Amazon.co.jpは、2017年11月に発売したAlexa対応スマートスピーカー 「Echo」シリーズなどで利用できる「Alexaスキル」の日本版人気ランキング(2018年2月度)を発表しました。
Alexaスキルとは、スマートフォンでいうところの「アプリ」のような拡張機能のこと。インストールすることで、Alexa対応スマートスピーカーにさまざまな機能を追加できます。サードパーティーに開放しており、さまざまな企業が独自のスキルを開発・配信しています。
今回発表されたランキングは、「Amazon Alexa」アプリのストアで「有効にする」とされたスキルの数をもとに集計したもの。12月版、1月版に続き3回目の発表です。この1ヵ月でユーザーの利用動向はどのように変わったのでしょうか。
特徴的なのは、実用的なスキルがより上位にランクインした点。スマートホームの「LinkJapan」「スマート家電コントローラー」が前回に比べて大幅にランクアップしたほか、料理レシピの「クックパッド」も大きく順位を上げ第5位につけています。また、Alexaに対してプッシュ通知で最新情報を送信する「Yahoo天気・災害」や、「JR東日本 列車運行情報案内」も順位を上げました。
一方で、娯楽アプリの「駅しりとり」「百人一首」「波の音」「ニャーニャー」などは軒並みランクダウン。娯楽重視から実用性へのシフトが鮮明となっています。