NTTドコモは3月19日、スマートフォンを使って自身のストレス状態を推定できる技術を、慶應義塾大学、東京大学と共同開発したと発表した。スマートフォンで得られた各種データを活用し、AIがストレスの度合いを推定するという。
スマートフォンの各センサーから取得した位置情報や移動情報、電源のオン/オフ、アプリ利用、電話回数などの行動履歴から、ストレス時に現れる特徴的な行動を約130種に分類して数値化。あらかじめ計測した心拍データに基づいたストレス状態との関係性をAIで学習し、ストレス推定モデルを構築するという。スマートフォンを利用して取得した行動特徴の数値を構築したストレス推定モデルと照らし合わせることで、自身のストレス状態を推定するとしている。
ドコモによると、研究時におけるスマートフォン利用者のストレス値をストレス推定モデルの値と比較して評価した所、正解率は約70%で、移動距離やアプリケーションの利用回数などが自律神経バランスの指標と高い関係性を持つことが分かったという。
これまで、ストレス計測にはアンケートの回答や、心拍計を活用する方法があったが、本技術ではスマートフォンを普段通りに使うことでストレス状態を推定できるのが特徴だ。
現在、ドコモは技術の汎用化を検討しており、心のセルフケアを目的としたアプリケーションの早期実用化を目指すとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
口座開設から住宅ローンまで、スマホで全取引が行える「じぶん銀行」。リアル店舗を持たずに全サービスを展開。通信と金融の融合は、海外からも注目が集まっている。
「セキュリティに不安」──その悩み、分かります。でも今は、クラウドアプリから通信回線まで一括で提供できる、通信キャリアだからこそのセキュアなサービスがあります。
Webページの運営元が実在することを確認できる“証明書”があるのを知っていますか? 安心してWebを見られる大事な仕組み、どんな事業者が発行しているのだろうか?