新製品情報

一つの錠前にワイヤーを2本つけてみたら、こうなった

クロップス ワイヤー錠

クロップスの新しいワイヤー錠はなかなかのアイデアが詰め込まれています。

それは、従来からあるこのワイヤー錠「クロップス SPD08 Q3 3X180cm コイルワイヤー」に、ワイヤーをもう1本追加したというところ。

クロップス ワイヤー錠

このワイヤー錠、素早く収納できるように、ワイヤーがコイル状に加工されております。ぴっちりと伸ばせば180cmもあるのですが、コイル状になっているため、実際はそこまで長くして使用することはできません。

前輪後輪フレームの4点を固定しようとすると、かなりワイヤーを引っ張って伸ばさなければいけません。でもあまり引っ張ると巻き癖が取れてしまって、今度は収納時にコンパクトにならないんですよね。

そこで、ワイヤーをもう一本追加してみたというわけ。

 

実際に使ってみましょう。

1本目のワイヤーで後輪とフレームと柵を固定

クロップス ワイヤー錠

もう1本で前輪とフレームを固定

クロップス ワイヤー錠

ワイヤーを強く引っ張る必要も無く、施錠完了。

クロップス ワイヤー錠

視覚的にもワイヤーが2本付いているため、防犯効果も高そうです。ワイヤーの色が変えてあるっていうのも、ナイスですね。

クロップス ワイヤー錠

鍵を2個つけるほうが防犯効果が高いというのはわかってはいても、錠前を2個持ち歩くというのは、なかなか大変。できるだけ荷物は減らしたいものですから。

そんなとき、ワイヤーが2本で錠前が1個というこのワイヤー錠、ナイスアイデア賞ものですね。

収納時の注意点ですが、メーカー画像では2本のワイヤーが規則正しく重なり合っています

クロップス ワイヤー錠

実際のところ、こんな綺麗にできるの?と疑問に思いますよね。実際にやってみたところ、時間をかければできます。ですがそんなの面倒なので、ある程度ということであれば、割と簡単にできます。もちろん、規則正しく交互にはなりませんが。

ご注文はコチラから

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWORLDCYCLE_BLOGをフォローしよう!

関連記事

  1. 乗り方教室

    12月1日から、いかなる道路も自転車は車道の左側を走る。

    ここをご覧いただいている方にとっては、「自転車は車道の左側走行…

  2. パナレーサー GILLAR(ジラー)

    頭痒いとこないですか?

    パナレーサーのジラーを3か月履いてみた。

    先月発売されたパナレーサーの超軽量クリンチャータイヤ「GILLAR(ジ…

  3. 頭痒いとこないですか?

    タイヤのサイドがザックリ切れた時、どうしますか?

    先日知り合いと二人で近所の山まで走りに行った時のこと。妙見山と…

  4. fabric ファブリック

    頭痒いとこないですか?

    シンプル、ニュートラル、機能的デザイン UK発の革新的パーツブランド fabric

    昨年新たに登場したブランド「fabric(ファブリック)」 1年遅れで…

  5. 頭痒いとこないですか?

    堺浜清掃大作戦 ボランティアスタッフ大募集

    雨天予報の為、4/20(日)は中止いたします。変更後の日時については、…

最近の記事

  1. LAZER-bladeaf レーザー アジアンフィット
  2. エリート VOLANO(ヴォラーノ)
  3. お得なセット2箱+ボトル付き グリコ CCDドリンク
  4. 輪行講座 輪行マイスター
  5. シマノ Evolveジャージ
  6. masami マサミ
  7. NAROO MASK
  8. のび~るタオル ストレッチ素材タオル

  • Youtuberけんたさんと輪行マイスターによる、凄い輪行動画が完成しました。
  • 輪行講座はこちら

  1. パクリは絶対に許さん

    頭痒いとこないですか?

    パクリは絶対に許さん
  2. hiplock ヒップロック Zlock

    頭痒いとこないですか?

    ヒップロックのZロックは本当に切れないのか?
  3. シマノ クイックレリーズ

    メンテナンス教室

    シマノ・クイックレリーズの安全な使い方についての重要なお知らせ
  4. R250 ツールケース

    頭痒いとこないですか?

    知らないとすぐに傷だらけ、今さら聞けないツールケースの使い方。
  5. バイクハンド ダミーハブ

    頭痒いとこないですか?

    ダミーハブに刺客現る。ワークスタンドで洗車の必需品。
PAGE TOP