頭痒いとこないですか?

ダブルループ錠というものの使い勝手の良さ。

crops101a

ワイヤー錠は長いほうが多くのパーツを通すことができます。ですがあまり長いと重たくなり、大きくなり、収納が面倒になります。

そこで、ワイヤーの一方をループ状にすることで、それほど長くなくとも多くのパーツに通して、自転車のみならずパーツの盗難も防げないかと考えだされたのが、ダブルループ錠といわれるものです。

クロップス SPD07 スパイダーQ ロック というモデルで使い方をご説明します。

その1 後輪とフレーム、柵にワイヤーを通します。

crops103

その2 錠前をループに通します。

crops104

その3 錠前を更に引き伸ばして、前輪とフレームに通します。

crops105

その4 錠前をワイヤーに固定して終了。

crops106

このように、後輪フレーム前輪の4つを余裕で通すことができました。サドルのレールに通すとサドルの盗難防止にもなります。

まだまだ余裕がありますので、通し方によっては、最大で自転車3台くらいまではワイヤーを通すことができます。

crops107

一つ注意すべきポイントがあります。収納方法です。

几帳面にぐるぐる巻いていってください。わっかの大きさをそろえるのが重要。

crops108

最後に付属のベルトで固定するのですが・・・・・

crops109

ついマジックテープの雄雌が逆になってしまうんですよ・・・・ トホホ。

crops110

もう一つ、しっかりワイヤーを丸めたつもりでも、ブルルンッと広がってしまったりするんですよ・・・・ トホホ

crops111

そうならないためには、固定力をベルトだけに頼っていてはいけません。最後の2巻きくらいは、しがみつくような感じで巻いていってください。巻くときの直径は、こぶしより少し小さいくらいがベストです。

crops112

しがみつくように巻きつつ、最後はベルトで固定する。こうすればブルルンッって広がってしまうことはありませんよ。サドルバッグに入れるなどして、携帯してください。

crops113

使用していないときに巻くのが面倒! と思う方は、コチラのタイプがオススメです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWORLDCYCLE_BLOGをフォローしよう!

関連記事

  1. 頭痒いとこないですか?

    レーサーパンツとパッドの種類

    一口にレーサーパンツといいましても、こんなに種類があります。これらの総…

  2. レース情報

    ドーピングについて最低限知っておくべき9つのこと

    奈良県の地域密着型プロレーシングチーム「シエルヴォ奈良」が、ランス・ア…

  3. UOMI Smart Air Pump M1 電動携帯ポンプ USB充電

    頭痒いとこないですか?

    緊急徹底検証その2 電動ポンプで走行前の儀式が圧倒的に楽になりました。

    先月入荷した「携帯電動ポンプ」。決して安くない商品にもかかわらず、初回…

  4. 新製品情報

    BECKON(ベックオン) 10月2日 大阪市中央区本町にオープン

    発表します。ワールドサイクルのリアル店舗、オープン日と…

最近の記事

  1. LAZER-bladeaf レーザー アジアンフィット
  2. エリート VOLANO(ヴォラーノ)
  3. お得なセット2箱+ボトル付き グリコ CCDドリンク
  4. 輪行講座 輪行マイスター
  5. シマノ Evolveジャージ
  6. masami マサミ
  7. NAROO MASK
  8. のび~るタオル ストレッチ素材タオル

  • Youtuberけんたさんと輪行マイスターによる、凄い輪行動画が完成しました。
  • 輪行講座はこちら

  1. R250 ツールケース

    頭痒いとこないですか?

    知らないとすぐに傷だらけ、今さら聞けないツールケースの使い方。
  2. 輪行講座 輪行講習 平野由香里

    頭痒いとこないですか?

    あの平野由香里さんが、輪行マイスターに認定されたといううわさは本当か?
  3. パクリは絶対に許さん

    頭痒いとこないですか?

    パクリは絶対に許さん
  4. シマノ クイックレリーズ

    メンテナンス教室

    シマノ・クイックレリーズの安全な使い方についての重要なお知らせ
  5. おにぎり リフレクター 三角

    新製品情報

    目立ちたいなら大きいのが一番。R250の新作は「おにぎりリフレクター」
PAGE TOP