株式会社HERPにいます
近況です.
1月末で働いていた会社を辞め, 現在はHERP, Inc.にいます. 前の会社を辞めた理由は色々ありますが, 聞きたい人は直接聞きに来てください!
前職を元々3月末で辞める予定だったのですが, 社内で色々あり, 昨年12月末に1月末で辞めますと上司に報告してしまいました.しかし元々は3月末で辞めるつもりだったため, 次に働くところは決めていませんでした. 私なんかが当時流行っていたTwitterで職を募集するのをやってもできないことは分かっていたので, Wantedlyを利用して探しました. 探すときには以下のポイントで探していました.
- 数人〜十数人レベルのまだ小さなベンチャー企業であること
- 自分のこれまで利用してきた技術とは異なる技術を利用していること
- 自社サービス開発をしていること
中でも重視していたのは, 自分のこれまで利用してきた技術とは異なる技術を利用している点です. 私は今までバックエンドを担当するエンジニアでずっとGo言語を書いていたのですが, これに拘るのではなく他の分野も触ってみたいと常々思っていました. そのため, iOS開発, フロントエンド開発やバックエンド開発でもGo言語ではない募集を探していました.
以上の条件を踏まえた募集の中から, 自分の気になるものに対してはWantedly上で「話を聞きに行きたい」を押して何件か面談しました. その中で1番面白そうで, 上にあげた条件を満たしていたのが今働かせていただいているHERPです.
現在HERPで働いて2ヶ月弱になるのですが, 今までやってたこととは全然違うことをやっているので学びしかなくて楽しいです. HERPでは関数型プログラミングを推していて, 一部Haskellで書かれていたりします. 私はHaskellの経験どころか, 関数型言語の経験さえほとんどなかったのですが, その部分をメインに担当させていただいています. おそらく日本でHaskellを学んでる人は独学で学んでる人がほとんどで, 私のように仕事で必要になったから学んでいる人は少ないでしょう. Haskellで書く上で分からないことがあれば, メンターに質問すると分かりやすい解説が返ってくるので, かなり恵まれているHaskell学習環境にいます. 現在も,少しづつ学びながらYesodフレームワークでウェブアプリケーションを開発しています. (Yesodも難しい!!) Haskellだけではなく, フロントエンドも少し触らせていただいたりしていて, これまた未知の分野ですが楽しいです.当初の目的であった,自分が経験してこなかった技術を触れているので最高...
あと,オフィスは五反田にあるのですが, おにやんまという有名なおいしいうどん屋さんがあって最高です… 昼と夜おにやんまな日もあります.
最後に, HERP, Inc.では現在一緒に働いていただける仲間を募集しているようです! 気になる方はぜひエントリーしてみてください!!
株式会社HERPのWeb エンジニアの転職・採用情報。Wantedlyでは、働くモチベーションや一緒に働くメンバーについて知ることができます。# 業務内容 戦略的な採用担当者を生み出すための SaaS である HERP…www.wantedly.com
株式会社HERPのインフラエンジニアの転職・採用情報。Wantedlyでは、働くモチベーションや一緒に働くメンバーについて知ることができます。# 仕事内容 戦略的な採用担当者を生み出すための SaaS である HERP…www.wantedly.com
エンジニアインターンも募集中のようです!
株式会社HERPのWeb エンジニアの転職・採用情報。Wantedlyでは、働くモチベーションや一緒に働くメンバーについて知ることができます。# 仕事内容 戦略的な採用担当者を生み出すための SaaS である HERP…www.wantedly.com
やっていき💪💪💪