東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 政治 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【政治】

名前の記載は「首相夫人なので」 太田理財局長、改ざん前文書に

 財務省の太田充理財局長は19日の参院予算委員会の集中審議で、森友学園に関する改ざん前の決裁文書に安倍昭恵首相夫人の名前を記した理由について「首相夫人ということだと思う」と述べた。文書を作成した同省近畿財務局が首相夫人という立場の影響力を意識していたとの見方を示した発言。共産党の小池晃書記局長は「重大な発言だ。国会議員以上に配慮しなければならない存在だから文書に登場した」と追及を強めた。

 安倍晋三首相は「私の妻でなければ載らない。当たり前の話」と反論。改ざん前の文書には首相夫人らが近畿財務局に働き掛けたとの記述はないとして自身と夫人の関与を改めて否定した。

(共同)

 参院予算委で共産党の小池晃氏(右下)の質問に答える安倍首相。上は財務省の太田充理財局長=19日午後

 参院予算委で共産党の小池晃氏(右下)の質問に答える安倍首相。上は財務省の太田充理財局長=19日午後
 

この記事を印刷する

東京新聞の購読はこちら 【1週間ためしよみ】 【電子版】 【電子版学割】