2018.03.18
ただ辛いだけじゃなく、あと引く旨みがやめられない激辛料理が好きなあなた!
今こそ、麻婆豆腐や担々麺など、都内屈指の激辛の名店を一挙にご紹介しよう。
疲れも吹き飛び、気分もリフレッシュできる激辛ワールドに飛び込もう!
旨味の後に辛さが襲う!絶対また食べたくなる極上の一杯『からめんや えん』
築地本願寺の裏手に位置する『からめんや えん』。同店名物は店名にも冠した「からめん」である。
激辛好きの間では、すでにその名を知らぬものはいないほど有名店だが、この麺、ただ辛いだけではない!辛いのが苦手な人も辛さの魅力に目覚めさせてしまうほどのパワーを秘めているのだ!
そのパワーの源となっているのが、鶏ガラ、豚、牛スジ、丸鶏、香味野菜で丁寧に出汁をとって作られるスープ。これが辛味の前に旨味を感じさせ、箸をどんどん進ませてしまうのである。
店主の佐多さんは、宮崎県のソールフードである「からめん」に出会い、この美味しさを東京の人にも知って欲しいという思いで開業。
現地の味に可能な限り近づけるように、蕎麦粉を使った、冷麺を使用するのもこだわりである。この冷麺がまた美味しく、箸を止まらなくさせるのだ!
「麺である以上、啜れるように」というご主人の想いから、ギリギリむせずに啜れるレベル25辛をマックス値に設定。ちょっと辛いのは苦手という人も、激辛好きな人と訪れて、ちょっと25辛を食べてみて欲しい!きっと辛さの価値観が覆るはずだ。
神楽坂の旨辛麻婆豆腐!隠れ家で絶品四川料理を堪能!『神楽坂芝蘭』
東京都内には、グルメなら押さえておかなければならない麻婆豆腐の基本の名店がいくつかある。今回ご紹介する四川料理の『神楽坂芝蘭』はそんな店の一つだ。
ここで一番人気は「本場四川麻婆豆腐」。訪れる人の半数はオーダーするという人気メニューの辛さの決め手は豆板醤にある。
ジャーサン豆板醤と3年熟成したピーシェンの2種類をブレンドし、寝かせて発酵させてから使用するこだわりの豆板醤は、辛さだけでなくしっかりと旨味を感じさせてくれる。
実際に食べてみると実に辛い!仕上げに上からかけられる山椒と山椒油が、ダイレクトな痺れを感じさせてくれる上、後から唐辛子の辛味で刺激する“辣(ラー)”そして豆のコク、が広がっていく!このバランスが絶妙なのだ。
また、絹のような舌触りの木綿豆腐も特徴的。この木綿なのに柔らかな食感の優しい口あたりに辛味に悶える心が救われる。麻婆豆腐の人気から1日約50丁も使用するというから驚きである。
続いて紹介したいのは、「牛肉の豆板醤煮込み」。見るからに辛そうな見た目で登場する同店おすすめの逸品である。
豆板醤を油で炒め、紹興酒などを入れたスープで、下味を付けた牛肉をじっくりと煮込んでいく。そして、炒めた野菜やシメジを皿に盛ってから、この牛肉入りの激辛スープをかけ、仕上げにニンニク、唐辛子の粉、熱した油をかけて完成。
ホロッと崩れていく牛肉の柔らかさと、後から追いかけてくる辛味が堪らず、口に運ぶ度に元気になれる一皿である。
食事の〆には、ぜひ「芝蘭汁なしタンタンメン」をオーダーしたい。オーナーが10年程前に四川で食べた本場の味が忘れられず、再現した思い入れのある一杯だ。
使用する麺は、美しく流れる白糸の滝のような特注麺。四川の細くてストレートタイプの無鹹水麺は、本場の味の再現には欠かせない存在である。
上には、辣油や花椒、唐辛子、醤、酢などを合わせた辛いタレと、芽菜入りの肉味噌、青菜、万能ねぎ、松の実をトッピングしている。
よく混ぜると、ソフトでもちもちの麺に旨辛のタレが絡む。ピリ辛だけど、後味はすっきり。
最後に肉味噌は少し残しておこう!ご飯と卵黄を追加オーダーすれば、最強のTKGになる!これで、“芝蘭通”の仲間入りだ!