子供にテクノロジーに興味を持たせるきっかけにハウステンボスはオススメ!

f:id:McG:20180318212235p:plain

こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です.

これだけITの技術が発展してきて,プログラミング教育に対する熱も高まってきている現代において『子供にテクノロジーに興味を持たせたいな』って思っている親御さんって結構多いのではないでしょうか?

しかし,小学生くらいの子だと無理やりやらせてもダメで,まずは興味を持たせる必要があります

有名なテーマパークである『ハウステンボス』では楽しみながらロボットやVR,プロジェクションマッピングといったテクノロジーに触れることができます.

f:id:McG:20180318211410j:plain

特に,今回紹介する『ロボットが料理をするレストラン』『ロボットが接客をするホテル』お子さんのテクノロジーへの興味に火をつけること間違いなし!

ロボットが料理をしてくれるレストラン!?

ハウステンボス内には,『変なレストラン』と呼ばれるレストランがあります.

f:id:McG:20180318211658j:plain

そのレストランの特徴は,何と言ってもロボットがお好み焼きを作ったり,ソフトクリームを巻いたりカクテルを作ってくれるということ

こちらが,料理長のアンドリュー.器用にお好み焼きを焼いてくれます.

f:id:McG:20180318141809j:plain

出来上がったお好み焼きには,しっかりソースも塗ってくれるという.

f:id:McG:20180318134749j:plain

他にも,カクテル(ノンアルコールも)を作ってくれるロボットや各座席には様々なことを話せるロボットが配置されています.

f:id:McG:20180318141309p:plain

一番子供受けが良さそうなのが,安川電機が開発したやすかわくんというロボット.

なんと,ソフトクリームを作ってくれるんです

f:id:McG:20180318143014j:plain

この凄さは,実際に見てもらいたいのですが一応動画もあります.イメージよりもかなり滑らかな動きをしていると思いますよ!

こういうのを見せてあげると,小さい子ってかなり興味を示すはずです.

そしてやる気になっている中で『ロボットを作る教室行ってみる?』的な感じで学びへつなげて行くと,好きから学びへ誘導できるんじゃないでしょうか?

ちなみに,レストランはビュッフェ形式となっていて,味も美味しいです.多分他の料理は裏で人間が作ってますが...笑

f:id:McG:20180318153026j:plain

ロボットが接客をする,変なホテル!

実は,上で紹介した変なレストラン以外にも『変な』シリーズはあって,ハウステンボス近くに変なホテルという宿泊施設があります.

これもまた面白い!

まず入館すると,フロントに人が誰もいないんです.いるのはユニークなロボットだけ!

f:id:McG:20180318153545j:plain

このロボットの前に置いてあるタブレットで,チェックインを手続きを行います.それにしてもこのロボット,なかなかリアルですね.

f:id:McG:20180318153645j:plain

かさばる荷物もロボットに頼んで自動でロッカーへと保管しといてもらいます.

f:id:McG:20180318154725j:plain

他にも,窓拭きはロボットが行なっていたり,ルンバが置いてあって掃除をしてくれたり,ピアノを演奏するロボットがいたりと色々楽しむことが出来る施設です.

f:id:McG:20180318155429p:plain

客室のロック解除が顔認証になってるのもいいなと.

f:id:McG:20180318160344j:plain

こういうの,小学生くらいで経験するとほんとテンション上がるし,テクノロジーとかプログラミングに興味持つきっかけになると思いますよ.

【スポンサーリンク】

ハウステンボスはテクノロジーに触れられる

今回は変なレストランと変なホテルについてメインに記事を書きましたが,ハウステンボス内には様々なテクノロジーに触れられる機会がたくさんあります.

『ロボットの館』という施設には,ドローンや様々なロボットが展示されていたり,実際にロボットを触って操作できる体験会などもやってるんです

f:id:McG:20180318160956p:plain

他にも,VRやプロジェクションマッピングに触れることができます.まさに「エンターテイメント×テクノロジー」で楽しみながら興味付けするのにもってこいの場所.

f:id:McG:20180318205300p:plain

実は,このVRアプリケーションやプロジェクションマッピングは,中学生・高校生でも簡単なものなら作ることができます

僕も高校生のとき,学園祭でプロジェクションマッピング作品を作ったりしました.

youtu.be

もちろん,ハウステンボスレベルのものは時間もコストも人員もかなりかかりますが,VRやプロジェクションマッピングをみて,ゲーム開発やメディアアートに興味を持つきっかけになったらめっちゃ良くないですか?

小さい頃の体験はかなり大きい

小さい頃の『すごい!』とか『かっこいい!』っていう経験は将来の夢に結構繋がって来るんじゃないかなっていう風に思っています

漠然とでもやってみたいなって思えたら自分からそれに関する本を読み,勉強するようになるはず(私がそうでした)

ロボットやVRなど,様々なテクノロジーに楽しみながら触れることができるハウステンボスは,お子さんの興味スイッチを押すのに最適.

もし興味を示すようだったら,『勉強したらあれくらい作れるようになるかもよ?』と全国に教室があるヒューマンアカデミーのロボット教室や自宅でプログラミングを学べるTechAcademyジュニアを受けさせてあげると,好奇心を武器にどんどん一人で学んで行くはず.

最近はプログラミングスクールやロボット教室も充実してきているので,興味さえ引きつけることができれば,テクノロジーを学ぶ環境は揃いつつあります

小さいうちからテクノロジーを味方につけておくと,人生のあらゆるところで得すること間違いなし.

『楽しみながら興味をひく』という点では最適なハウステンボス,ぜひ行ってみてください!変なホテルは予約必須ですのでご注意を!