*基本データ
場所:TODAYS GALLERY STUDIO 5F
行った日:2018/03/10
廃墟になった日:2018/03/01~03/21
詳しく:株式会社BACONさん主催の写真展と物販。
*評価
怖さ:★★★★★
廃れさ:★★★★★
入りやすさ:★★★★★(入場料500円)
*あれこれ
廃墟にまつわるあれこれへお出かけするとき、どこへ行くか決める方法はいくつかあります。自分でインターネットで調べる、なんの気なしに出かけてたまたま見つける、周りの人に聞く、周りの人に教えてもらうなどです。
お恥ずかしながらまったく知らなかったんですが毎年開催されているようです。今回はお友達に声をかけてもらい(しかしそのお友達とは予定が合わず行けなくなってしまったので後輩ちゃんをむりくり連れまわし)行ってまいりました。
この展覧会のすごいところはエリア内オール撮影OKというもの。なんと太っ腹な運営側そして写真家さんたちなのでしょう。わたしなんかにわかのにわかの廃墟フリークカースト最下位むしろフリークなんて使うのもおこがましいと思うくらい、ガチ勢中のガチ勢、廃墟のスペシャリスト様たちの渾身の作品たちが並べられておりました。
まあ、だからといって引け目を感じても引き際を感じるわけでなく、「上手い」と「好き」は違いますから、自己満足の備忘録#廃ログはまだまだ飽きるまで続けていく所存でございます。
フライヤーと案内の貼り方の雑さが良いです。
当方はレポのブログなど好き勝手な文体すぎて書けませんので、あくまでも廃墟がたくさん見られる場所に行ってきたよというスタンスで書ければと思います。また撮影はOKでしたが「#廃ログ」の文字入れをすると二次創作? なんだか手を加えてSNSに載せるような形になりそうでもあるので、みなさまの写真は掲載を控えます。
じゃあフライヤー載せるのはどうなんだってレベルで著作権に疎く申し訳ございません。概要はこちらです。
出展されているみなさまは廃墟写真界では著名な方々ばかりのようで、海外や廃病院廃校の中など、一般人では決して立ち入れないような場所の写真有名どころは万国共通で同じ場所を何名かの方が被写体にしていたりとありました。特に遊園地、木製ジェットコースター、リゾート地予定だった奇抜なデザインのホテル群などは人気スポットのようでした。遊園地はなにをどう撮っても「バエ」なお写真が撮れるに決まっていますし、廃墟が好きでなくとも入りやすいモチーフといえます。
そんなみなさまが撮られたお写真がうまいこと課金アイテムになっているブースはこちらです。右からノート、ティッシュカバー、クリアファイル、ICカードカバー、本展覧会の図録です。こんなのずるいです。お金を落としていくに決まっています。
戦利品や名刺、来場者プレゼントのポストカードはこちらです。学習帳のデザインってなんでこう可愛いのでしょうね。新卒のとき、ジャポニカ学習帳に毎日のTo-Doを書いて上司に見せ、担任印を押してもらっていたことがあります。
ただ見ていて感じたのは月並みですがモチーフが同じでも写す人によってまったく別物に仕上がる、廃墟写真も立派なアートのいちジャンルなのだということです。星空や雪景色や夜景との共存をきりとる写真、外観派や中までずんずん進んで置き去りにされた小物たちにフォーカスする派、観覧車も幻想的なのかおぞましいのか、受け取り手によって真逆です。本来の目的としてはとっくに終わっているけれども、無限の可能性を秘めている、浪漫溢れる被写体なのです。
*おまけ
偉そうにまとめたところで、この日は高田馬場へ場所を移しました。この写真のなかででもっとも鑑賞者の目を引く人物は後輩ちゃんとは別の後輩くんです。
ちなみに「廃墟ガールの真骨頂①フィギュアスケートを8年間習っていた」ですので(今考えました。あと3つ今後出てくるかは分かりません。)、スケート大好きです。スポーツテストの五角形だか六角形のグラフの「柔軟性」だけアホみたいにえぐれていましたので習い事の域を出ませんでしたが、延々と滑っていられます。