- 中学高校と英語を勉強してきたけどもうほとんど忘れちゃったな。これから英語をやり直そうと思うけど、どこからどんな勉強をすれば効率的なんだろう。効率的な英語勉強法や教材を知りたい。
今回はこんな疑問に対して答えていきます。「大人の英語やり直し」が本記事の主題です。
短期間で英会話ができるようになりたい、仕事で英語を使う必要が出てきた、TOEICのスコアをあげたい、こういう方が対象です。英語を話せるとカッコイイし、得することが多そう、こういう思いでもOKです。
簡単に僕のことをお話しすると、もともと英語を全然話すことができない状態でした。そこから自分なりに様々な勉強法や教材を試して独学で勉強を続けたことで、TOEICスコアも400点台から半年で700点まで向上、英語を使って外国人に対してプレゼンをしたり、海外に住んで外国人部下をマネジメントすることまでできるようになりました。
プライベートの英語、ビジネス英語、TOEICそれぞれで成果を出してきた立場ですので、実践的を通じて得たことなども含めてお伝えできると思います。
英語をやり直す目的をはっきりとさせる
大人から英語をやり直す場合、「なんで英語を勉強し直すか」、その目的をはっきりさせることが大事です。
大人から英語を学び直す目的は、概ね次の3つに集約されると思います。
なぜ目的をはっきりさせることが大事かというと、ここがぶれてしまうと、無駄に時間を消費してしまいやすいからです。大人の場合、毎日夜まで仕事もあると思います。となると限られた時間を活用することになるので、無駄を一切排除する必要があります。ですからまずはゴールをはっきりさせること、これが大事です。
例えば、海外旅行に行ったときに英語を使いたい、字幕なしで映画を観たい、留学したいなどであれば、1のプライベート用に入ります。英語でプレゼンをしたい、海外赴任をしたいなどであれば、2のビジネス用に入ります。TOEICなどの試験でハイスコアを取りたいなら、3のTOEIC用に入ります。もしそこまで具体的に考えていないなら、汎用的な英語が学べる1の日常英会話から取り組むのがベターです。
使う教材を徹底的に絞ること
目的を定めたら、早速勉強に進んでいきます。ですがその前にお伝えしたいことは、使う教材を徹底的に絞ることです。
僕はこれまでの経験もあり、よく同僚や学生時代の知人から英語勉強の相談を受けます。それに対して答えるのですが、こういった大人のやり直し英語の場合、三日坊主でやめてしまう人がそこそこの割合でいます。
その原因の一つは、張り切りすぎてあれもこれもやろうとして参考書を多数買ってしまい、結局どれもやらずに終わるからです。
英語の勉強は継続が大事です。毎日少しずつでも良いから英語に触れることが大事です。もちろん、短期集中で爆発的に英語力をあげることも今回ご紹介する内容なら可能ですが、まずは続けることに集中した方が結果英語力は伸びていきます。これは自身がこれまで英語を学んできた中で、そして周囲の人たちを見てきた中で感じていることです。
ですから、まずは続けやすい環境を作るためにも、まずは決まった一つのことを徹底的にやりこむことが必要です。
教材を選ぶなら、それ一つでまんべんなく複数のことを学べる教材を選ぶことがコツですね。それ一つで文法やリスニング、発音を一緒に学べるものを、肌身離さず徹底的にやることで、英語学習の習慣はついていきます。この習慣がついてくれば、他の教材を使っても自然と続けられますよ。
スポンサードリンク
大人がゼロから英語やり直しするおすすめの勉強法と教材【用途別で】
ではここから、大人のやり直し英語として、どんな教材を使って勉強すればいいかをご紹介します。全て数ある教材の中から厳選したものです。それ一つでいろんな内容を学べるものに絞っていますので、間違いのないものたちです。
詳しい勉強法については書くと何万文字にもなってしまうため、当ブログでこれまで書いてきたおすすめ勉強法へのリンクを各項目の末尾に貼っています。
1. 「プライベート」日常英会話を身に付けたいなら
プライベートに英語を生かしたい。そう思うなら、あなたがやるべきことは英語を話す・聞く力をつけることです。
これまで中高としてきた勉強は、だいたい読み書きがメインだったと思います。でも、日常英会話を身につけるならそれではダメ。
だから一番やってはいけないのは、中高で使っていた参考書をタンスの奥から引っ張ってくることです。それらをやっても、英会話を話せるようにはなりません。万が一なれたとしても、無駄に時間がかかります。なぜなら中高で使った参考書は、英語を話す・聞くに特化した内容ではないからです。
日常英会話を身につけるなら、英語を話す聞くに特化した教材を使うことが必要です。それを十分に満たす教材を一つだけ紹介します。
おすすめはスタディサプリEnglish 日常英会話コース
日常英会話を話せるようになりたいなら、スタディサプリEnglish 日常英会話コースを徹底的に使いましょう。大人の英語やり直しなら、正直コレ一つでOKです。
スタディサプリEnglishには、日常英会話コースとTOEIC対策コースがありますが、このうち前者です。
スタディサプリEnglishの日常英会話コースは、英語を話す・聞く力を最短で身につけることに特化した英語学習アプリです。評判も高く、APPストアの教育カテゴリーでも人気No.1になっています。スタディサプリENGLISHを1年間使ってきたので、使い方や評判をまとめた の記事でも書いていますが、僕自身も愛用して使っています。
スタディサプリEnglishを使えば、英語のスピーキングやリスニングはもちろん、文法やフレーズ、発音まで、日常英会話に必要な全ての要素をコレ一つで身につけることができます。
特筆すべき点は、受講者の効果実感までの平均月数が約2.8ヶ月であることです。多くの人が受講してすぐに効果を実感できているのは、スタディサプリEnglishの質が高いことの裏付けでもあります。
個人的には、スタディサプリEnglishのディクテーション機能が特に役立ちました。ディクテーションは英語のリスニング力を飛躍的に向上させる方法なので是非取り組んでほしいですが、難点は紙とペンとスクリプト付きの教材を用意し、机に向かう必要があることです。時間の限られた社会人であれば、勉強するために机に向かう時間は限られます。
その点スタディサプリEnglishのディクテーション機能は、スマホさえあればいつでもどこでもできます。
上の図のように、画面上でディクテーションができるので、僕は通勤時間の電車の中や、電車待ちの駅のホーム、トイレの中でもどこでもディクテーションをしてました。結果、以前よりも聞き取れる音の種類が増え、リスニング力を高めることができました。
もちろんディクテーションだけでなく、スピーキングや発音、フレーズもいつでもどこでも学ぶことができます。隙間時間を活用できる点が、個人的にとても使ってて嬉しかった点でしたね。
スタディサプリEnglishの日常英会話コースは、たったの月額980円(税抜)で使うことができます。無駄な飲み会1回我慢すれば、それだけで3ヶ月分使えます。前述通り、効果実感まで約2.8ヶ月なので、3ヶ月経つころには効果実感ができていると思います。
そして今なら、7日間の無料体験を受けることができます。タダです。せっかくなのでタダで使える今のうちに試しておくと良いですよ。質は保証できます。
日常英会話勉強法のおすすめ記事
- 3ヶ月で英語をスラスラ話せるようになる最強の勉強法3ヶ月で日常英会話を身につけるための勉強法です。長文です。
- 【英語勉強法】ネイティブレベルの英語を最短かつ効率的に習得する方法をまとめた 同じくおすすめの勉強法です。
-
スタディサプリENGLISHを1年間使ってきたので、使い方や評判をまとめた 日常英会話コースの学習効果など実体験をまとめています
2. 「ビジネス」ビジネス英語を身に付けたいなら
お金をかけてもビジネス英語を本格的に身に付けたいなら、ビジネス英語に強いスクールを使って、マンツーマンで鍛えるのが手っ取り早いです。
本来ビジネス英語は、本当は実践で学ぶのが一番手っ取り早いです。外国人の同僚と会話をする、外国人の取引先相手にプレゼンをする。こういうことを経験すれば、嫌でもビジネス英語は身についていきます。ですが、なかなか実践する機会はないと思います。
ですから、ビジネス英語を効率的に身につけるなら、マンツーマンで指導してくれるトレーニング型のスクールを受講すると良いです。特にビジネス英会話を実際に使っていた講師が多いスクールが良いですね。
おすすめのビジネス英語スクール3選
個人的には、駅前留学などのスクールはコスパが良くないのであまり勧めないスタンスです。ですが今回は大人のやり直し英語、投資できるお金もそこそこ持っているでしょうから、スクールの中でも費用対効果が高いスクールを3つだけ厳選してご紹介します。
大人の英語やり直しということで、急スピードでビジネス英語を身につけられる以下のスクールがベストです。
- 【30日間全額返金】ライザップイングリッシュ言わずとしれたライザップの英語版です。実際にライザップイングリッシュに通っている友人がいますが、実際に英語が話せるようになっています。物事をなかなか続けられない友人ですが、ライザップイングリッシュは続いています。サポートがライザップはうまいんでしょうね。ライザップイングリッシュはTOEIC400点以下の初心者向けプランがあるのが嬉しいところ。価格は入会金が5万円、月額で約15万円です。 30日間の全額返金もあるので、続けられる自信がない人にもおすすめできるスクールです。
- TOKKUN ENGLISH 世界最大のコンサルティング会社であるマッキンゼー出身のコンサルタントが設立した、2ヶ月間限定の短期集中型スクールです。ここは少し変わっていて、英会話スクールではなくコーチングスクールです。マッキンゼー出身のコーチが「どのようにして勉強すれば最速で最大の学習効果が得られるか、その取り組み方を教えてくれる」コーチングスクールです。僕の同僚もここを使っていましたが、ビジネス英語がちゃんと身についていますよ。TOKKUN ENGLISHには「ビジネス英会話」と「TOEIC用」のコースがあります。どちらもビジネス英語を学べますが、受講対象者はTOEIC800点以上が前者、TOEIC800点以下が後者となっています。TOEIC700点以上くらいならココが間違いないです。価格は2ヶ月で35万円前後です。
- トライズ 英語学習のパイオニアとも言える存在です。安心して使うことができます。トライズは受講期間が少し長く、1年間で1,000時間学習コースとなります。入会金に加えて月額9万円以上とかなり高額設定のため、企業の重役や起業家など、お金も時間もある人向けです
ビジネス英語であればこの3つが候補です。僕ならTOKKUN ENGLISHかライザップを選びます。トライズは価格が高すぎるし1年間も通える気が僕はしないからです。数ヶ月短期集中でやるのが良いと思います。
ただこれらのスクールは非常にコストがかかるため、受講するには強い意志も必要です。中途半端に受けるくらいなら最初からやめておいたほうがいいです。その点、ライザップイングリッシュは全額返金制度があるので一度試してみると良いと思います。
もしあなたにそこまで強い意志がないなら、前述したスタディサプリEnglish 日常英会話コースが手軽に始められて良いですよ。月額980円(税抜)ですし、スマホさえあれば一人で勉強できますからね。ビジネス英語に特化しているわけではありませんが、レッスンの後半でビジネス英語も学べます。まずは格安で手軽に学んでみたい、という温度感であればスタディサプリEnglishから始めてみてはどうでしょうか?
ビジネス英語勉強法のおすすめ記事
- ビジネスマンのための英語勉強法【限られた時間を有効活用して英語を習得する方法】朝、昼、夜と限られた時間をどう活用すべきか、具体的な勉強法を書いています。
3. 「TOEIC」TOEICのスコアをあげたいなら
TOEICのスコアをあげたい場合、TOEIC専用の質の高い教材を徹底的に使うことが一番の近道です。
TOEIC用の教材は本当にたくさんあります。その中には良い教材もあれば、大して効果のない教材もあります。たぶん、久しぶりに英語を勉強しようと思っているあなたは、どれを使ったら良いかわからないはずです。
ですからここでは、質や価格の面でバランスのとれた、最も使うべき教材を一つだけご紹介します。
おすすめはスタディサプリEnglish TOEIC対策コース
TOEIC用のスコアを始め、ビジネスに活きる英語力を手軽にあげたいなら、スタディサプリEnglish TOEIC対策コースを徹底的に使い込みましょう。先ほど紹介したスタディサプリEnglishは日常英会話コースでしたが、こちらはTOEICに特化したTOEIC対策コースです。
このスタディサプリEnglish TOEIC対策コースですが、スコアアップに非常に役立ちます。というのも、実際スコアアップ者が続出している事実があるからです。
1ヶ月で250点アップ、3ヶ月で300点アップなど、多くの人が短期間でスコアアップを実現しているのが特徴です。TOEICって、TOEIC特有のコツがあるので、良いレッスンや教材を使うと、こうやって短期で飛躍的にスコアを伸ばすことが可能です。スタディサプリEnglishのTOEIC対策コースには、そういうノウハウが凝縮されているということです。
なぜそんなにスコアアップ者が続出しているか詳細を少しだけ暴露すると、まずは神動画の存在です。この神動画とは、TOEICのカリスマ講師、関正生氏の講義動画のことです。この講義動画がとにかくスコアアップに役立つ内容が盛りだくさんなんです。
この方はTOEIC満点を取られている方で、メディアでも頻繁に取り上げられる有名人なんですが、非常に質の高い講義をされています。僕も関先生の講義動画を一通り観てみましたが、TOEICのスコアアップのTIPSをふんだんに学ぶことができました。
なお、TOEIC対策コースは少し値段が上がり、月額2,980円(税抜)となっています。ただ、TOEIC対策を受講すれば、日常英会話も同料金で使うことができます。つまり、日常英会話も学びたいし、TOEICのスコアも上げたいと思うなら、TOEIC対策コースを受講した方がお得です。
TOEIC対策コースの場合、月1回無駄な飲み会を削れば、1ヶ月分の費用捻出ができます。先ほどの英語スクールは月20万円とかかかってくるので、それと比べれば格安です。
TOEICスコアが上がれば、昇進や転職にもいきます。グローバル人材はただでさえ年収が上がりやすいので、月たった数千円の投資はケチらない方が良いですよ。未来の自分のための必要な投資です。
なおこのTOEIC対策コースも、7日間の無料体験を使うことができます。神動画も観れるので、タダで使えるうちに試しておくと良いですよ。
>>スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースの無料体験はこちら
TOEIC勉強法のおすすめ記事
- TOEIC600点を目指す人向け>>TOEIC600点を最短で取る勉強法【どんなに初心者でも確実にスコアを伸ばす方法】
- TOEIC730点を目指す人向け>>最短でTOEIC730点を取るシンプルな勉強法【実践的英語力とTOEIC高得点の二兎を追う学習法】
-
TOEIC対策コースの体験談です>>スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースを受講してみた感想
まとめ
今回は大人の英語やり直しということで、目的別に合わせてどんな教材を使って勉強すればいいかをまとめました。
英語に限らず、どんなことを学ぶにしても、何歳だからと言って遅いということはないです。
英語が話せるようになると、人生変わります。世界に飛び出して生きる。世界中を旅して回る。そういう人生も選べます。憧れの国で住んでみたり、世界中に友達を作ったり、そんなこともできます。
英語を学んだ先の夢がはっきりとしていなくても、英語を身につければ選択肢が広がります。だから、英語を学んで得することは100あっても、損することはほとんどないです。
本日ご紹介した内容を今日から実行すれば、最短3ヶ月後には効果実感できると思いますよ!
- >>スタディサプリEnglish 日常英会話コースの無料体験を受けてみる7日間タダで使えます。
- >>【30日間全額返金】ライザップイングリッシュ30日間の全額返金があります。初心者向けのコースあり。
- >>スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースの無料体験を受けてみるこちらを本受講すれば日常英会話コースもタダで使えます
- スタディサプリENGLISHを1年間使ってきたので、使い方や評判をまとめた 手軽に実践的な英語を学ぶならスタディサプリEnglishがベストです
- 通勤時間を活用する「費用対効果が抜群の英語勉強法」をまとめる 社会人の英語学習は通勤時間の活用が必要不可欠です。その勉強法をまとめています