ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
oka_mailer oka_mailer 純然たる表現規制。

2018/03/18 リンク Add Star

cloudliner_tweets cloudliner_tweets 「自民党文科部会に所属する衆院議員が文科省に授業の経緯を照会していたことが政府関係者への取材で判明した。文科省はその後に市教委に問い合わせており、議員の照会が影響を与えた」

2018/03/18 リンク Add Star

wackunnpapa wackunnpapa “執拗”のトコロテンw

2018/03/18 リンク Add Star

bjita bjita はいはいそんたくそんたく。

2018/03/18 リンク Add Star

CIA1942 CIA1942 そら文科省としては「議員の照会があったので質問しました」という回答はせんよな。事実がどうであったかはさておき。

2018/03/18 リンク Add Star

ustam ustam わかったわかった。でも照会した自民議員には問題があるよね。公表と処分を。

2018/03/18 リンク Add Starcloudliner

SaYa SaYa 教育の政治介入、政治家に促された官僚の違法な行動。自民党の教育部会はよほど前川さんが憎いのだ。本人の人となりはまったく知らなそうだけど、とにかく危険視しているのだ。文章がお役所的でなかったとの指摘。

2018/03/18 リンク Add Star

ryun_ryun ryun_ryun これも内閣人事局ができた弊害なのか。ブラック内閣のせいで忖度しまくる官僚が大量に生み出されたとも考えられる。

2018/03/18 リンク Add Starizumiya1948yamuchagoldcloudliner

TakamoriTarou TakamoriTarou まさかあからさまに出てくるとは…。名を出せ。政治家の通常業務だから何の問題もないはずだ

2018/03/18 リンク Add Staryonocloudliner

domimimisoso domimimisoso 国家に対する不正行為で罷免された不逞公務員である前川を採用したことに対して批判的行動を取ることが、どうしてここまで責められるんだろう。本当にわけのわからん連中だ。

2018/03/18 リンク Add Star

segawashin segawashin やっぱりこういう話が出てきた。議員が官僚に圧力かけて官僚が忖度して不要の介入をするのって松文館裁判とかと全く同じ構図なんだけどね。表現の自由とは関係ありませーんと嘯いていたお歴々には辛い事実だろうが。

2018/03/18 リンク Add Star

mizukemuri mizukemuri これから誰の名前が出てくるんだろなー

2018/03/18 リンク Add Star

rti7743 rti7743 いったいどなたからの照会だったのか、お名前を知りたいなあ

2018/03/18 リンク Add Star

sasaki_juzo sasaki_juzo どうりで文科省が自分とこのOBにこんな仕打ちをするわけだ。

2018/03/18 リンク Add Starnowa_s

GirlsBeAmbitios GirlsBeAmbitios 手を下したのは文教族議員だけど指示したのは羽◯田あたりなんやろな

2018/03/18 リンク Add Star

ffwfwtfwt4fwt4 ffwfwtfwt4fwt4 前川氏の疑惑を含めて子供への悪影響を危惧しての、素晴らしい仕事だね。勿論、他の外部の人の講演等でもおかしな人の場合は照会してるよね?前川氏だけじゃないよね?素晴らしい仕事なので是非名前を明かして下さい

2018/03/18 リンク Add Staragricolasato31101005yamuchagoldnowa_s

barelo barelo これは政官接触記録として残しているんじゃないの。速やかに開示を。

2018/03/18 リンク Add Starnowa_s

misafusa misafusa すまじきものは宮仕え。

2018/03/18 リンク Add Staryamuchagoldnowa_skumanomiii

myogab myogab この政権の忖度強要システムの一端よね。こういう圧力が正規の命令系統とは別に存在し、裏で人事評価へ連動され、政権の意向から外れた行動をできなくしてゆくと。本件は直接議員だけど市民に偽装した政治団体なども

2018/03/18 リンク Add Star

shinimai shinimai たしかに官僚の文書やない気がするわ、あれ

2018/03/18 リンク Add Starnowa_s

Nean Nean 「勘繰れ、お前」的な。

2018/03/18 リンク Add Star

T_Tachibana T_Tachibana その文教族の議員って誰さ!? あの人? それとも?

2018/03/18 リンク Add Star

sink_kanpf sink_kanpf 「勘ぐれ!」というノリはもはや党の伝統になってるのかもしれないなぁ^^;

2018/03/18 リンク Add Star

bn2islander bn2islander この件は政務三役に報告しなかった事が一番悪いと思うけど(ガバナンスどうなってるんだ)、官僚としては政務三役を向けば良いのか部会を向けばいいのか混乱してしまうよね

2018/03/18 リンク Add Star

houjiT houjiT 新聞が暴く前に自分から名乗りだすべきじゃないですかね、議員さん?役所や大臣に問題ないと言わせながら前に出ようとしない時点で、それの問題性が浮き彫りになってんだしよぉ。問題ないならすべて出してこいよ

2018/03/18 リンク Add Starblackseptembermyogabyonosato31101005beck_iizumiya1948kimzo

mouseion mouseion 林芳正は確定として後、誰だろうね。安倍ちゃんだったら笑う準備は出来てるぞ。

2018/03/18 リンク Add Starwarp9

zinjoutarou zinjoutarou なるほど。文科省役人の忖度では無く、安倍自民党員の忖度でしたか。前川氏憎しの質問は議員の質問の転載なんだな。『走狗』って言葉がぴったりだ。

2018/03/18 リンク Add Stariteruakizakincoyonoizumiya1948

popoi popoi #文部科学省 内でも,#自民 に見切りを?w<#自民党 文科部会に所属する衆院議員が #文科省 に授業の経緯を照会していた事が政府関係者への取材で判明>是にも,#官僚 の陰謀だ,政府与党は被害者てエクストリーム擁護が出るか?w

2018/03/18 リンク Add Star

rosaline rosaline ゲロっちゃえよ文科省さーん/中国の人肉検索ってこういう流れで行われるんだ……どうしてこうなった!

2018/03/18 リンク Add Star

takashi1982 takashi1982 やっぱり出てきた。自民党文教族。信念を持って日本の破壊工作をしているな。

2018/03/18 リンク Add Stariteruakizakincoyononowa_skimzo

    関連記事

    前川氏授業:自民議員が照会 文教族、文科省は影響否定 - 毎日新聞

    名古屋市教育委員会が公開した文書コピー文部科学省前川氏が「出会い系バーの店を利用した」など...

    Add Starshinonomen

    ブックマークしたユーザー

    • tomatina202018/03/18 tomatina20
    • oka_mailer2018/03/18 oka_mailer
    • cloudliner_tweets2018/03/18 cloudliner_tweets
    • aaaiioi2018/03/18 aaaiioi
    • photostudio92018/03/18 photostudio9
    • repunit2018/03/18 repunit
    • soppo-muke2018/03/18 soppo-muke
    • wackunnpapa2018/03/18 wackunnpapa
    • emgp2018/03/18 emgp
    • srjspirits2018/03/18 srjspirits
    • spoon22018/03/18 spoon2
    • bjita2018/03/18 bjita
    • nmafihuhfw2018/03/18 nmafihuhfw
    • sophizm2018/03/18 sophizm
    • wehgipwje54g42018/03/18 wehgipwje54g4
    • escolar2018/03/18 escolar
    • CIA19422018/03/18 CIA1942
    • garage-kid2018/03/18 garage-kid
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着