0_e4

 ワシントン大学の心理学の著名な名誉教授が、チンパンジーと人間の混血である”ヒューマンジー”を作る技術がすでにあると主張している。

 彼によると、将来、半人半チンパンジーの子供が生まれてきてもおかしくないそうだ。
スポンサードリンク

DNA編集技術でヒューマンジーの作成は可能と主張する博士


 デビッド・バラシュ博士は、DNA編集技術「CRISPR」で遺伝子を切り貼りすればヒューマンジーを作ることが可能だと考えている。

 同時に、これは人間と動物の区別を曖昧にして、現在動物に対して行われている「グロテスクな虐待」を食い止めることにつながるかもしれないと主張する。

 こうした発言は、最近出版された彼の著書『Through a Glass Brightly(輝く鏡を通して)』の中でなされたものだ。

animal-3086397_640_e


100年前、アメリカでヒューマンジーが作られたが恐れた科学者によって殺された!?


 猿の惑星を彷彿とさせるこの予言は、進化心理学者ゴードン・ギャラップによる「100年前、アメリカでヒューマンジーが作られ、恐れた科学者によって殺された」という最近の発言を受けたものだ。

 バラシュ博士は、「私が想像するヒューマンジーが雑種(ヒトと非ヒトの配偶子を掛け合わせることで作られる)なのか、キメラ(遺伝子操作で作られる)なのか、明らかではない。しかし自分は後者だろうと思う」と述べる。

 「そのような個体はそれぞれを等量だけ組み合わせたものではない。ゆえに人間でもチンパンジーでもなく、その中間の存在だ」

10_e1


すごく近い存在のヒトとチンパンジー


 母子の強い絆、けんかをした後の和解、道具を作るなど、ヒトとチンパンジーの行動には多くの類似点があることがすでに知られている。またDNAの99パーセントまでが同じだ。

 2種の厳密な区別はもはや困難であり、掛け合わせを作れば「これまでの概念を拡張し、かつ覆す」ことになるだろう。

 「少なくとも、人類にその本当の性質を教えることの究極のメリットを考えれば、数少ない不運な者が犠牲を払うだけの価値のあるものだと言える」


自然界における異種融合


種の融合は自然界において珍しいことではない。例えば、グリズリーとシロクマは時々交雑する。またバラシュ博士が指摘するように、ワタリガラスは異なる2種が数十万年前に再び合体した存在であることが最近の研究で明らかにされている。さらに人の手でライオンとトラを交配させて、タイゴンが作られることもある。

・種の違いを越えて。20のハイブリッドアニマル:カラパイア


将来的にヒューマンジーが誕生するのか?


 もし将来的にヒューマンジーが作られたのなら、それは初めてのことではないかもしれない。高名な心理学者ゴードン・ギャラップは、かつてフロリダ州でそうした試みがあったと発言している。

 彼によると、昔の教授から1920年代にヤーキーズ霊長類研究所でヒューマンジーが作られたと聞かされたのだという。

2_e8

 その教授が言うには、メスのチンパンジーを匿名の提供者から得られたヒトの精子で受精させ、妊娠させたばかりか、実際に出産にまで至った。

 しかし数日から数週間もすると研究者はその倫理面について考慮するようになり、結局子供は安楽死させられた。

 高度な遺伝子編集技術の登場は、将来的に高い知性や魅力を子供に与える目的で、ヒト胚にも使われるようになるのではという懸念を抱かせる。ある専門家は、それは不可避なことであり、人の命に対する優生学的な手法であると警鐘を鳴らす。

References:thesun / nautil / disclose/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
ブタからヒトへの臓器移植がまもなく実現。2年以内に移植可能に。


米国初、ヒト受精卵の遺伝子編集に成功


大丈夫なのか?アメリカでヒトと動物の遺伝子を組み合わせる「キメラ」研究が解禁


自らの体を実験台に遺伝子編集を行う元NASAの生化学者。腕の筋肉の質量を変化させる注射を打つ


ついに甦るか!?2年以内にマンモスをよみがえらせるプロジェクトが発表(ハーバード大)

今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 57 48 3 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 09:37
  • ID:KiWScKCU0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

意味もロマンも感じられない

2

2. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 09:38
  • ID:rZf4PmLo0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

好奇心は猫を殺すって言葉しか浮かばない。
人類に対するテロリズムだろ。

3

3. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 09:39
  • ID:erzou0ed0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

オリバー君でしょ
※マジレス不要

このコメントへの意見(1件): ※60
4

4. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 09:41
  • ID:vjBFQpS80 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

命で遊ぶんじゃない

5

5. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 09:44
  • ID:21KspgBL0 #
このコメントを評価する
goodbad-6
▼このコメントに返信する

ロマンを感じるなぁ
漫画セントールの悩みみたいな世界ってワクワクする

6

6. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 09:47
  • ID:4enD2Gpv0 #
このコメントを評価する
goodbad+15
▼このコメントに返信する

バラシュ博士「これがヒューマンジーです」

ワイ「チンパンマンではいかんのか」

バラシュ博士「ダメです」

7

7. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:08
  • ID:EcZ4LOmA0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

作る技術はありそうだけど、あまり作る意味が…
チンパンジーが入ってた方が、人間なんかよりずっとモラルが高い種族になっちゃったりして。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:12
  • ID:Iyinpz7q0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

見世物ってのはこいつらのほうだァァァ

9

9. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:15
  • ID:TuXYHu9P0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

いや、それほぼ人間やろ

10

10. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:22
  • ID:o0RQLgQ60 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

作ってみたらチンパンマン誕生

11

11. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:25
  • ID:REk.A.3R0 #
このコメントを評価する
goodbad-11
▼このコメントに返信する

他の生物は異種交配させまくってるのに、人間だけはさせないとか。
多人種交配も似たような物のような気がするけどね。

このコメントへの意見(1件): ※16
12

12. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:27
  • ID:.sQLvQFz0 #
このコメントを評価する
goodbad+6
▼このコメントに返信する

作られた人が不幸すぎる

13

13. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:31
  • ID:RNKqhwD50 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

しんたい能力チンパで人間の頭脳ならすごいな
まあそれよりも頭を人間以上の生命体を作ってほしい

14

14. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:32
  • ID:WUCFW6tA0 #
このコメントを評価する
goodbad+10
▼このコメントに返信する

チンパンジーの凶暴性+運動能力と人に近い(が完璧ではない)知性って1番足したらいけないものの一つって感じ

15

15. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:36
  • ID:u3gbeoVs0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

産まれた時から予備のボディがもう一体あれば外損や病気による体の欠損はほぼ無くなるわけだ
何十年も意識なく保存できる装置ができればなのだろうけど
チンパンジーのハイブリッドは意味が分からんあり得ないな

16

16. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:40
  • ID:bjVLiHJf0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

※11
人間の人種は、生物学的な意味では同種の中の僅少な差違でしかないので、全く別問題

17

17. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:47
  • ID:tpUUDPsc0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

チンパンマンの方が良いのに

18

18. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:51
  • ID:IXxwL6tY0 #
このコメントを評価する
goodbad+7
▼このコメントに返信する

ヒューマンジーを造れたとして、それは果たして「ハイブリッド」にのか?
わざわざ人間からチンパンジーに近づける意味って??

19

19. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 10:55
  • ID:.SiYStph0 #
このコメントを評価する
goodbad+17
▼このコメントに返信する

肌の色が違うだけでいがみ合う人類だぞ。こんなの作って何の意味がある。新たな不幸を生むだけ。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:03
  • ID:u3gbeoVs0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

だとしたらカメレオンでもいいんじゃない
X-Menのミスティークが最強だろうけど

21

21. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:04
  • ID:LgN.7G5C0 #
このコメントを評価する
goodbad+9
▼このコメントに返信する

異種交配で自然(と言っていいのか?)に生まれるのは、あくまで分類学上の「属」が同じものだけなのよ
シロクマとグリズリーは同じクマ属だし、ライオンとトラもヒョウ属だから交雑できるけど、チーター(チーター属)とは無理矢理交配させても生まれない
イヌとオオカミは交配種がいてもタヌキとの間に生まれないのも同じ
ヒトとチンパンジーも、分類学で科(属の上)は同じヒト科ではあるけど
ヒト属とチンパンジー属なんで、人工授精しようがどうやっても子供は生まれない
だから遺伝子操作してハイブリッドを強引に作ろうという話になって、そこに倫理的な問題が発生する
たまに誤解してる人もいるけど、チンパンジーが進化してヒトになったわけじゃないからね

このコメントへの意見(1件): ※57
22

22. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:08
  • ID:EsfzkETy0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

トップ絵がトミーリージョーンズの若い頃にしか見えんw

23

23. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:10
  • ID:eYbIu.lI0 #
このコメントを評価する
goodbad+12
▼このコメントに返信する

目的が
>同時に、これは人間と動物の区別を曖昧にして、
>現在動物に対して行われている「グロテスクな虐待」を
>食い止めることにつながるかもしれないと主張する。
って言うのが理解不能。
チンパンジーと人間ですら、DNAが近いだけだし見た目その他で違いは明白だし、虐待を止めることに繋がる根拠に全く繋がらない。
だって同じ人間同士ですら虐待はあるんだから。本当に意味不明な言動だし、単に非倫理的な実験をしたい理由付けに使ってるだけなんじゃないか。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:16
  • ID:kGl.voMq0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

元気100倍!
チンパンマン。
なんかこう。

放送出来ない部類のぉ~。
(#>.-)ノ⌒- ̄_ ̄(:-p)気がするっ。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:20
  • ID:sFNzlw1.0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

ヒューマンジーとか日本じゃチンパンマン言われるだろな

26

26. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:32
  • ID:eUp3WMqC0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

実験である事以上の意味を持ってないよね?
それ以外の価値を見出すとすれば
奴隷としての「生体生産品」でしかない
ロボットより安上がりな労働力としての
人間が楽をするためならいつか踏み越える可能性はある

27

27. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:32
  • ID:2I1yJ9l80 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

チンパンジーのジョージを大統領にする実験
みたいなコピペを思い出すわ

28

28. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:40
  • ID:Drw2NzgS0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

猫耳ならともかく(これもまずい)おサルさんと
配合って生命に対する犯罪
いくら医学の追求とはいえやっちゃいけないものはあるぜ

29

29. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:48
  • ID:vXx..APw0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ホモフロレシエンシス「解せぬ」

30

30. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:48
  • ID:DBF9cB7r0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

これを作る意義とメリットをどうぞ
余計な研究してないで、ヒトゲノムをいじって超人を作る方がまだマシじゃね?

31

31. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:53
  • ID:w8OWj5Bh0 #
このコメントを評価する
goodbad+9
▼このコメントに返信する

作れるとして、作ってどうすんだと思う

32

32. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:54
  • ID:Xm.ZQU4j0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

パルゴリ...ゴリモ......パリラ......いや なんでもない(白目

33

33. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 11:55
  • ID:Xm.ZQU4j0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

& パルリラパルリラ

34

34. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 12:02
  • ID:BLkWd5Wq0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

キメラでやるっていうなら、別にチンパンジーじゃなくてもいいよね。猫でも。
豚は臓器提供目的ですでに実験してるって記事があったような。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 12:14
  • ID:GQgS1SCM0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

そんな悲しい生き物生み出してどうすんの

36

36. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 12:19
  • ID:yGcXwZJb0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

チンパンジーって子殺しって言って、ボスが入れ替わるとそのボスが個としての遺伝子を残すために、前のボスの血を引く子供達を殺しまくって雌を再び発情させ自分の子を産ませるんだよね。種の保存のためなら倫理観もクソもない行為に及ぶ本能+強靭な肉体+知恵っていうリアル猿の惑星みたいになる可能性もある

このコメントへの意見(1件): ※54
37

37. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 12:19
  • ID:nnWaVl9N0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

別に研究を否定する気はないが、何の役に立つんだろう?
多分、これが直接的に役に立つというより、この技術を利用して何かこう、生体強化的な事が出来るんじゃないかとは思うけどさ…。

38

38. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 12:28
  • ID:5WAlt5GH0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

もし作れたとしても自分の遺伝子では作ってほしくないな…可哀想すぎる
俺の劣悪遺伝子なんか使うはずもないだろうけど

39

39.

  • 2018年03月17日 13:19
  • ID:erzou0ed0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 13:28
  • ID:1dUPcFFu0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

ヒューマンジー出来たら
マジ卍ーなんですけどー

41

41. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 14:00
  • ID:uWnB9AO70 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

もし自分がヒューマンジーとして生まれたら自殺する・・かも

42

42. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 14:26
  • ID:CtP35jXz0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

安楽死させるくらいなら、何故作ったし

このコメントへの意見(1件): ※56
43

43. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 14:29
  • ID:Gb7Qllhd0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

何が役に立つかなんてわからん!

何より人間のルーツや動物との違いを探る面白い研究ではないか!

44

44. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 15:12
  • ID:Y3sCLARJ0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ホモ・サピエンス+チンパンジーでホモ・パンジーというのは

45

45. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 15:31
  • ID:EbPgWYaU0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

未来は動物に進化するのかはたまたロボットに進化するのか

46

46. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 15:39
  • ID:b5VkR3cR0 #
このコメントを評価する
goodbad-3
▼このコメントに返信する

なんで劣化した種とあわせる必要があるのか分からない。

このコメントへの意見(1件): ※50
47

47. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 15:44
  • ID:50X7uR0Y0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

チンパンジーは「高等なサルというより下等な人間に近い」とも聞く
あの悪賢さや凶暴性はある意味人間的なのかもしれない

48

48. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 15:57
  • ID:pb5yDhHy0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

「ひうまんじい、お皿洗ってよ」

49

49.

  • 2018年03月17日 16:06
  • ID:UBs6Etcv0 #
50

50. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 16:11
  • ID:8UaRv..H0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※46
握撃って知ってる?

51

51. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 16:16
  • ID:HmxxyFTO0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

チンパンジーが利口になって器用になったらヒトだし、
ヒトが身体能力を高めたら猿だし、
特に面白くもない結果しか見えない。
どっち方向でも劣化するだけなのでは。

52

52. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 16:29
  • ID:LHrvE4jx0 #
このコメントを評価する
goodbad-2
▼このコメントに返信する

なにがしたい
もっとまともな研究せんか

53

53. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 17:00
  • ID:gf.ItEhC0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

人でもなく猿でもない
どちらにもなれない孤独を理解できる知能があったら地獄だな

54

54. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 18:34
  • ID:7yuZIkfm0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※36
つまりヒューマンジーが爆発的に繁殖して人間との交配を望んだ場合
人間の男と人同士の子どもたちは殺され地球上の人類はヒューマンジーと入れ替えられる
可能性があるんだね断種ってやつか

55

55. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 19:56
  • ID:Xm.ZQU4j0 #
このコメントを評価する
goodbad-2
▼このコメントに返信する

人外に胸板キュンの姐さんの野望?を阻止するために
寒空の中、宇都宮駅前にあるというギョーザ像の前に
コート1枚羽織って待ち構えてみるか...(靴下は穿く。

理想「ヤダ!なにこの人!キュンキュン(はあと)」
現実「通報!通報!お巡りさーん!」

56

56. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 20:16
  • ID:AZ9QN2B10 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※42
フランケンシュタインの様に作ったまでは良かったけど、この後の事がノープランだったから怖くなってしまったのかな?

57

57. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 23:12
  • ID:GbJ2iLT00 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※21が言うように、属レベルで違うのに、そんなに簡単に雑種が誕生するのか疑問。
この人は心理学の専門家だが、生物学(特に発生学)の知識が十分にあるとは思えない。

58

58. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 23:13
  • ID:w0ry1Lsb0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

人間の知能を持っていても
チンパンジーの身体能力を持ち
動物としての本能に忠実な生物がいたら
どうなるかな

59

59. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 23:17
  • ID:ZKGat6FV0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

人類補完機構シリーズという古い古いSF作品を思い出した

人と亜人が一緒に暮らす世界って創作物としてはありふれつつもとても面白いと思うけど
実際そういう世界になったら今より争い、諍いが増えるだけでいいこと何もなさそう

60

60. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 23:46
  • ID:7Bg8Qy5B0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※3
変人偏屈列伝で知ったわ

技術を向ける方向が間違ってるよなあ…

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク