ブログRSS

アンテナサイトRSS

きょうホーム開幕戦を迎えた雪国・山形のNDスタ アウェーの町田サポーターからは感謝のメッセージ

きょうホーム開幕戦でFC町田ゼルビアと対戦したモンテディオ山形。
雪国のクラブは開幕からアウェー連戦が続き、それから開幕戦を迎えます。

004

関連記事:
【J2第4節 山形×町田】攻勢かけた山形が一時逆転も終盤町田が追いつく 町田は開幕からの無敗をキープ
http://blog.domesoccer.jp/archives/60099183.html




このホーム開幕に向けて、NDソフトスタジアム山形では先月下旬から毎週末、サポーターらのボランティアによる雪かきを実施してきました。
タイムラプス動画で雪かきの様子が公開されています。







雪かきに要した日数は延べ5日間。
雪国のスタジアムが開幕するためには大変な労力が必要になります。

そんなモンテディオ山形スタッフ&サポーターに感謝して、アウェーのFC町田ゼルビアサポーターからはこんなメッセージが掲出されました。







雪かきをしてくれた山形サポーターも、感謝のメッセージを出した町田サポーターも、どちらもGJですね!

55 コメント

  1. 優しい世界

  2. タイムラプス動画見てるだけで腰が痛くなりそう

  3. 心暖まる話で雪も溶けそう。

  4. 最初に雨樋みたいなスロープを設置して、掻いた雪の逃げ道を用意する辺りに雪国の知恵を感じる

  5. 思いやりっていいね!
    こういうのもニュースで取り上げてくれんのかな?

  6. 山形公式のTwitterライブで見てたけど
    量もさることながら、サポやスタッフの除雪の早さに驚いた。

  7. 田嶋会長「よし、雪国でもサッカー出来るな」

  8. 泣ける
    自分も雪かきの大変さを知らない人間として雪国地方皆さんの運営努力に心から感謝したい

  9. ※7
    お前も雪掻きするんだぞ
    腰にくるから気をつけろよ

  10. 暖かい気持ちになった。
    いいねこういうの!

  11. 水戸で15cmも降ると自分たちには容易でないのに、自宅とスタジアムと練習場と…の除雪、ご苦労様です。

  12. 字が上手ですね

  13. 町田サポーターええやん
    嬉しいやん

    気持ちわかるよfrom秋田県横手市

  14. ※9
    足手まといになるだけの可能性が

  15. こういうの好き

  16. 山形公式さん一生懸命呼びかけてたもんな。
    こういう形で感謝されたら嬉しすぎるだろ。

  17. チームの状況的に胃が痛い中で…
    ほっこりした、ありがとう

  18. これぞ地域密着やね
    Jリーグはこういう市井の方々のおかげで回ってるってことをわすちゃいけない

  19. ありがとうございました!

  20. 無事開幕を迎えられてスタッフやボランティアの方々に頭が下がります
    ※7
    田嶋さんの主張はどれだけタイムラプスしても変わらないから心に響かない
    前に進めたいなら現場に対して感謝の気持ちを持ってまず除雪作業経験してくれなきゃ

  21. ※7

    やめい!

  22. こちらこそわざわざ足を運んでいただいて、
    素敵なメッセージまでくださってありがとうございました!

  23. この時期の雪って特に溶けかけで重たくて、下手すりゃカッチカッチのやつ…
    山形サポさんほんまお疲れ様でした
    そして感謝を示す町田サポさんめちゃくちゃ素敵
    やっぱりこういうのって見てて気持ちいいね

  24. ウチらも県北なら普通に雪が降るし積もる
    雪をかく時は自分等だけかいたら感じ悪いもんな
    そりゃ余裕をもって周囲もかく

    だいたい、アウェーも除雪しないと営業できんがな

  25. ホントにありがたいメッセージですね

  26. 一部のサポーターはつばさ123号の騒動に巻き込まれた模様

  27. ※7
    10年は雪国に住んでから言ってね

  28. ※14
    そん時にゃ雪に埋めてしまおう

  29. 雪を流す溝(水が流れてる?)があるの?

    アウェイだけそのままならそれはそれで笑え…ないなw

  30. ※26
    怪我人出なかった、って報道だけど。
    マジで怖いよな(´・ω・`)

  31. 福井住みの俺としては除雪の大変さは今年凄く見に染みた
    雪が綺麗と笑う人も寒いねって嬉しそうな人もいないから余計にね
    それはおいといてスタジアムの除雪された方々お疲れ様でした
    風邪ひかないでね

  32. 雪かき何年もしてないな…。
    ばあちゃんちの屋根の雪下ろしとつららの除去に毎年行くと腰いわして帰ったもんな。
    ともかくGJだ!(・∀・)

  33. J2あったけえな
    なんか去年はロスタイムにGKがゴール決めたりマスコット的な黒いのが狙撃されたり物騒だったみたいだけど
    今年のJ2は何が待ってるのかな?

  34. 相変わらずお見事な手際の良さの雪かき。
    町田サポのお礼ツイートもほっこりした。
    これだからJリーグやめられない。

  35. ※26
    密閉空間はいつどんな時でもテロの標的だな
    取り調べの詳細は報道されてないが、酔っぱらいだったのかな?

    東京五輪もあるし、あれこれセキュリティが窮屈になるかもね

  36. 今日は早春賦を歌いたくなる天気だったけど、
    まだ寒の戻りに注意しないといけないのが、ね。
    桜までもう1ヶ月ってところかなあ。

  37. イイハナシダナァ

  38. 山形のスタッフのみなさん、サポーターのみなさん
    ありがとうございました!
    リョータも三鬼も栗山も南も元気そうで何より。

  39. 田嶋ぁ!是非試合見に来てくれ!
    サポと一緒に屋外で開場待ちしてくれ!
    札幌はまだ氷点下になることも多いから考えうる最強の防寒対策してな!
    でもドーム内は20℃以上だから汗かいて風引かないようにな!

  40. これに限らずまだまだ試合の運営にはボランティアスタッフがいないとやっていけないチームがほとんど
    縁の下の力持ちに感謝の気持ちを持つのは大切だよね

  41. ボランティア参加されたサポ&スタッフの皆さん、お疲れ様でした
    いいニュースでホッコリしますた!

  42. めっちゃきれいな字

  43. こういう逸話が当たり前になるのが(私見だが)理想なり。
    双方のサポGJ!

  44. 運営においてやるべき作業とはいえ、気遣うそのひと声が大きな意味を持つ
    対策も示さない、ありがとうもすまねえも無い田嶋氏に現場はついていけないよ

  45. ※7
    実際大雪降ってた例の試合でもうちのコアが半裸で耐えてたし
    ピッチ以外は意外といけるかも

  46. あったかい‥
    なんか‥なんか‥あったかい‥

  47. 素直に感動した。サポの皆様お疲れ様です!

  48. 雪降って J固まる

  49. ※45
    アクセスの安全性や練習場確保とか
    スタジアムを雪かきすればなんとかなる問題じゃない

  50. @akixxxxxxxxxxxx 山形と松本は今日第4節にして初めてのホーム開催。やっとですよ。これまでずっとアウェー連戦だった。集客が期待できる開幕戦なのに、雪国クラブは第1~2節でホーム開催できない。春秋制だとどうしてもこうなる。これが秋春制なら7~8月開幕だから、開幕から3戦連続アウェーとか絶対に有りえないのに。

    なおスタジアムには足を運ばない模様。

  51. ええやん!

  52. ※33
    >ロスタイムにGKがゴール決めたり
    そ、そのネタは・・

  53. ※33さん
    ※52さん
    うちは割とGKから点取られてますよ
    去年の熊本戦で佐藤昭大
    その前は松本戦の村山智彦
    その前は菅野(横浜FC所属時)
    いつかはゴールを決めたいと思ってるGK
    山形戦はチャンスですよ‼

  54. 天童駅を出て、さぁ移動するっていうのに時間がかかるんだよ!

    だって、あちこちに「詰め将棋」の問題があって
    スルーすればいいんだけど、なんか負けた感じになるから
    解いてから動こうとすると、また「詰め将棋」に出会って… 以下ループw

    友達からは「とりあえず写メ撮って、後で考えなよ!」って云われるしまつ

    うん、いい街だ♪

    前に天童に行った時は、ちょうど人間将棋をやっていた日と重なったなぁ~
    (何年前だっけ?)

  55. ※45
    アレは全然大雪じゃない。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

ページ先頭へ

:)