天才伊藤浩士先生の末の世の憂鬱ブログ

ブログの説明を入力します。


テーマ:
 政府は、沖縄県の尖閣諸島や島根県の竹島が、日本固有の領土であることを示す資料を展示する「領土・主権展示館」を、東京の日比谷公園内に開設しました。やる気がないことで有名な江崎鉄磨領土問題担当相は「領土情勢が厳しさを増す中、わが国の立場についての正確な理解が浸透していくよう、内外発信の強化に努めることが重要であります」と述べたそうです。

 これに対して韓国政府は、竹島などに関する資料を展示する「領土・主権展示館」の開館に関して声明を発表し、「わが国固有の領土である独島(竹島の韓国名)に対する不当な主張を目的としており、強く抗議する」と非難、即刻閉鎖するよう要求しました。
 
 韓国の報道官は「独島は、歴史的、地理的、国際法的にみて、明白なわが国固有の領土だ」と強調し、「日本は正しい歴史認識が韓日関係の根幹だという点を改めて認識すべきだ」と訴えました。 

 この施設は、極右の安倍政権の本質を表す存在のように感じます。

 独島は韓国領を日本が日韓併合に先立って一方的に取り込んでしまった島であり、歴史的には日韓併合の準備段階として行ったといわれています。だからこそ韓国の人たちは、日韓併合の準備と見做して独島の併合を歴史的屈辱と考えているのであり、この独島の一方的な取り込みが正しければ、日韓併合も正しいことになりますから韓国の人たちが日本政府の主張に納得するはずがありません。

 戦後のことを考えても、日本はポツダム宣言を受託しており、ポツダム宣言には日本の領土は本州、北海道、九州、四国の四島とそれに付属する小島となっています。独島は本州に付属いておらず地理的には鬱陵島から近く韓半島に付属していますから、ポツダム宣言の趣旨からしても日本領とはいえないことは明らかです。

 この展示館の開館はテレビでも取り上げていましたが、こういうものを作って侵略の歴史を正当化するのはどうなのか、といった問いかけは一切なく、領土の正しい姿を国民に知ってもらうための施設であると、全面的に肯定する扱いなっていて、今のマスコミがいかに安倍政権の言いなりになって、安倍政権の大本営発表を垂れ流しいるのかよく分かります。

 多様な利害があって、相手国にも言い分が存在する領土問題に対して、無理筋とも思える自国の言い分だけを絶対に正しいとして国民に教え込もうとするのは、外国との無用な対立を煽動するだけのとても危険なものであるといえます。

 記事に賛同の方は下のバナーをクリックして下さい。
 賛同できなかった人も読んだのですからクリックして行って下さい。


人気ブログランキング


「領土・主権展示館」
AD
いいね!した人  |  コメント(6)

huyunohi1684さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

AD

Ameba人気のブログ

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。