5G経由で工事用ロボットを遠隔制御 4Gの10倍の伝送速度――ソフトバンクと大成建設が共同実証

ソフトバンクと大成建設は、建設現場における省人化と建設機械の遠隔操作による作業効率化を目的に、5Gを活用した共同実験を実施した。現行の4G通信と比較して、建設機械の制御信号と高画質のカメラ映像を10倍の速度で伝送できることを確認したという。

» 2018年03月16日 11時00分 公開
[金澤雅子ITmedia]

 ソフトバンクは2018年3月15日、大成建設と共同で、第5世代移動通信システム(5G)を活用した建設機械の遠隔操作などの共同実験を2018年1月に実施したと発表した。

Photo 実験概要図

 この共同実験では、遠隔での建設機械の制御や安全監視などをリアルタイムで実施するため、5Gを活用した実験環境を設け、建設機械の制御信号と車載カメラ映像のデータ伝送試験を行った。

 実験環境として、ソフトバンクの本社(東京都港区)にコントロール拠点を設け、5Gの実用化に向けた技術検証拠点である「5G×IoT Studio」の赤坂エリア(東京都港区)に工事現場を想定した実験局を設置。

 大成建設が独自に開発した自律型建設機械(遠隔操作と自律制御が可能な工事用ロボット)の挙動シミュレーションシステムと、4Kカメラによる高精細画像を用いて、4Gと5Gの伝送速度と遅延値を比較した。

 実験の結果、現行の4G通信と比較して、建設機械の制御信号と高画質のカメラ映像を10倍の伝送速度、かつ10分の1の遅延時間で通信できることを確認。5Gの活用により、遠隔からでもリアルタイムの建設現場の状況確認や、省人化につながる建設機械の制御や監視などが可能になるという。

 両社は今後、作業性と通信安定性を高めた建設生産システムを実現し、5Gが商用化される2020年以降に建設現場に適用できるよう、2018年度から実際の建設機械を用いた本格的な実験に取り組む。2020年ごろまでには、実際の土木現場で複数の建設機械の自律的な作業による省人化や遠隔操作についての実証実験を予定している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

事例記事ランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間

Special

- PR -

IoTで大量のデータを瞬時に処理することが求められる今、新たなアーキテクチャへのパラダイムシフトが起こっている。そこで重要な役割を果たすのはクラウドではなく……?

飛行機の定時運航のためには、スタッフ間のスムーズな連携が必須。ANAが導入し、羽田空港で実際に使われているビジネスチャット、その導入秘話を教えます!

「人材不足でした」「運用が回りませんでした」「予算や権限がありませんでした」――。せっかくのCSIRTが"名ばかり"では、ビジネスを台無しにしかねない……

「キミ、このUPSの電源交換しといてよ」(情シス部長) 「実はボク、ドライバーとか使ったことないんです……」(新人情シス) そんなときに困らないUPSとは。

「ハイパーコンバージドって、使ってみたら超便利!」「そだね~」の輪が、日本全国に広がっている! あなたの会社はこの波に乗るのか、乗れるのか?

パスワードとは別の要素を組み合わせる「二要素認証」を導入すれば、パスワード漏えいのダメージを軽減できる。しかし、運用管理の負担が増えないだろうか?

「働き方改革」を進めたいと思いながらも、なかなか進まない企業は多い。そんな中、テレワークを足掛かりにして業務改善を目指すNEC。その結果は……?

確かにHCIを使えば、仮想環境の運用管理はシンプル&簡単になりますよ。でも、メリットを最大限に享受するには…多数の導入現場を踏んできたプロが明かす「HCI、本当の話」

「働き方改革に向け“モバイル活用”に着目したが、スマートデバイスの情報漏えいリスクや手間の面で導入は難しい」という企業のためのセキュリティソリューションとは

Office 365を導入したものの、利用者にアプリの動作やネットワークが“重い”と苦情を言われたら、あなたならどうしますか――原因はどこにある? とるべき対策は?

Windows Server 2008のサポート終了迫る。これを機にファイルサーバを移行するなら、煩雑化したファイルサーバの運用管理ともサヨナラしませんか?

ピックアップコンテンツ

- PR -

注目のテーマ

マーケット解説

- PR -