2018-03-16

難病診断を受けたのだけど

鼻血日常と化しているので、ふと思い立って大きな病院にかかったら、オスラー病と言われた。

鼻血が主な症状だけど、血管の奇形なんかが起こりやすいらしく、問診のあとMRICT検査を受けた(結果はまだ)。

さて、問診のとき医者様に聞かれた。

「どこかの皮膚上に、赤もしくは浅黒い、血管でできたこぶのようなものが出ていませんか」

腕や足や背中なんかを示されたので、ちょっと考えてないです、と答えたんだけど。

検査帰宅し、数日経ってのち、気づいた。ある。私の女性器の表面に。

性器の表面にヒダみたいなビラっとしたものができているのは、5年ほどまえに気がついた。

あるな、という程度で気にしたことほとんどない。昔付き合った恋人にも、何も言われたことがなかった。

あらためてお風呂上がりに鏡を駆使して確認してみたんだけど、まさにちょっと浅黒くなった、血管でできたように見える、ヒダ。結構醜いように思う。

それで私が何を言いたいかというと、次回の通院で、このことをお医者様に伝えたほうが良いのか迷っている。

「そういえばこぶみたいなものあります、こぶというよりヒダって感じなんですけど〜、私の女性器に……」て言うのか?

正直言いたくない。婦人科でもなし恥ずかしすぎるだろ……お医者様どころか、今後誰にも見られたくないって思っているくらいなのに……。

でも血管奇形が表出しているてことなのかもしれないし(よくわかんないけど)、話した方がいいんだろうな……。

なお、この病気指定難病らしいけれども、慎重に付き合えば日常生活になんら支障はないので、深刻な気分には全然なっていません。むしろ鼻血の正体が分かってホッとした気持ちだし、診断を下せるお医者様にかかれて本当に良かったです。

  • anond:20180316210209

    そういうの(股間がらみ)よくあることだからお医者さんは何とも思わないよ。 サックリ「実は性器に血管状のものができています。どうしたらいいですか」と言っちゃえば、あとはお...

  • anond:20180316210209

    タイトルは「難病診断受けたの私だ」の方がいいと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん