炎上したZOZOTOWN田端信太郎の自己責任論、貧乏人攻撃がヒドい!「生命保険に入って自殺」薦めるツイートも

炎上したZOZOTOWN田端信太郎の自己責任論、貧乏人攻撃がヒドい!「生命保険に入って自殺」薦めるツイートもの画像1
田端信太郎氏のツイッターアカウント

 アパレル通販サイト「ZOZOTOWN」が現在大炎上している。ツイッターでは一時「#ZOZOTOWN退会祭り」なるハッシュタグがトレンドに上がったほどだ。

 事の発端は、田端信太郎氏がツイッター上で行った発言。田端氏はLINEの元上級執行役員として知られてきたが、今年2月にLINEを退社し「ZOZOTOWN」の運営会社である株式会社スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長に就任している。

〈誰か、高額納税者党を作ってほしい。少数派を多数派が弾圧する衆愚主義じゃないか〉(2018年3月10日のツイート)

 この田端氏のツイートは、今月8日に日本経済新聞の「日経ビジュアルデータ」というアカウントがツイートした〈2016年に源泉徴収で所得税を納めた給与所得者は4112万人で、納税額は9兆418億円になります。このうち49.9%にあたる4兆5167億円分を、給与所得者全体の4.2%に過ぎない「1000万円超」の人たちが負担しています〉という文を引用リツイートするかたちでなされたもの。

 ようするに、田端氏は、「ほんの一部の高額納税者が全体税収の半分も払っているのは不平等だ。もっと貧乏人から金を取れ」とでも言いたいのだろうが、それならばまず、ひと握りの高額所得者に富が集中し、ここまで格差が広がってしまっている社会状況にこそ問題の目を向けるべきで、そこを〈少数派を多数派が弾圧する〉などというのは言語道断。自己中心的発想にも程がある。

 しかし、彼のこのような「自己責任論」的な発言はいまに始まったことではない。

 たとえば、17年5月にはこのような発言が炎上している。

〈テレビって見てる視聴者は、常に善良で勤勉な市民で被害者という仮定を置いてるよね。そんなにバーキン欲しいなら視聴者どもよ、自分が金稼げ!って思うけどなー〉

 また、こんなツイートもしている。あろうことか彼は「貧乏人はさっさと死ね」とでも言わんばかりの、こんな言葉を放っているのだ。

〈まず生命保険に入りましょう。そして洗面器を用意し水を張ります。水に顔をつけて10分もすれば!凄い時給でお金が貰えます!!〉(17年5月のツイート)

 そもそも、保険金目的の自殺は免責事由になるので、洗面器の水で意図的に溺死したとしても〈凄い時給でお金〉はもらえないと思うのだが、それはともかく、大の大人が自らの名前と所属する会社を明かしたうえで発言しているものとはちょっと信じたくないグロテスクな文章である。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

炎上したZOZOTOWN田端信太郎の自己責任論、貧乏人攻撃がヒドい!「生命保険に入って自殺」薦めるツイートものページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ZOZOTOWN田端信太郎編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍首相も森友土地取引に関与?
2 田崎史郎と八代英輝が安倍応援漫才
3 たけし「愛人と独立」で北野映画は
4 安倍の「忖度強制→改ざん」17年前の手口
5 財務省理財局でも責任押しつけの犠牲者が
6 北村弁護士と和田政宗が支離滅裂安倍擁護
7 決裁文書に隠されたメッセージが
8 マツコが文書改ざんは安倍首相の独裁に原因と指摘
9 再稼働、大飯原発の控訴審が危ない
10 官邸前の抗議デモがすごいことに
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11 安倍応援団が財務省文書改竄で阿鼻叫喚
12 3.11に問う、安倍の原発事故の責任
13 恵俊彰が田崎史郎を「政権の代弁者」と
14 イノッチが元東電社員の原発擁護論に反論
15 北野武が“プロ彼女”に別邸を譲渡?
16 三浦瑠麗が近財職員の自殺にトンデモ発言
17 コロコロ販売中止の小学館が中韓ヘイト放置
18 決裁文書に昭恵の産経記事、日本会議も
19 改ざん前文書に「安倍昭恵」の名前が!
20 田崎史郎が御用批判に失笑の言い訳
1安倍政権が朝日の“公文書偽造”報道ツブシへ
23.11に問う、安倍の原発事故の責任
3安倍の「忖度強制→改ざん」17年前の手口
4米朝首脳会談決定で安倍政権が赤っ恥
5 マツコが文書改ざんは安倍首相の独裁に原因と指摘
6近畿財務局・森友担当職員が自殺!責任押し付け
7財務省が改ざん前文書公表の見込み
8森友公文書偽造はやはり安倍官邸が指示か
9改ざん前文書に「安倍昭恵」の名前が!
10毎日が公文書の組織的改ざんを裏付ける報道
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11イノッチが元東電社員の原発擁護論に反論
12再稼働、大飯原発の控訴審が危ない
13官邸前の抗議デモがすごいことに
14 決裁文書に隠されたメッセージが
15決裁文書に昭恵の産経記事、日本会議も
16安倍首相も森友土地取引に関与?
17文書改ざんで八代英輝、北村晴男が朝日攻撃
18マツコが安倍の羽生選手政治利用を批判
19安倍応援団が財務省文書改竄で阿鼻叫喚
20財務省が森友文書偽造の犯罪行為!

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」