当方、女。とあるオタク趣味にかれこれ10年近くつかっている。根強い人気を誇り、それなりに経済規模がある界隈ではあるが、一般的趣味とは言い難い。人によっては気持ち悪がられる...
女向けも18禁相当のものは18禁にしろと言われてるし、 しなければ有害図書指定されるし、 18禁でなくても差別的だったりするような人を選ぶ表現はゾーニングしよう、と言う雰囲気が女...
それは単に自分が気に食わないものを叩きたいだけのことに、そうやって後付けの理屈をこねくり回しているだけ いくら理屈だけは正しかろうが、そんなものは自分の好き嫌いで適用さ...
男性→女性の視線と 女性→男性の視線で一番違うところは実被害への繋がりやすさだと思う。 女性→男性への性被害は少ない。全くないとは言わないけど。 なので大きな問題には発展...
残念ながら男に対する棍棒理論をそのまま適用すると、腐女子がゲイから性的搾取しているという結果になりますので マジョリティ相手だから大丈夫だろうなんてのは甘すぎるんですよ...
理論を平等に適用するならね 「女性様」というファイナルウェポンの有無は大きい
だから向こうが女棍棒でなんでも殴ろうとするなら、こちらもゲイ棍棒を用意するしかない 目には目を、マイノリティにはマイノリティをだ
ポリコレ選手権で女性様が決勝戦シードで余裕こいてる間に、LGBTが一回戦〜準々決勝まで全試合コールドゲームで勝ち進んでるぞ。 準決勝が終わればいよいよ女性様は最強の挑戦者LGBT...
男は強くなければならない、男は稼がなければならないといった性別役割意識の押しつけも、十分に実被害に含まれるだろう。
自分の所属集団を指して「知的な人が集まりやすい」と言えるのが素晴らしい、今後ますますの御活躍をお祈りします(-人-)
私男だけどゾーニングまでは普通に納得できるんだよ。 別に公の場や公共の放送・広告で無駄に性的・女性蔑視的なものを垂れ流す必要はないと思ってる。 「別にこれぐらいの表現で・...