情報収集中&放電中

拒否ユーザーと記事無しの方のコメントは、公開を致しません。

全体表示

[ リスト ]

イメージ 1

そして彼らは「ニッポンはスゲエ」を吹聴するこ
とで、日本の独自性を主張して止まない。
それはそれで構わないのだが、
なぜか隣国中国の異質性(悪口)を強調すること
とワンセットになっている。

つくづく思うのだが、なぜ彼らは欧米(特に米国)
の異質性には触れたがらないのか?明治以来の我
が国の愚昧陋劣の極みはその点にあるというのに...

かって西田幾多郎は日本文化で西洋哲学の限界を打
破しようと呻吟した。その結果として思いがけず、
西洋諸国がこぞって日本の独自性を認めだした。
青い目の野郎どもが黄色いサル呼ばわりをしなくな
った。

という歴史的事実を彼らは理解しようとしない。

西洋かぶれの福沢諭吉が言い出した「脱亜入欧」は
戦後七十年のいまなぜか絶頂期を迎えている。
そして今世界中が再び、日本人を黄色いサル呼ばわ
りし始めたような気がする。

この記事に

閉じる コメント(0)

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

開く トラックバック(0)


みんなの更新記事