宝条帝都パック(HojyoPack) v1.6

  • 2016/10/22(土) 19:00:00

宝条帝都2


TakamiTrainKit/MeitetsuLocoKitベース
車両セット
『宝条帝都パック』
(hojyopackとか呼んで下さい)
v1.6




(収録車両一覧は下の方にあります)


RealTrainModの追加車両のリリースです。
・当Packの改造、再配布は禁止です。
・Don’t change, Don’t reproduction.
・禁止轉載・禁止私自改造此Pack.
・禁止轉載・禁止转发改造此Pack.
・전재・복제・개조 는 금지입니다.
・Нельзя перепечатка,
 копирование,
 ремоделирования.




Please read Readme (in Pack) and PackRule ( JP_EN_CN ) !!

同封のReadmeを必ずお読み下さい!



DLはこちら
↑最新版へリダイレクトします
動作には各種車体が動作可能な環境が必要です。
問題が見つかった・不手際があった等の場合は消えます。


マルチサーバーでのご利用に関して(RealTrainMod バージョン1.7.10.25以後対象):
マルチサーバーでご利用の場合(利用可能パックとして当パックを指定する場合)には、
事前にサーバーオーナーとご協議下さい。
サーバーサイドでのデータ追加がない場合、車両データはお使い頂けません。
また、協議の上で導入が決まった場合には、導入予定のサーバー名をお知らせ下さい。
宣伝等ご協力させて頂きます。


2015/11/23追記:
現状、マルチプレイでお使いになる場合にはサーバーガイドから当ページへリンクを貼って頂き、こちらから利用者様ごとに個別にダウンロードして頂く形をお願いしております。
宜しくお願いします。





収録車両一覧:
v1.6収録車両一覧(だいたいの車両は撮影後ディティールアップされてます)
FC総集編
総集編v11 2
総集編3_2
FC総集編4






※クリックで大きくなります
※この画像には全部の車両は映っていません







収録車両:
1053種類の車両を収録しています。
日本国有鉄道:
【新幹線】
・1000形試作車A編成
・1000形試作車B編成
・922形
・941形
・0系初期大窓車(光前頭点灯・非点灯差分込み)
・0系後期小窓車
・922形20番台T3編成 "ドクターイエロー"
・0系貴賓車両後期識別塗装


【電車】
・63系(多数)
・72系(多数。上記と併せて25種類)
・93系 クモヤ93形架線・高速度試験車
・103系
  (低運・高運含む基本態ほぼ全て。カナリヤ/ウグイス/オレンジバーミリオン/スカイブルー/エメラルドグリーン)
・113系 & クモユニ74形
  (スカ色 / 湘南色)
・113系 サロ124/サロ125形
  (スカ色 / 湘南色)
・115系
  (スカ色/湘南色/弥彦Y1色/弥彦Y2色/2次新潟色/新信州色/
    JR西日本更新色(俗称カフェオレ)/JR西日本広島更新色(俗称末期色)
・117系
  (国鉄色/東海色/福知山色)
・119系
  (天竜川色/JR東海色/するがシャトル色)
・143系クモヤ143形事業用車
・157系(国鉄色各車+クロ157形貴賓車2態)
・203系(特別色付き)
・211系(首都圏)
・211系(長野色)
・301系
  (前期黄帯/後期青帯)
・415系
  (常磐地域仕様/九州地域仕様。0/1500/1900番代)


【気動車】
・キハ58系気動車系列
  (キハ58冷房・非冷房/キハ28冷房・非冷房/キロ28/キハ65/キハ56/キハ26/キロ26)
  (国鉄色(+四国ヒゲ)/盛岡色(+赤鬼)/東北地域本社色/広島色/四国色/九州色/修学旅行色)
・キハ40/47/48系気動車系列
  (キハ40各地冷房仕様/キハ48各地冷房仕様/キハ47各地冷房仕様)
  (首都圏色/国鉄旧一般色/盛岡色/盛岡色赤鬼/東北地域本社色/2次新潟色/3次新潟色/
    東海色/西日本色未更新/西日本色更新/加古川色/福知山色/姫路色/新津山色/旧津山色/
    豊岡鉄道部色/広島色/九州色/九州アクアライナー色/日南色/
     『はやとの風』仕様/『いさぶろう・しんぺい』仕様/白塗り)
・キハ181系気動車系列
・キハ185系気動車系列


【客車】
・10系軽量客車群
  (座席車及び寝台車、荷物車・郵便車を含む。16種類)
・14系ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』
・14系15型寝台車群
 (尾久配置仕様・一部24系 方向幕対応仕様)
・マニ30 日本銀行現金輸送車仕様
・オハ35旧型客車(茶 戦時対空迷彩)
・オハフ33旧型客車(青/茶/茶 戦時対空迷彩)


【電気機関車】
・EH10形電気機関車(量産機/15号機高速度試験仕様)
・EF65-8(一般色)
・EF65-9(一般色)
・EF65-18(一般色)
・EF65-38(一般色)
・EF65-44(一般色)
・EF65-57(茶色)
・EF65-93(一般色)
・EF65-100(一般色)
・EF65-124(一般色)
・EF65-501(特急色)
・EF65-1001(特急色)
・EF65-1017(特急色)
・EF65-1072(特急色・赤ナンバー・常用減圧促進改造車)
・EF65-1102(特急色)
・EF65-1118(スーパーエクスプレスレインボー色)※実車とはデザインが微妙に違います
・EF66-18(特急色)
・EF66-20(貨物試験色)
・EF66-32(特急色・富士ヘッドマーク)
・EF66-43(特急色・富士・はやぶさヘッドマーク)
・EF66-45(特急色)
・EF66-47(特急色・富士・はやぶさヘッドマーク)
・EF66-50(特急色・あさかぜヘッドマーク)
・ED75-147(特急色)
・ED75-1038(特急色)
・ED76-66(特急色・富士ヘッドマーク)
・ED76-90(特急色)
・ED76-94(特急色・はやぶさヘッドマーク)
・EF67-104(瀬野八補機特別塗装1代目)
・EF81-5(広島試験塗装)
・EF81-28(ローズピンク特急色)
・EF81-57(赤特急色)
・EF81-103(トワイライト色)
・EF81-104(トワイライト色・トワイライトエクスプレスヘッドマーク)
・EF81-107(ローズピンク特急色・日本海ヘッドマーク)
・EF81-113(トワイライト色・サロンカーなにわヘッドマーク)
・EF81-114(トワイライト色・日本海ヘッドマーク)
・EF81-301(塩害対策車体・塗装済・白ゴム)
・EF81-302(塩害対策車体・塗装済・黒ゴム)
・EF81-303(塩害対策車体・未塗装)
・EF81-304(塩害対策車体・未塗装)
・EF81-410(特急色)


【特殊機能付き電気機関車】
・入換仕様 国鉄 EF65-1072(特急色・赤ナンバー・常用減圧促進改造車)
・入換仕様 国鉄 EF65-1102(特急色)
・入換仕様 国鉄 EF66-45(特急色)
・入換仕様 国鉄 EF65-47(特急色・富士はやぶさ)


【ディーゼル機関車】
※譲渡車両も同型であれば国鉄枠で記載しています
・DD54(2種類)
・DD13-40(旭川通運)
・DD13-62(国鉄・1灯式前照灯仕様)
・DD13-65(北九州市港湾局 田野浦公共臨港線専用機仕様)
・DD13-104(近江鉄道)
・DD13-200(国鉄・2灯式前照灯仕様)
・DD13-338(国鉄・2灯式・日章旗掲出仕様)
・KMDD131(神岡鉄道)
・ND552-3(名古屋臨海鉄道・1灯式前照灯仕様)
・ND552-5(名古屋臨海鉄道・2灯式前照灯仕様)
・D60-4(東京都港湾局・1灯式前照灯仕様)
・D60-8(東京都港湾局・2灯式前照灯仕様)
・DD20-1(国鉄)
・YDD20-1(山城車両色) ※架空塗装
・新幹線 911
・新幹線 912


【国鉄 2軸貨車群】
 【長物車】
  ・チ1000(積載なし)
  ・チ1000(ブルーシート貨物積載)
  ・チ1000(コンクリート管積載)
  ・チ1000(レール積載)
  ・チ1000(丸太積載)
 【控車】
  ・ヒ600(小屋なし)
 【家畜車】
  ・カ3000
 【コンテナ車】
  ・コム1(積載なし)
  ・コム1(20ft前後コンテナ搭載)
 【冷凍車】
  ・レム5000
 【タンク車】
  ・タム200(メタノール積載/朝里薬品工業KK/道外禁止)
  ・タム200(濃硫酸積載/平安化学KK)
  ・タム200(二硫化炭素積載/平成化成工業KK)
  ・タム5400(液化塩素積載/神崎化学工業KK)※架空形式
  ・タム8000(過酸化水素積載/北関化学KK)
 【有蓋車】
  ・テム300(鉄製有蓋車)
  ・ワム70000
  ・ワム70000(急行色)
  ・ワム80000
  ・ワム80000(側扉開放仕様)
  ・ワム80000(走行安定対策車/青色)
  ・ワム80000(水音車両配給車)
  ・ワム80000(山城車両控車)
  ・ワム90000
  ・ワム90000(急行色)
 【無蓋車】
  ・トラ16000
  ・トラ16000(道外禁止)
  ・トラ16000(トロッコ車両仕様)
  ・トラ35000(木材チップ輸送仕様)
 【車掌車】
  ・ヨ4500 ※架空形式

【国鉄 大型タンク車群】
 ・タキ2100(柿本/C重油・寒冷)
 ・タキ3000(在日米軍/軽油)
 ・タキ3000(櫛田/ガソリン)
 ・タキ3500(外部輸送/アルコール)
 ・タキ4500(金子危険物/液化アンモニア)
 ・タキ7100(高城ゴム/ラテックス)
 ・タキ7100無塗装胴(高城ゴム/ラテックス)
 ・タキ7800(新井化学/オクタノール)
 ・タキ8700(岸和田化成/酢酸ビニル)
 ・タキ9250(谷口化成品輸送/アセトアルデヒド)
 ・タキ9750(綾崎石油輸送/ガソリン)
 ・タキ10150(綾崎石油輸送/液化塩素ビニル)
 ・タキ13600(綾崎石油輸送/ポリプロピレングリコール)
 ・タキ14500(大泉/ジメチルホルムアミド)
 ・タキ14500無塗装胴(大泉/ジメチルホルムアミド)
 ・タキ14700(綾崎石油輸送/液化酸化エチレン)
 ・タキ18600(金子危険物/液化アンモニア)
 ・タキ19550(綾崎石油輸送/液化イソブチレン)
 ・タキ25000(綾崎石油輸送/LPガス)
 ・タキ43000-100番代(綾崎石油輸送/ガソリン)
 ・タキ43000準保安対策車(綾崎石油輸送/ガソリン)
 ・タキ43000保安対策車(綾崎石油輸送/ガソリン)
 ・タキ43000保安対策車(綾崎石油輸送/灯油A-1・ジェット燃料)
 ・タキ143645無塗装胴(綾崎石油輸送/ガソリン)
 ・タキ43000-243000番代(綾崎石油輸送/ガソリン)



JR東日本:
【電車】
・107系100番台前期型
・107系0番台日光色
・215系
・E217系(旧スカ色)
・701系
(0番台秋田車/100番台仙台車/1000番台盛岡車/1000番台仙台車)
・719系
(標準色/磐越西線特別色/フルーティア色)
・キハ100系/キハ110系/キハ111/キハ112
(標準色/パイプスカート/試験塗色/左沢線色/陸羽色1/陸羽色2/秋田リレー号色)
・EV-E801系 "ACCUM"

【客車】
・14系ジョイフルトレイン『浪漫』



JR東海:
【電車】
・383系(振り子対応)
・211系5000番台/6000番台
・211系0番台快速色


JR西日本:
【新幹線】
・0系ウエストひかり
・0系ひかりレールスター


【電車】
・103系 40N/N40体質改善車
 (低運・高運含む基本態全て。オレンジバーミリオン/スカイブルー/関西ウグイス)
・103系3550番台『眼のある電車(見る見る速い)』
・223系0番代
・225系0/5000/6000番代


【気動車】
・キハ181系気動車系列(西日本色)


【電気機関車】
・EF65-1124(トワイライト色)



JR四国:
【気動車】
・キハ181系気動車系列(四国色)



JR九州:
【電車】
・303系
・817系0番台/3000番台
・815系

【気動車】
・キハ185系(初期・あそ/ゆふ/御召・九州横断特急)



JR貨物:
【電気機関車】
・EF65-124(貨物更新色)
・EF65-1042(貨物更新色)
・EF65-1065(JR貨物試験色・赤ナンバー・常用減圧促進改造車)
・EF65-1084(貨物更新色・赤ナンバー・常用減圧促進改造車)
・EF65-1127(広島更新色・青ナンバー)
・EF66-13(貨物更新色)
・EF66-19(貨物更新色・冷房改造)
・EF66-24(特急色・スーパーライナーヘッドマーク)
・EF66-27(特急色・冷房改造)
・EF66-52(新貨物更新1次色)
・EF66-54(新貨物更新2次色・冷房改造)
・EF81-19(九州貨物更新色)
・EF81-21(九州貨物更新色)
・EH200-2
・EH200-18
・EH200-901(試作型)


【特殊機能付き電気機関車】
・入換仕様 JR貨物 EF65-1042(貨物更新色)
・入換仕様 JR貨物 EF65-1084(貨物更新色・赤ナンバー・常用減圧促進改造車)



京王電鉄:
・京王電鉄 5000系
  (迎光号ヘッドマーク付き仕様を含む)
・京王電鉄 6000系
・京王 7000系(旧・新塗色)



東武鉄道:
【電車】
・200系/250系 りょうもう号仕様
・1800系
(りょうもう色/普通車色/300系・350系仕様)
・8000系旧前面
・8000系87年以後更新前面
(中間封じ込め車付き)
・10000系
(リニューアル車付き)
・10030系 アーバンパークライン仕様


【電気機関車】
・ED5060



名古屋鉄道:
【電車】
・3700系(2代目。赤/赤+白帯/アイボリー+赤帯)3730系(赤)
・2000系(ミュースカイ / ミュージックホーン付き)


【電気機関車】
・デキ400(旧塗装)
・デキ400(新塗装)



その他私鉄:
【電車】
・東急電鉄 8500系
・青い森鉄道 青い森701系(旧塗装)
・IGRいわて銀河鉄道 IGR7000系
・えちごトキめき鉄道 ET127系
・北越急行 HK100形『ゆめぞらⅡ』
・伊予鉄道 700系
 (登場時/伊予鉄標準色/新色)
・PT. KAI Commuter Jabodetabek Tokyu8500 "JALITA"
・南海電気鉄道 21000系ズームカー
・北越急行 683系8000番台北越急行色



【電気機関車】
・西武鉄道 E851形E854
・西武鉄道 E31
・鉄道省 ED57Type
・秩父鉄道 デキ系列
・三岐鉄道 ED5060
・愛知電気鉄道 デキ400



【路面電車】
・鹿児島市交通局 2100形/2110形/9500形(標準塗装・広告塗装)
・鹿児島市交通局 500形(通常・散水芝刈仕様)
・広島電鉄 650形(被爆電車)
・広島電鉄 900形
・広島電鉄 1900形
・広島電鉄 1900形(分散冷房車)
・広島電鉄 貸50形
・広島電鉄 貸50形(宣伝塗装)

その他:
・宝条小型電機1(三井化学系フリーランス機関車)
・実際に使える接触限界測定車
・建築限界測定車っぽい車両(3種類)


・任天堂 Splatoonでハイカラシティを走ってる電車(黄色) v1.6にて削除
・保線車両セット
 (モーターカー類5種類、
  レール輸送車・トロッコの4種、各黄1号 / 架空企業『宝条輸送機械』塗装の2種を用意。多数)
・TTK非公式 18m級F2型標準車体v1.6にて削除
・甲種輸送ボディ(山城車両/水音車両/宝条工廠/TAKSTOM/北斗塗装所/神谷車両/ブルーシート)
※甲種輸送ボディに関してはv1.7で削除予定



基本的に全ての車両データが灯器類点灯に対応しています。
また、ほぼ全ての車両はフル編成を組める分の種類が同梱されています。

【室内灯対応状況】
v1.4での新規追加車両を中心に全体の4割前後の車両が室内灯点灯に対応しています。
(室内灯点灯機能はRTM本体バージョンv1.7.10.27以後)
上記バージョン以後のRTMをご利用の場合、室内灯が点灯します。


※今後も不定期ですがアップデートを行う予定です。


モデルの改造・配布について:
当パック所収の車両に関しては編集を一切禁止させて頂きます。
車両データの編集をご希望の場合、殆どの車両は既に個別配布を実施しておりますので、個別配布版をご利用下さい。





更新履歴:
2015/11/22 v1.0公開
2016/01/23 v1.1公開 418種類収録
2016/02/20 v1.1.5公開 537種類収録
2016/03/22 v1.2公開 614種類収録
2016/04/23 v1.3公開 730種類収録
2016/06/22 v1.4公開 803種類収録
2016/08/06 v1.5公開 935種類収録
2016/10/22 v1.6公開 1053種類収録


※スクリーンショット、動画等にご利用の際はお知らせ頂けると紹介できます。



【注意事項】
2015/11/23: EH10の台車位置変更において若干の不良があるようです。
うまく台車の位置が調整されない場合、何度か置き直してお試し下さい。
2016/01/23: 南海21000系の連結時運転動作に若干の不良があるようです。
動作に不良がある場合には連結し直し、あるいは置き直しを試行して下さい。
2016/04/23: 路面電車各車の台車が軌道に沈む不良があるようです。
動き出せば治る事が多いですが、ほとんど仕様です。
2016/10/22:
下記車両がパックから削除されました。
・スプラトゥーンでハイカラシティを走ってる電車
・18mF2形標準車体
また、下記車両はv1.7での削除を予定しています。
・甲種輸送車両各種



【ありがとうございました】
下記の作者様より車両データ及び下絵用テクスチャをお借りしました。ありがとうございました。
@takami347様 TakamiTrainKit他多数ボディ及びパーツ
@furandool495_PE様 東急8500系・東武10000系改造元
@meitetsu600V様 北越急行HK100形『ゆめぞらⅡ』改造元 多数ボディ及び多数台車
@MRPMinecraft様 303系改造元
@_KASAMA_ia86様 14系車体
@Sh0kuto様 14系トレインマーク
@Shiokaze_0821様 115系先頭車化改造車
@S_takuya2100様 EH200他一部車両のボディ等




【下記サーバー様ではマルチワールド上でお使いいただけます】
※当方が把握しているサーバー様のみ
・RWBSola鯖
・A3K鯖
・ToRs鯖
関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。 
管理者にだけ表示を許可する