ITmedia NEWS > STUDIO > 月面で“大ジャンプ”する感覚? 跳躍力を拡張する...

寄り道テック:月面で“大ジャンプ”する感覚? 跳躍力を拡張する「Lunavity」、東大が開発

» 2018年03月14日 15時42分 公開
[ITmedia]

 宇宙飛行士が月面で高く飛び上がる――そんな姿を、地球上でまねできるかもしれないデバイスが登場した。東京大学の暦本研究室は、人間の跳躍力を拡張するバックパック型のウェアラブルデバイス「Lunavity」を、テクノロジーイベント「SXSW 2018」(3月18日まで、米国オースティン)で披露している。

photo 頭上のローター16台で跳躍力を拡張するという=東京大学暦本研究室が公開した動画より

 頭上にドローンのように16台のローターを取り付け、人間の体の動きに合わせ、高くジャンプできるようサポートする。体全体を支えるよう構造を設計し、自分の体が軽くなったような体験が可能という。

photo
photo

 ハンディキャップを克服するだけでなく、バスケットボールのダンクシュートを手軽に体験する、他の歩行者の頭上を飛んで横断歩道を渡る――などの活用シーンを見込む。「Lunavityの研究は、私たちを未来へとジャンプさせる」(同研究室)としている。

 ニュースポーツの道具や、小型モビリティーへの活用など、アイデア次第で夢が広がりそうなLunavity。ドローンの活用が進む今、実用化する未来もそう遠くなさそうだ。

photo
photo

寄り道テック

IT・ネットの最新事情を日々追いかけている編集部が少しだけ“寄り道”。記者がいま気になっているテクノロジーのあれやこれやを独断で紹介します。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

第8世代CoreとGTX 1070 Tiのデュアル水冷で冷却性能と静音性を両立 「G-Master Hydro Z370」を徹底検証!

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)に聞いたサイバー攻撃の脅威とは? ビジネス/技術/人の3視点でデジタルトランスフォーメーション【DX】を総力特集

Webサイトは今や、企業活動の成否を担う。サイト内の検索機能を強化すると、どのようなことが起こるのか。カインズ、メガネスーパーなど成功企業の事例に学ぶ。

企業の成長にあわせてスケールアップできる「使いやすさ」、閉域網が使える「接続性」、分かりやすい料金体系である「透明性」 これらを備えた企業向けクラウドサービス

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに

この充実感! マクニカネットワークスで働くエンジニアは何が違うのか?

7年ぶりにフルモデルチェンジした新型「日産リーフ」をデーブ・スペクターさんが体験。100%EVならではの加速感や自動運転技術に驚き! 試乗中の動画も必見です

Special

- PR -