私とPCデポの戦い…その7 私しか持ってない書類1つ目編 2016-11-19 22:58:04 テーマ: ブログ ↑PCデポ本社様に請求させていただいていた「契約書」と「クレジットカード利用明細書」が届きました♫感謝です❤️最近褒められる事が皆無なPCデポ様のぐっどじょぶ!「本社の対応はよー!」と言う意見が多い中、私にはちゃんとした対応と会話が出来ています。私にケンカ売ってきた店舗は違いますけどね!!!さてと書類…。まず「契約書」だとして送られてきた書類です。これはプレミアムサービスを申し込んだ人が始めに記入する書類です。注意!画像2枚目の「会員申込書」は会員様の皆様だと手元に絶対にないはずです。複写も会員様にはないです。世間の話では契約書は存在しない、あやふやでふざけている会社だ、高額解約金の元凶がこれなのでは??と言われまくってますね?それでは…。契約書の定義簡単に要約すると…。1️⃣第三者が見ても何の事か理解できる内容であるべし2️⃣誰と誰の契約なのか分かるように「誰」と「誰」が明記してあるべし3️⃣契約内容、請求金額の明細が書面で分かる事であるべしだそうです…。まずはPCデポが主張する契約書、「トータルサービス会員申込書」です。1️⃣契約するプランがアルファベットと数字の暗号にしか見えないので「何の事か理解できる内容」にはあたらないでしょう。2️⃣誰と誰の明記は…。お客様は書いてありますが、「株式会社ピーシーデポコーポレーション」の正式名どころかPCデポすら見当たらない。3️⃣プランが不明なので、もちろん契約内容、請求金額なんて記載はない。私の見解ではこの書類は契約書としては失格のブー!!です。次に…。もう一種類送られてきた、PCデポトータルサービス会員登録証書です。↓店舗はこれが契約書と言います。まずはこの書類…。私の解約時に渡されてたこの書類、3ページあるうちのなんと1ページ目がなかったです。初めて見ました♫ ありがとー!!↓8/26の解約時に渡された書類1ページ目(1/6ページ)は明らかにないですよね?人は誰でも間違いはあります!!当該店舗の誰かが本社に…「クソクーニャンはないとか言ってる契約書持ってて、それをネットにあげてますよ!あいつ嘘つきですよ!」と本社に「告げ口」したそうですが、前の投稿もよーく見てください!! 1ページ目はないですよね?バーカ!絶対にないんだもーん!!!何か文句ある???なんでも写真に撮っておくもんですね♫でもこれは契約書ではないと本社は話してます。本人の署名がないですものね。意外といい線行ってるのですけどね。そして…。もう1つ「お申し込み前確認事項」…。これはどこかの消費生活センターによると契約書と認められないとの事で、マスコミにさえ言われている事で有名です。これらの3種類で終わりです。じゃー、どれが契約書なんですかね??法的に有効な書類は何もないでしょう…。あとPCデポは契約プランをホームページにログインして見られるます。↓他の方に見せていただいたものをプリントアウトしました。契約してるプランが出ます。下の方に「実際の請求金額は異なる場合があります」とあります。(通話料金は別にauから引き落とされてます)それはいいのですけど、ただちょっと気になる箇所があるので拡大すると…。契約してるプランが出てますが、何故かプレミアムサービスが2つ記入されてます…。3台プランと10台プラン…?これってダブってるけど、2つ請求されているのか、どちらか片方だけ請求なのか?ご本人様は…。「う〜ん、分からないけど毎月なんか引き落とされてますよ」プレミアムサービス会員様は大体こんな感じですよね?何かよく分からないけど、1万円〜2万円だからそんなに気にしてない人が多いですね。こう言う事を発見したらどうすればいいのでしょうか?クレジットカードの明細で確かめられないのでしょうか?無理です!!PCデポ会員様の月利用合計金額しかクレジットカード会社の明細に出ないです。私の場合は…。6/1〜6/30 14256円7/1〜7/31 7776円8/1〜8/31 8316円ピーシーデポコーポレーションからの引き落としになってました。今回、ウチの会社の決算処理のために引き落とし明細を本社に頼んだら、店舗といろいろあったので気を使ってくれつつ快諾して特別に送ってくれた書類がこれです↓6月分7月分8月分画像拡大していただければ分かります。クレジットカードとの金額は合っているのでエライです。これだと分かりやすい♫ただ頭にくるのは、完全に説明ゼロの中継機に34ヶ月間540円払わなくていけないのが、この書類で確定しました。あとプレゼントと渡された中古iPadのために、ozzioアカウント料金540円がかかってる事ですね。たぶん経理に詳しい人ならもっといろいろわかるでしょう。ただ…。PS会員の皆様にはこの書類は絶対に手入らないはずです!!クソ店員の嘘、バカ店員のケンカ行為により店舗と揉めに揉めて、本社様が機転を利かせて出してくれただけです。普通の会社の契約なら当たり前の、この「単純な明細書」がPCデポでは相当な圧力がかからないと出ないと断言します!!!なぜか?鋭い人ならもう明細書を見て気がついているでしょう。8月分の明細書の拡大です。私は8/26に退会して機器は返してます。(電話で締めの20日前で処理済み)9月は請求はないのです。よって全部の明細が1ヶ月間違えてます…。と言う事は…。私だけのために特別注文でエクセルで明細書を本社様が作ってくれたのでしょう。ただ会社のデーターからプリントアウト出来るようなシステムでないのは問題では?でもこれが来るのに相当時間がかかりました…。わざわざ作ってくれてありがとうございます♫だから明細書は私にだけにしか渡さない「スペシャル仕様」なのです。皆様は明細が分からないままPCデポと契約し続けるのです…。ここがPCデポの闇の1つです。昨日書類が届いて、予告変更になってしまい申し訳ございません。「私しか持っていない書類2つ目」編では皆様に問いたい、クレカの処理と謎の経理処理に繋がる書類が…。いよいよですが…。続く♫ AD コメントする リブログする いいね!した人一覧 ツイート ヒロニャさんの読者になろう ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります 読者になる