ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
aomeyuki aomeyuki いろんなエクスキューズを入れることで中立っぽく見せてはいるが、この人もリアリスト風味の「安倍政権が一番マシ」といいたいだけ。他の事件で忙しくて警官がいないから被疑者に捜査を依頼して言い訳が無い。

2018/03/15 リンク Add Starsynonymousafurikamaimaibeck_iDragoonriders

interferobserver interferobserver 野田公園のは値引きではなく補助金と有益費。補助金+予算の範囲で購入したんだと思うが。森友では15年9月4日に国がゴミ埋め戻しを提案するという暴挙に出てるのがポイント。財務省は認めてないが業者の証言がある。

2018/03/15 リンク Add Starh5dhn9k

seuzo seuzo 「現内閣は総辞職すべきだが、その後財務省を再編成し現下の外交・内政をこなしていける内閣が安定するとは思えない。だがそれをもって現状の内閣の維持を支援するというのでは民主制度にはならない」

2018/03/15 リンク Add Starh5dhn9k

uguisyu uguisyu ここに至るまでブログで言及してこなかったバランス感覚はすごい

2018/03/15 リンク Add Star

Micawbe Micawbe 関与がない、ではなくて、証明はできない、だよね。所詮ブログでも、亡くなった人がいるわけで、そういう人のことを、考えられないのかな?

2018/03/15 リンク Add Star

kingate kingate 財務省と麻生が責任を取る。政権は維持する。安倍は3選しない。これぐらいかな。俺の中での満点回答は財務省解体が入ってることだがな。結局金を事実動かしていたからEvilなんだよ。Evilになるんだよ。

2018/03/15 リンク Add Star

whiteskunk whiteskunk 人間の行動に悪意を見いだして考えないという方針でなら納得。たしかに、書き換えを「悪いこと」と思ってなかった可能性あるよな…

2018/03/15 リンク Add Star

el-condor el-condor 現政権に好意的な態度を取り続けてきた筆者氏すら総辞職言わないといかん事態ということではありますわなあ。

2018/03/15 リンク Add Starmechpencilafurikamaimai

houyhnhm houyhnhm 爺らしい韜晦のレトリック。

2018/03/15 リンク Add Starmechpencilaomeyukisynonymousafurikamaimairgfx

afurikamaimai afurikamaimai 安定を良しとして安住しすぎると「中共OK牧場」ってなるよねそれは。/そういや自民党のエコノミックアクロバット支持層の理想はシンガポールだったか。/あそこもリー・クアンユー以下の柔らかファシズム独裁だった。

2018/03/15 リンク Add Staraquatofanasynonymous

kiku-chan kiku-chan 任期終了後に刑務所に入る誓約をして、首相を続けるとかないの?(適当)

2018/03/15 リンク Add Starfirstbentorgfx

gurgle gurgle 中国も共産党支配で安定してるんで、共産党に一切文句言わないでください(笑)

2018/03/15 リンク Add Starafurikamaimaiaquatofanafirstbento

quix_que quix_que ①直接「やれ」というのだけが関与ではない。②決裁文書というのは別添資料こそが本体(論文でいえば本文)で決裁書自体はレジメ的なもの。③森友側の言い分を裏も取らずに公式文書に記載するほど財務省はバカなの?

2018/03/15 リンク Add Staraomeyuki

yamadama yamadama 人を罪に問うには証拠が必要とするとこれぐらいにならざるを得ないかなぁと納得。もっと時間かけて調べれば証拠出てくるかもしれんが、総辞職した後でも調べられるダロ

2018/03/15 リンク Add Star

yas-mal yas-mal 「昭恵夫人の関与」については、谷さんが送ったFAXでは明確に関与している(「単なる質問でゼロ回答」というのが政府の強弁)。翌年3月など、籠池氏がねじ込んだシーンで同様に関与していてもおかしくない。

2018/03/15 リンク Add Starmichiki_jpafurikamaimaiaquatofanasynonymous

aquatofana aquatofana 付き人が「問い合わせ」をしてたって時点で首相夫人の関与は明確でしょ。さらには籠池側から出向くのではなく、建設予定地に本人が行ってるのは大きい。首相本人の関与を証明するのはさすがに難しかろうと思うが。

2018/03/15 リンク Add Starmichiki_jpafurikamaimaisynonymousAKIMOTO

Yagokoro Yagokoro 今回は、役人の失態なので、必要なのは内閣総辞職ではないと思うよ。麻生が不味いのは明白だけど。

2018/03/15 リンク Add Star

fu-wa fu-wa 現状認識としてはほぼ同じ。関与はないが監督責任は問われる。総辞職は半島情勢や英露の問題など今の国際情勢見ると賛成できない。やるとしてもまずは捜査終了後に関与した官僚の処罰、そして財務省改革をしてから。

2018/03/15 リンク Add Star

inatetu inatetu ブコメで蔵省の誤字にすらオラついてる人いてワロタ / 概ね認識は同じだと思ったけど最後の国会空転は個人的にはそうしてでも解体すべきだと思いますね

2018/03/15 リンク Add Starafurikamaimaih5dhn9k

kj-54 kj-54 “(内閣は)総辞職すべき。 …その後、財務省を再編成し、現下の外交・内政をこなしていける内閣が安定するとは思えない。だが、それをもって、現状の内閣の維持を支援するというのでは、民主制度にはならない”

2018/03/15 リンク Add Starh5dhn9k

pero_pero pero_pero 公文書偽造は分からないがだいたい同じ認識。安倍首相は本人の力量というよりもバックアップが強力というイメージなので、後任がいないというのは首相本人というよりバックアップチームが不在なのかなと思っている

2018/03/15 リンク Add Star

uncorrelated uncorrelated 「野田中央公園でも大幅な値引きがなされている」は嘘で、売却価格は14億2千万円。補助金・交付金は別立てなので。

2018/03/15 リンク Add StaraquatofanaR2MAKIMOTO

greenT greenT いつもの通り叩かれてるけど内閣総辞職まで踏み込んだだけ弁当爺としたは頑張ったほうだと思うぜ

2018/03/15 リンク Add Starm-kawatoafurikamaimaisynonymous

sisya sisya 同感。推定無罪の原則から野党の言い分には無理があり現状では監督責任しか問えない。そして今のまま解散総選挙をした所で体制も何も変わらず、何の解決にもならないと感じる。野党はもう少し地に足をつけて欲しい。

2018/03/15 リンク Add Star

lcwin lcwin 日報問題とかあったのになんでこういうことをするのかが根本的感覚としてわからないんだけど、総裁任期延長がなさそうなら次期総理は質はともかく湧いてくるとは思う。

2018/03/15 リンク Add Starafurikamaimai

T-norf T-norf これ、今のところ証拠はないってだけで、改ざん捜査の過程でなんか出る可能性は十分あると思うので、よく書くね、という印象。決済者は多くて明瞭だし、本省と近畿財務局の関係もあるし、自殺者まで出てるしね。

2018/03/15 リンク Add Starsynonymous

fatmonger fatmonger まだ情報が出揃っておらず現時点では昭恵氏の関与はないと推定するには早すぎる。あまり状況の違わない他の政治家は関与不明と記載しているのになぜ昭恵氏だけ関与なしとしているんだろう?

2018/03/15 リンク Add Staraquatofanam-kawatoafurikamaimaiAKIMOTO

btoy btoy 今後は如何にスムーズに禅譲できるかってところでしょうね。次期政権は大変だろうな。

2018/03/15 リンク Add Staraquatofana

ntstn ntstn 事態解明してから総選挙でいいんじゃない?

2018/03/15 リンク Add Star

NOV1975 NOV1975 手術をすれば病気は治るが体力は落ちる。しないと民主主義が死ぬかもしれない。そう言う局面だと思ってる

2018/03/15 リンク Add StarpenguaholicpenguaholicspacefrontieruunfosaiusaruzzzxKxAxKxm-kawatoafurikamaimaiafurikamaimaisynonymoush5dhn9k

    関連記事

    森友問題の現状についてブロガーのいち見解: 極東ブログ

    森友問題の現状について、自分の考えを、アウトラインだけだが、まとめておきたい。自分の考えが正しい...

    Add StarBUNTENsonzinc

    ブックマークしたユーザー

    • honeybe2018/03/15 honeybe
    • fanila2018/03/15 fanila
    • daka-ra2018/03/15 daka-ra
    • snobocracy2018/03/15 snobocracy
    • HanaGe2018/03/15 HanaGe
    • aomeyuki2018/03/15 aomeyuki
    • mugonnenntame2018/03/15 mugonnenntame
    • interferobserver2018/03/15 interferobserver
    • Oynw41002018/03/15 Oynw4100
    • seuzo2018/03/15 seuzo
    • uguisyu2018/03/15 uguisyu
    • shinya4n82018/03/15 shinya4n8
    • Micawbe2018/03/15 Micawbe
    • kingate2018/03/15 kingate
    • whiteskunk2018/03/15 whiteskunk
    • el-condor2018/03/15 el-condor
    • houyhnhm2018/03/15 houyhnhm
    • afurikamaimai2018/03/15 afurikamaimai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着

    • 一人暮らしのキッチン用具: 極東ブログ

      1 usersfinalvent.cocolog-nifty.com

      Newsポストというサイトに「初めての一人暮らし 揃えておきたいキッチン用具9つ」(参照)という記事があり、共感しつつ、ちょっと違うかなあと思うこともあった。この話は、いい悪いとかいうことでもない気楽な話題なので、そんな感じで少し。 まず、この記事の用具をなぞるような感じで。 【炊飯器】 ここが僕がかなり考え違うところで、ご飯はお鍋で炊くといい。炊き方は以前ブログにも書いた。慣れれば簡単だし、最速で30分、火に注意するのは10分なんで、料理の片手間に炊けるし、多めに炊いたら冷凍しておくといい。 【電子レンジ】 電子レンジは不可欠だろうと思う。再加熱だけだから安価なものが好まれるけど、最近の機種は自動調理器でもあるので、それを見越して買ってもいいと思う。日立のヘルシーシェフのシリーズは特に便利。 【電気ケトル】 僕はいらないと思う。一杯分のお湯なら電子レンジで一分半で沸かせる。 【片手なべ】
    • [書評] 歴史をつくった洋菓子たち (長尾健二): 極東ブログ

      1 usersfinalvent.cocolog-nifty.com

      昨年のクリスマスの前だが、フランス語の授業の合間の雑談で、フランスだとクリスマス・ケーキより年明けのガレット・デ・ロワが話題になるとして、授業でもその話題で盛り上がっていた。フランス人のこのお菓子への思い入れが強く感じられた。1月6日公現祭に食べるものだが、現代ではそれほど宗教的な思いれというより、新年の年中行事的なものようだ。日本でも、年中行事で食べるお菓子というのがある。個人的には、年明けには、花びら餅を食べることにしている。 まあ、どの文化でもそうゆうものだよねと思っていた。沖縄で暮らしていたころは、旧暦の1月8日には「ムーチー」を食べた。アニスにも似た香りのサンニンの葉で包んだ餅である。「ムーチー」は内地の言葉で「餅」だから、ようするに餅でしょと、沖縄の老人に聞くと、ムーチーは餅ではない(あらん)という答えが返ってきた。よくわからないが、別のものとして認識されている。 本書『歴史を
    • [書評] 母性のディストピア (宇野常寛): 極東ブログ

      10 usersfinalvent.cocolog-nifty.com

      大著にも見える宇野常寛『母性のディストピア』(参照)の基本テーマは、意外に非常に単純なものだと理解する。表題が示す「母性のディストピア」をどのように克服するか?ということだ。 ここにはだが、微妙に自明とされているだろう前提がある。「日本の」ということだ。単純に言ってしまえば、本書は、日本論であり、戦後日本論である。別の言い方をすれば、著者は嫌がるのではないかと思うが、「日本はどうあるべきか」とまで還元できるかもしれない。そして、そうしてみてまず私の脳裏に浮かぶことは、その「日本の」という問題フレームワークについて、「そんなのどうでもいいや」ということだ。投げやりなトーンになってしまうが、投げやりなことが言いたいのではない。「日本の」を冠する問題フレームワーク自体が疑似問題ではないかと思う。なんとなれば、それは日本人だけが問われているのであり、その日本人は、つまるところ、この「母性のディスト
    • 微妙な検閲と微妙な排除: 極東ブログ

      2 usersfinalvent.cocolog-nifty.com

      先日、グーグルからこのブログに忠告が届いた。なんか違反しているというのだが、何のことかわからないので対応に困惑しているうちに、忘れた。ら、また同じ忠告が届いた。調べてみると、アドセンスに違反した猥褻コンテンツがあるらしい。何のこっちゃと思って、それからあるわけないでしょ勘違いでしょと困惑しているうちに、また忘れた。ら、また忠告が来た。さすがに調べてみると、昔書いた記事で、こんなの猥褻っていうのかよみたいな批評的記事が該当しているらしい。こりゃ勘違いだな。ちゃんとブログ記事読んで審査してくださいよというリクエストを出してみた。メカニカルなミスでしょと思った。ら、また忠告。なんかめんどくさくなってきた。アドセンスを外せばこんな忠告は来ない。なので、検閲とか、言論の自由への弾圧というものでもないが、CMSでアドセンスしているので、外すのがめんどくさい。まあ、猥褻っぽいユーチューブの貼り込みを削っ