ド派手な背景を横切る惑星探索・横スクロールアクション『PLANET ALPHA』発表。PC/PlayStation 4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに発売へ

イギリスのパブリッシャーTeam17は3月13日、『PLANET ALPHA』を発表した。対応プラットフォームは、PC(Steam)、PlayStation 4、Xbox One、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。発売時期は2018年Q3。

スポンサーリンク

『PLANET ALPHA』は未知の惑星を探索するアクションゲーム。こう記載すると、3Dのサバイバルゲームを連想する方もいるかもしれないが、本作は横スクロールアクションゲームとなる。一本道を横方向に進んでいく形だ。開発にはUnreal Engine 4が使用されている。

主人公が目を覚ますと、見ず知らずの場所にてケガをした状態でいた。どうやら自分の知らない惑星にいるらしい。どうやってここへ来たのかも、どこへ行くべきかもわからない。ただひとつはっきりしているのは、何かアクションを起こさなければ生き残れないこと。さまざまなエリアを冒険し、生き延びるヒントを見つけていく。

『PLANET ALPHA』のゲーム内容については、まだ謎が多いが「昼夜の変化」をひとつの特徴としている。プレイヤーはゲーム中に昼夜のサイクルを変える特別な能力を手に入れるという。時間帯によって変わる地形を利用しながら、先へ進んでいくといったシーンもあるのだろう。

開発を手がけるのは『ヒットマン』シリーズを手がけてきたIo-Interactiveに在籍していたスタッフを中心に構成されているPlanet Alpha ApS。アーティストが多く在籍するスタジオとあって、豪華な絵作りが目を引く作品でもある。トレイラーでは、カットシーンのように派手に動く背景を横切っていくシーンが確認できる。横スクロールアクションゲームでありながらも、映画のような演出が楽しめる作品になるだろう。

  • T字カミソリとシェーバーの使い分け?意外と知らないシーンに合わせたヒゲ処理法を大公開

    PR P&G

  • 入植シミュレーションゲーム『Aven Colony』が発表。色彩豊かな美しい惑星であなただけの街を作り出す

    Minoru Umise

  • クリスチャンスキニーの履き心地が抜群過ぎて凄い!

    PR 株式会社クリアネス

  • ニンテンドースイッチ向けRPG『オクトパストラベラー』は7月13日に発売へ

    Minoru Umise

  • エイリアンとなり人間を喰らうアクション『Carrion』開発中。“ホラーの逆の体験”をピクセルアートで暴力的に描く

    Minoru Umise

  • 100%電気自動車 新型 日産リーフ まとめサイト公開中。

    PR 日産自動車

  • 美しい惑星でコロニーを作る街作りシミュレーション『Aven Colony』、PlayStation 4とXbox Oneでも発売決定。トレイラーも公開

    Minoru Umise

  • 惑星探索シミュレーション『Astroneer』が正式発表、"宇宙のゴールドラッシュ時代"に富と栄光を掴め

    Shuji Ishimoto

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog