涅槃まで百万歩

中華とラーメンと酒の日々

墨田区吾妻橋 確定申告の帰りに、下総屋でオムライスを食べました!!!

f:id:yokobentaro:20180308130758j:plain

日曜日の爽快な晴天から一転して……。

f:id:yokobentaro:20180308130812j:plain

先週明けの五日の日は、大荒れの天気になりましたね。このような悪天候でしたら、きっと確定申告の提出も空いているはずです。ふだんは巨大に聳え立つ東京スカイツリーも、本日はこの有様ですね(汗)。で、目的地の『本所税務署』は、このツリーのすぐ近くにあります。

f:id:yokobentaro:20180308130828j:plain

……が、近くに寄っても、見えないものは見えない(大汗)!!!

f:id:yokobentaro:20180308130945j:plain

あっ、それはさておき、早く確定申告を済ませてしまいましょう。結果、思った通り提出の待ち時間は、三分ほどで済みました(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20180308131043j:plain

無事確定申告も終わったことですし、このあたりで昼食を済ませて帰りましょうか。

そこで、前から気になっていた『下総屋』というお店に立ち寄ってみることにしました。このお店の住所は、墨田区吾妻橋三丁目二番地九号。業平橋を渡って、浅草通りを駒形橋方面に数メートル歩いたあたりに位置します。

f:id:yokobentaro:20180308131115j:plain

さっそく、店頭にあるガラスケース内のサンプルをチェック。『ヤキソバ』が四百八十円と、かなりリーズナブルなお値段かと思いますが……。

f:id:yokobentaro:20180308131153j:plain

おっ、『オムライス』が七百三十円で提供されていますね。何だか昔懐かしい、ケチャップの添えられたビジュアル。これはぜひ、食べてみなければ!!!

f:id:yokobentaro:20180308131208j:plain

では、雨も酷いので、早々に店内へ……まずは『オムライス』を注文して、再度メニュー表をチェックするも、各メニューがずいぶんとお安い印象。これはちょこちょこ通って、主立ったメニューを制覇したいところですね(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20180308131250j:plain

そして、待つこと数分でコチラが配膳されてきました!!!

f:id:yokobentaro:20180308131340j:plain

薄く引き伸ばして焼いた卵の上には、お約束のケチャップが彩りを添えていますね。卵の焼き加減も理想的で、すごく食欲をそそられます!!!

f:id:yokobentaro:20180308131408j:plain

さらには、スープ付きなのも嬉しいメニューですね!!! 炒飯などに添えられているものと共通のものと思いますが、けっこう塩気が効いていて僕好みの味付けです!!!

f:id:yokobentaro:20180308131421j:plain

それでは、『オムライス』をスプーンですくって、いただきましょう……おおっ、ほんのり甘いチキンライスと、薄焼き卵のマッタリ感のコラボがたまりませんね。鶏肉と葱の旨味も加わると、さらに美味! これぞ懐かしい、町の食堂で味わった昭和の『オムライス』といった感じです(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20180308131450j:plain

荒みじん切りの鶏肉もけっこう入っていて、食べ応えもバッチリ……と思いつつも、いかんせん美味しかったので、ついつい早食い。満腹中枢が刺激される前の完食でしたので、何かもう一品サイドメニューを注文すれば良かったかも(汗)。

では、次回来店したときは、『ヤキソバ』か『中華そば』もいっしょに注文することにしましょうか。この『下総屋』、東京スカイツリーからはかなり近いですので、観光の際のお食事処の候補にもオススメですよ(笑)!!!