どれぐらい使ってる? Amazonの利用金額を一発で出す方法
2018年03月14日(水)
360.life編集部
360.life編集部/Test by 家電批評編集部
どれぐらい使ってる? Amazonの利用金額を一発で出す方法
ポチるだけで欲しい商品を届けてもらえるAmazonは本当に便利です。ところで、年間の利用金額がどれぐらいか知っていますか? もしかしたらビックリするぐらい使っているかもしれませんよ。
  • いつから利用してたっけ?
    購入履歴が保存されています
いつからAmazonを利用しているか把握していますか? あまりにもAmazonに依存していて、まったく思い出せないという人がいるかもしれません。

Amazonではサービス履歴がすべて保存されているようです。サインインして購入履歴を見ると、利用開始した年からの履歴を確認することが可能です。
  • 今までいくら使ったかわからない
    総額を調べられます
自分のAmazon歴を確認したら、使用金額の総額も気になります。では、利用履歴ページを見ながら計算します? そんな面倒なことをしなくても、簡単に調べられるツールがあるんです。

・Amazonで一年間に使った金額と、注文履歴のTSVを出力するブックマークレット
 https://gist.github.com/koyopro/a480a45712ccf1bf239c

上記のURLのプログラムを実行することで、利用金額を調べられます。調べ方はちょっとコツがいります。

上記サイトのスクリプトをすべてコピーし、Amazonの注文履歴画面にペーストします。

Chromeの場合
このとき、F12キー(Macは command + option + I )を押下してDeveloper Toolを起動します。Consoleタブを選択してからスクリプトをペースト → Enterします。
調べたい年度を入力すると
うわっ……、私アマゾン使い過ぎ……?

という具合に、簡単に使用した金額を調べられます。自分で思っているより使っているかもしれませんよ。


便利なAmazonに依存して、知らず知らずものすごい金額を使っているかもしれません。購入履歴を定期的にチェックして、自分がどれぐらい利用しているか把握することにより、使いすぎを防止できるのでは。使用金額を調べるプログラムは、導入手順がちょっと複雑ですが、実際の使用金額を知りたい人は、チャレンジしてみて下さいね。

360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。

オススメのコンテンツ

  • [ネット通販]
    Amazonで中古商品を安心して買う方法
  • [ネット通販]
    知ってた? Amazonポイントが全然貯まらない理由
  • [ネット通販]
    「忙しくてスーパー行けない」問題がこれで解決です!
  • [ネット通販]
    GAP、H&Mはがっかり…。ファストファッション通販を試した結果
  • [ネット通販]
    知らないと損?「Amazon」買い物のお得技5選
  • [ネット通販]
    【検証】Amazonダッシュボタンで 買うと得するモノ、しないモノ
  • [ネット通販]
    知らなきゃ損する! Amazonで1円でも安く買うお得技ベスト10
  • [ネット通販]
    中古を買うならAmazon?ヤフオク? 30製品調べてわかったBESTストア
  • [ネット通販]
    【Amazonは3位】「第一類医薬品」が最速で届くサービスは?
  • [ネット通販]
    今すぐ登録しなきゃ損! アマゾンのプライム特典は家族で無料共有できます!
  • [雑貨]
    【ニトリ・セリア】イッタラのそっくりグラス、買っていいのは…
  • [雑貨]
    【100均・ニトリ】オシャレなカトラリー、そっくりでも買っていいのは…
  • [雑貨]
    【ニトリ・IKEA】ブルックリン風雑貨、買っていいもの・ダメなもの
  • [雑貨]
    【IKEA・ニトリ】本家より格安だけど「買ってOK」なプチプラ雑貨3選
  • [雑貨]
    「食べられない食パン」がAmazonで高評価の理由
  • [雑貨]
    【IKEA・ニトリ】北欧ブランド風な「そっくり食器」買っていいもの・ダメなもの
  • [雑貨]
    【地味にスゴイ】全部Amazonで買える優れた日用品3選
  • [雑貨]
    YouTubeでキてる!直感で答えを引き寄せる「オラクルカード」をご存知ですか?
  • [雑貨]
    そっと置くだけでピタッと止まる、新発想のドアストッパーがコチラです
  • [タオル・ファブリック]
    “気持ちイイ”無印ご存知ですか? 触れるだけでゆるんじゃう雑貨4選
  • [雑貨]
    【無印良品】知る人ぞ知る! インテリアの隠れ銘品4選
  • [雑貨]
    貼ってタッチするだけで静電気の「バチッ!」がなくなります
  • [雑貨]
    レジ前でも慌てない、スマート現金主義の強い味方がコチラです
  • [雑貨]
    これ知ってる? ホームセンターで即買いすべき“掘り出し物”4選