同じ仕事やスポーツ、勉強でも人によっては全く成長しなかったり、逆に、成長して大きな結果を出す人もいます。
この両者の違いは一体何なのでしょうか?
結論から言ってしまいますが、両者の大きな違いは「思考」であることがほとんどです。
私たちの行動は頭で思っていることが反映されますので、成長できる思考を持っていれば、成長するし、逆に、成長しない思考を持っていると、成長は止まってしまうのである。
もちろん、成長したくないのであれば、それでも問題ない。
ただ、成長したくない、努力したくないのであれば、収入も上がらないし、スキルも上がらないし、当然、結果もでません。
では、どのような思考を持てば、成長して望む成果を出すことができるのだろうか?
今回は成長して成果を出すために絶対に心がけるべき6つの考え方についてご紹介していきますので、ぜひ心がけてみてください。
- 失敗しても自分に原因を求める
- 今の自分、今の状況は過去の積み重ねである
- 耳障りの悪い言葉にこそ耳を向ける
- 思いついたらすぐにやる、やらなければ価値は0
- 全員に好かれようとしない、嫌われることを恐れない
- 毎日何かすごいことを1つする、できなければ死力を尽くす
- まとめ
失敗しても自分に原因を求める
人生、生きていると、うまくいかないことばかりである。
何かに挑戦しようとすれば、その度に失敗を積み重ねてしまいます。
そこで大事になるのは、失敗しても、うまくいかなくても自分に原因を求めることだ。
人はうまくいかないことがあると、環境のせいにしたり、人のせいにしたり、タイミングや運のせいにしてしまう。
しかし、自分以外の外部に原因を押し付けてしまうと、その時点で成長は止まると言っても過言ではありません。
なぜなら、自分が悪くないのであれば、どこもなおすところがないから。
そんなことはないでしょう。
成長するためには、挑戦→失敗→反省→再挑戦の繰り返しが必要不可欠である以上、失敗した時に反省できない人間に成長はない。
だからこそ、うまくいかない時には自分に原因を求めることが重要となる。
今の自分、今の状況は過去の積み重ねである
まず、大前提として覚えておいていただきたいのは、今のあなた、今のあなたの状況は、過去のあなたの行動の積み重ねだということ。
もし今の自分に満足していない、今の状況に不満を持っているのであれば、それはあなたの過去の選択に原因があるということです。
そして、先ほども話した通り、全ての原因は自分にある。
その思考ができていれば、今の現状にも「責任」をもち、自分の手で変えていこうと思えるのではないでしょうか。
また、過去の積み重ねが「今」なのであれば、「今」の積み重ねは「未来」となります。
つまり、未来を変えたいのであれば、いい未来にしたいのであれば、「今」を本気で生きるしかないのである。
耳障りの悪い言葉にこそ耳を向ける
誰かに指摘されてついつい否定したくなったり、認めたくないと思う時があるだろう。
しかし、そんな耳障りの悪い言葉こそ、自分に当てはまっていることであり、その言葉を素直に聞くことで成長があるのです。
人間には防衛本能がありますから、自分のことを攻撃してくる言葉には耳を塞ぎたくなってしまうのだ。
しかし、そういう言葉は本来、あなたのためを思って言われているものであり、素直に従うことで大きな成長が待っているのです。
思いついたらすぐにやる、やらなければ価値は0
アイデアを思いついたり、考えたりするのは素晴らしいことなのですが、それ以上に大事なことは「行動」することである。
飛行機を作るアイデアを持っていたとしても、実際に作ってはいないので、そこに価値はない。
ライト兄弟が飛行に成功した、この行動にこそ価値があり、今の飛行機が生まれることになったのです。
つまり、行動して何かを生み出す、何かを変えようとしない限り、いくら考えていたってそれは無価値になってしまうのだ。
全員に好かれようとしない、嫌われることを恐れない
何か行動を起こす際に、人の目ばかりを気にしてしまうと、何も行動ができない。
あの人に嫌われないように、この人に嫌われないように、と生きていると、そこにあなたの意思は生まれないのです。
自分の意思で動かない以上、そこに成長はないし、望む人生を歩むことはできません。
だからこそ、全員に好かれようとしないという思考は非常に大事になるのです。(そもそも、全員に好かれるなど無理な話である。)
毎日何かすごいことを1つする、できなければ死力を尽くす
未来を作るのは「今」という話をしましたが、もし成長したいのであれば、毎日何か1つすごいことをするか、死力を尽くしましょう。
というのも、多くの人は結局、自分に甘く、淡々と毎日を過ごしてしまっているからである。
毎日本気で生きていないのであれば、成長できないのも当たり前です。
自分の好きなこと、したいこと、しなければならないことは何かを考えた上で、毎日死力を尽くしましょう。
まとめ
成長して成果を出すためには、まずは行動を司る思考を変えることが重要。
うまくいかない場合に、自分に原因を求める、今の自分は過去の積み重ねであること、毎日死力を尽くすことなどがあげられる。
思考を変えて本気で毎日生きることで、成長し望む成果を得ることが可能になる。
<有益情報を毎日配信しますので、読者登録お願いします^^>
<ブックマークしていただけると泣いて喜びますので、タメになったら、ブックマークしてやってください!>