写真家のウィリアム・ブリスコー氏は、今年1月の皆既月食を撮影するために、アラスカ州フェアバンクスにいた。そこにはすでに美しいオーロラがかかっていたようで、月食とオーロラのコラボという大変貴重な映像を撮影することに成功したようだ。
盆と正月が一度にきたようなおめでたさだ。
映像だけでも自然のパワーが吸収できそう。
しかも動画の上の丸いコントローラーをクリックすると視点を変えてみることができるYOUTUBE360 度全方位動画ある。
スポンサードリンク
8K 360 video of the Lunar Eclipse and Aurora Borealis near Fairbanks, AK
アラスカに行ってオーロラを直接見ることはできないが、俺たちにはインターネッツがある。YOUTUBEがある。
その美しさをご家庭で手軽に何度でも楽しむことができるうれしさよ。
月食とオーロラ。自然が生み出したミラクルな瞬間。
オラに力を分けてくれそうだ。
あわせて読みたい
NASAプレゼンツ、世にも美しいベストオブオーロラ写真
木星ビューティフル!木星の北極圏に渦巻く巨大オーロラ
空が赤く染まる日、赤いオーロラがオーストラリアで観測される(動画)
死ぬまでに一度は行きたい。オーロラの光に包まれオオカミとキスできる場所、ノルウェー「ポーラパーク(北極圏野生生物保護センター)」
オーロラをスノードームの中に閉じ込めて。球形で見るオーロラのタイムラプス映像(スウェーデン)
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- 猫の為に猫用ドアを設置してみた。早速猫がやってきた。さて猫の反応は?
- 動物じみた動きで定評のあるボストンダイナミクス社のロボット。なんとコロニーが形成されていた!?その生態系に迫る
- その数なんと28本!指の多さが幸せの多さ。世界記録タイ。28の指を持つ猫(アメリカ)
- 今度のグーグルカーは秋田犬!秋田犬3匹が背にカメラをつけ、秋田県大館市のストリートビューを作ったよ!
- 嵐に煽られその姿を現わしたのは、160年以上前の沈没船だった(アメリカ)
- 飼い主さんが帰ってきた!文字通り「目を細めて」よろこびを表現するゴールデン・レトリバーの愛らしさよ
- 見ているだけで楽しい!圧倒的画力で描き上げる『ゲーム・オブ・スローンズ』のドラゴンをタイムラプスで
- 見よ!岩が液体のようだ。ニュージーランドで発生した石の川「粒状流」
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
- 嵐に煽られその姿を現わしたのは、160年以上前の沈没船だった(アメリカ)
- 見よ!岩が液体のようだ。ニュージーランドで発生した石の川「粒状流」
- マヤ文明の古代都市、チチェン・イッツァ「ククルカンの神殿」の正面で手を叩くと奇跡の反響音が!
- 歴史的ミステリー。ストーンヘンジからモアイ像まで。歴史学者が未だに解明出来ない5つの古代遺物
- これが80万年前の南極の氷の音なのか!?氷河に開けた穴に氷を落としてみたところ、想定外の音が返ってきた
- 月の誕生に関する新たな説が。気化した岩石の雲の環「シネスティア(synestia)」から出現したとする説(米研究)
- 土星の衛星「タイタン」に存在する炭化水素の海を探索するため、NASAがロボット潜水艦を開発中
- もうこんなの海じゃない!完全凍結した浜辺の様子を撮影した映像。南極じゃなくアメリカです。
この記事をシェア : 92 20 5
人気記事
最新週間ランキング
1位 5064 points | 驚きの再現度!浮世絵師・歌川国芳が描いた猫たちが海洋堂のミニフィギュアになって新発売! | |
2位 2376 points | 人類は進化によってお酒に弱くなる。今後アルコール耐性を持たない人が急増する可能性がゲノム調査で明らかに(米研究) | |
3位 2117 points | 複眼に映る花々はこんなにも美しくて神秘的!不可視光を見る昆虫たちの独特の視覚を再現 | |
4位 2050 points | 空中に奇妙な雲の道!?地球を真っ二つにするかのような超長~い帯状の雲が出現していたらしい | |
5位 1591 points | ベトナムでは、犬という名の猫が魚屋での看板店員をつとめているらしい。 |
スポンサードリンク
コメント