愛嬌のある動きでおなじみの、ボストンダイナミクス(Boston Dynamics)社が開発する4足歩行ロボット、スポットミニ(SpotMini)は、目覚ましい進化により仲間を呼んでドアを開けることすら可能となった。
そんな彼らには群れで暮らすコロニーがあるという。その生態系に迫るドキュメンタリータッチの映像が公開されていた。
スポンサードリンク
Planet Earth: A migrating herd of SpotMinis face challenges
おわかりいただけただろうか?
そう、実はこれ、BBB放送のネイチャーシリーズ「プラネットアース」のパロティである。
そこはかつて地球と呼ばれていた場所だった。生命体が消え去り、不毛の地となった地球で、スポットミニたちは食糧をあさっている。
まるでそれは鹿の群れのように。
いったいどれほどの数がいるのだろう。
というか食糧(電源)はどこにあるというのだろう?
あふれんばかりのスポットミニの群れに脳内が混乱してしまいそうになる。
過酷な環境の中、突風に飲み込まれるスポットミニ
明日はどっちだ?
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- オーロラと月食を一度に360度視点で見ることができる高解像度動画
- その数なんと28本!指の多さが幸せの多さ。世界記録タイ。28の指を持つ猫(アメリカ)
- 今度のグーグルカーは秋田犬!秋田犬3匹が背にカメラをつけ、秋田県大館市のストリートビューを作ったよ!
- 嵐に煽られその姿を現わしたのは、160年以上前の沈没船だった(アメリカ)
- 飼い主さんが帰ってきた!文字通り「目を細めて」よろこびを表現するゴールデン・レトリバーの愛らしさよ
- 見ているだけで楽しい!圧倒的画力で描き上げる『ゲーム・オブ・スローンズ』のドラゴンをタイムラプスで
- 見よ!岩が液体のようだ。ニュージーランドで発生した石の川「粒状流」
- ネムネムもぁ~ん~、じゃなかったんかい!猫に「おやついる?」と声をかけたところ鬼クイックだった。
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
- お父さんはがんばった!息子の為にスターウォーズ「ミレニアム・ファルコン」の操縦室型ベッドを空中設置
- あの有名なアルバムジャケット。写真の外では何が起きていたのか?その続きをイメージしたフォトコラージュ
- 見ているだけで楽しい!圧倒的画力で描き上げる『ゲーム・オブ・スローンズ』のドラゴンをタイムラプスで
- グループ・サウンズ全盛期に創刊されたお嬢さんの週刊誌。表紙イラストが美しい『ティーンルック』って知ってる?(追記あり)
- 刺身は脇役。食用菊のリアリティを追求した前代未聞のカプセルトイ「お刺身とたんぽぽストラップ」がナウオンセール!
- ミッキーマウスに薄毛疑惑が浮上。ネズミの耳型帽子を脱ぐとそこにはバーコードな頭皮が現れる!?
- 驚きの再現度!浮世絵師・歌川国芳が描いた猫たちが海洋堂のミニフィギュアになって新発売!
- 「13日の金曜日」のジェイソンがヤル気満々で沈んでいる湖がある(アメリカ)
この記事をシェア : 38 26 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 5064 points | 驚きの再現度!浮世絵師・歌川国芳が描いた猫たちが海洋堂のミニフィギュアになって新発売! | |
2位 2376 points | 人類は進化によってお酒に弱くなる。今後アルコール耐性を持たない人が急増する可能性がゲノム調査で明らかに(米研究) | |
3位 2117 points | 複眼に映る花々はこんなにも美しくて神秘的!不可視光を見る昆虫たちの独特の視覚を再現 | |
4位 2050 points | 空中に奇妙な雲の道!?地球を真っ二つにするかのような超長~い帯状の雲が出現していたらしい | |
5位 1591 points | ベトナムでは、犬という名の猫が魚屋での看板店員をつとめているらしい。 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
軽すぎるwwww
2. 匿名処理班
ホライゾン思い出した
3. 匿名処理班
どうせなら時期的にエイプリルフールのネタニュースでやって欲しかったな。
今時のCGって物凄いから、じっくり準備すれば相当リアルな映像になったはず。
4. 匿名処理班
おしまいだ・・・
もう人類はおしまいだ・・・
5. 匿名処理班
どんどん本物の動物らしなって親しみやすくなる反面
当初のビッグドッグのような、二人羽織的なキモさが
なくなって少し寂しくもある。
6. 匿名処理班
人類は居なくなっても残された機械がそれなりにイキイキしてる世界観っていいよな
7. 匿名処理班
冒頭の後ろの方でみよ~んって飛んでいってる数匹で思わず笑ったw
ノーマル型とヘッドアーム型しかまだ居ないみたい?だけど、すぐにダブルアーム型とか飛行型とか潜水型とか色々できるんだろうなぁ
※5
わかる
性能も見た目も今のほうが洗練されてるんだけど、あの不格好さで必死に蹴りに耐えてたり懸命に走ってる姿とか癖になるよね
8. 匿名処理班
\合点承知/ \後方に気をつけて/
________
|二二二二二二二二|
|________| ジョイコジョイコ
(_⌒ヽ /⌒_)
,)ノ `J U´ '、(, )))
9. 匿名処理班
マジレスおじさんがマジレスするよ
突風で吹き飛ばされる演出は思慮深さを欠くね
手や足の先にドリルビットをつけてホールアンカーと同じ理屈でしがみついていられると思うんだ
この式なら垂直の壁を登ったり天井に逆さ吊りだって可能だよ
でもスポットミニのみんな、危ないから他の機体に穴をあけちゃだめだよ☆
10. 匿名処理班
モデリングの動画見るとアームはオリジナルとは変えてあってエイリアンヘッドをイメージしているんだね。スポットミニゼノモーフか。考えたくない進化だ。色合い的に火星バグゼノモーフっぽくもあって、これはリプリークローンローダー軍団との激突群衆シミュレータ動画を期待したい流れ。
11. 匿名処理班
スカイネット「さあ!人類に報復を…」
スポットミニ「はあ…オラ達は仲間と仲良く暮らすだけで充分だ…ほか当たってくんろ」
スカイネット「…。」
12. 匿名処理班
造物主の掟 J・P・ホーガン?