気になった方は是非フラジリスタをググって調べてほしい。タレブに反脆弱性の核となる言葉の1つだ。
-
-
-
重要な条件を忘れていた。社会に揺らぎを与えることに人生をかけている人は多くいる。マスコミの問題は「自分自身をリスクに晒さずに社会に揺らぎを与え、、、」ということ。自分自身を解散のリスクに晒しているヘッジファンドといつも税金で作ってもらう銀行との差だろう。
Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
なるほど。 不安を煽って稼ぐマスコミは、不安産業と呼ばれ、bad newsは大々的に報道するのにgood newsは報道しないあるいは小さくしか報道しない、って体質と精通しますね。
-
誤字: 精通→底通
End of conversation
New conversation -
-
-
えーと、つまり『チンピラ』ですか? 最初、ハイエナにしようか迷いましたが、動物に罪はない。
-
ハイエナは家族愛が強いそうですよ(^・^)
End of conversation
New conversation -
-
-
今、あまり面白くないのですが、トランプ政権の内幕ー炎と怒りというの読んでいるのですが、トランプと、そして最初期に影響与えたバノンは、まず混乱を起こさせても、一撃を与えろと、本当に考えていたようです。移民政策の混乱はまさにそう。レーニンもそうでした。そういう人が一定いるのでしょう
- 1 more reply
New conversation -
-
-
その社会に揺らぎに与える作業をするのに、革新とか反体制のお題目は好都合なんですよね。現体制はいずれ壊すものだと考えれば、揺らがすのにも良心の呵責がなくなります。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
フラジリスタ!勉強になりました。モルゲッソヨ〜〜٩( ᐛ )و
-
fragile(脆い)からきてるんでしょう?
End of conversation
New conversation -
-
-
フラジリスタ、初めて知りました。早速ググりましたが確かにあの連中は「脆さを生み出す連中」ですね。勉強になりました。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
鳩山由紀夫はフラジリスタ界のファンタジスタということで…。
-
横から失礼します。 面白すぎです!
End of conversation
New conversation -
-
-
不安を煽ってそこから利益を得る… 詐欺師?(・A ・)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
社会不安煽らないと自分たちが忘れられてしまいますからね。全共闘時代の生き残りにも当てはまりますね。納得!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
どちらかと言うと安倍政権の方がリベラルでは?
-
リベラル思想そのものがダメなのではなく「自分はリベラルだ」と今現在名乗っている人たちがその実フラジリスタというダメな人たちなのだ、というお話
-
ですね!お花畑ばっかりです。でも一部の右にもいるよね・・・・お花畑が・・・・
-
ですねぇ、何かに妄信・固執したりすると常識は歪んで見えるものなのでしょうかね・・・? フラジリスタで言うところの「自分に理解できないものはない!」という固執のような
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.