こんにちは、料理研究家のYuuです。
みなさん、パスタはお好きですか? 私も大のパスタ好きなのですが、時々麺をゆでるが面倒だったり、お湯が沸くまで待てないほどお腹が空いてたまらなくなったり……(笑)。そんな時に使うのが「焼きそば麺」。これだとサッと火を通すだけでいいので、「明太子パスタ」だって5分もあれば完成! 焼きそば麺をレンジでチンしてからフライパンでサッと炒める、これがポイントですよ!
Yuuの「焼きそば麺 de 明太子パスタ」
【材料】(1人分)
- 焼きそば麺 1袋(150g)
- 塩、こしょう 少々
- サラダ油 小さじ1
- 大葉(千切り) お好みで
(A)
- バター 10g
- 辛子明太子 30g(薄皮をとる)
- 白だし 小さじ1
(用意するもの)
- フライパン 1枚
作り方
1. 焼きそば麺は袋ごと電子レンジに入れ、600wで1分加熱する。(A)を合わせておく。
※破裂しないよう、麺の袋は菜箸などで穴を開けておくといいでしょう。
2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、焼きそば麺を炒める。
全体がほぐれたら、合わせた(A)を回し入れ、全体に絡める。
3. バターが溶け、辛子明太子の色が変わったら、塩・こしょうで味を調えて出来上がり。
焼きそば麺ナポリタン、も!
焼きそば麺は、一旦レンジでチンするとほぐれやすくなります。白だしはめんつゆやしょうゆでも代用可能ですし、お好みで刻み海苔をトッピングしてもおいしいです!
今回は、博多の人ならみんな大好きな(多分、笑)明太子パスタにしておりますが、お好みでケチャップ、バターと炒めてナポリタンにしても! とっても簡単ですので、ぜひぜひお気軽にお試しくださいね。