本が売れない理由は大きく分けて 「おもしろくない」 「知名度がない」 「お客さんがお金を払ってくれるレベルまで温まってない」 だと思います。 おもしろいおもしろくないはモノを見てないので何とも言えませんが、相談者をスカウトした編集の目を信じて、問題を「知名度と熱」に絞りたいと思います
-
-
Show this thread
-
「twitterやpixivで宣伝頑張ったけど無反応が苦しい」 という記述に攻略のヒントがあるかなと感じます。 たぶん相談者がした宣伝というのは 「いついつ発売の◯◯にマンガが載るから見て!」 というよく見るタイプのやつと、その派生だと思うのですが、この手の宣伝はあまり効果がありません。
Show this thread -
知名度が低い作品の宣伝に対する世間の目は冷たいです。 「知らないし、興味ない。ていうか宣伝ウザい」 というマイナスに振り切ったところからのスタートだと思ってください。この「冷めきった潜在顧客」をどう振り向かせ、温めていくか作戦を練らなければなりません。
Show this thread -
今まで発表したもの。今やっている連載。それらの宣伝は一度忘れましょう。まずは人通りの多いところで芸を見せて、往来を楽しませる。観客をさんざんおもしろがらせた後で 「実はこういうのもやってるんですよ」 と言って本命を見せる。これなら読んでもらえます。SNS時代の作家の戦い方です。
Show this thread -
「読んでもらえさえすれば絶対おもしろいんだ!」 ではなく 「あなたというおもしろい人間がいることを知ってもらう」 ところから始める。 あなた自身のファンを作って、おもしろいから応援してやろうという気にさせる。宣伝が信用されなくなった現代では、一番強いのは作家自身のコンテンツ力です。
Show this thread -
インターネットにおける「人通りの多いところ」は放映中のアニメだったり、ソシャゲのイベントだったり、話題作のタグだったり色々あります。大勢集まって会話が盛り上がっているなら、オリンピックだろうがコマンドーの実況だろうが活用できる可能性はあります。場をさらに盛り上げて人気者になろう。
Show this thread -
エンタメは人を楽しませる仕事です。相談者の悩みは自分ばかり見ていて、他人を楽しませるという視点が欠けているように見えたので、このような返答になりました。まずは周囲を楽しませること。結果は人気や応援という形で後からついてきます。「まだ5年」ですのでもう少し創意工夫することを勧めます
Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
漫画編集者の仕事が締め切りを守らせる以外に何があるか分からないのですが プロデュースは含まれないのですか? 作家はアプローチしないといけない時代なら当然バックアップがあるんですよね?
-
雑誌を買わない時代で紙面で宣伝しても効果無いですし ネット広告なんてそれこそマイナス感情を与えますよね 作家の話を創る時間をマイナスしてまで作家自身にアプローチさせるって正直本末転倒ですし
End of conversation
New conversation -
-
-
お説ご尤も。現場が温まっていないのに何かを推しても、ついてくる人は少ないと思います。昨今Twitter(こぐまのケーキ屋さんとかコミケ童話集など)やpixivから出る人は、まずどんな面白い人/物事/作品なのかを開陳して現場が温まったから出てきたものだと思うのです。少なくとも私はそうでした。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
なーるほど。 奇才なんて言われる人も、奇才としてプロデュースしてくれる 周囲に協力者がいたから奇才のままでいられたのでしょうね。 発信できる時代になって、セルフプロデュース力が求められるように なってきたんだなと改めて思わされます。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
日本ではマイナーですが、海外ではメジャーなものもあったりします。 例えば音楽のメタルのジャンルやクラブミュージックのテクノであったりします。 そういう世界で引っ掛かりそうなジャンルでのジャケットデザインとかを手掛けられるようにしてみてはどうでしょうか
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
以下のツイートを含め、とても勉強になりました。ふむふむなるほどねぇ…
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
そっとそういう方こそ応援したくなります。どなただろう。と空気を読まないマジレスします
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
同人からのスカウトでデビュー…ってことは、同人界ではそこそこ人気があったのでしょうか? 同人と商業とでは同じようなわけにはいかないんでしょうか…。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
読んでみないと何とも分からないですからね。ツイッターもpixivでもそのページに行かないと見れないから。 たとえばコミケとか不特定多数のそういうものに参加して試し読みとかしてもらって意見を参考にするとか・・・
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.