エディタの左上にワイプでリアルタイプにカメラの入力が出てたらバラエティ番組みたいになって便利かと思ってやってみたけどただ意味不明な状態になるだけでとくに役には立たなかった,リモートペアプロするときにこちらの顔を送れるのは便利かもしれない.
Atomのコンソールにこれを貼ればワイプ出せるはず.
navigator.mediaDevices.getUserMedia({audio: false, video: true}).then((stream) => { const video = document.createElement('video');video.draggable=true;document.body.appendChild(video); video.src=window.URL.createObjectURL(stream); video.style='position: absolute; left: 7vmin; top: 7vmin; max-width: 20vmin; max-height: 20vmin; border: 1vmin solid white; z-index:999;'; video.play(); })
もうちょっと考えると,Atomじゃなくて,普通のブラウザでもワイプ出せることに気付いた.スクショをいっしょに記念撮影できて,ちょっとだけ便利.ビデオ入力を取れるのはHTTPSのサイトだけなので,HTTPSで配信できる喜びを確かめたいときにも使える.
普通のウェブサイトにもワイプを出すボタンを置いておけば,ワイプで自分の顔を見ながらインターネットしたい人はワイプを見ながらインターネットできて便利になると思う.