この記事は日経 xTECH有料会員限定ですが、2018年3月16日5時まではどなたでもご覧いただけます。

 スマホやゲーム機などでUSB Type-C端子を採用する製品が増えている。そのためか、100円ショップのUSBケーブル売り場にも、USB Type-Cケーブルや変換コネクターが多く陳列されるようになってきた。

 100円ショップに数あるUSB Type-Cケーブルの中で便利なのが、セリアで購入できる「急速充電対応 Type-C&microUSB 2台同時充電ケーブル」(108円)だ。商品名の通り、途中で2本のケーブルに枝分かれしているUSBケーブルで、片方がmicroUSB端子、もう片方がUSB Type-C端子になっている。

 異なる端子の機器を同時に充電できるのが特徴だ。ケーブルの長さは各20cmと短く、持ち運びやすいのもよい。データ通信には対応していないものの、スマホやモバイルバッテリーと一緒に、常に持ち歩きたいケーブルだ。

「急速充電対応 Type-C&microUSB 2台同時充電ケーブル」は2本に枝分かれしている、充電専用ケーブル。セリアで購入した。価格は108円
(撮影:スタジオキャスパー、以下同じ)
[画像のクリックで拡大表示]
microUSBとUSB Type-Cの2本のケーブルに枝分かれしており、どちらの端子の機器も同時に充電できる
[画像のクリックで拡大表示]
最大出力電流2.4Aのモバイルバッテリーに挿し、「Xperia XZ Premium」(ソニーモバイルコミュニケーションズ)を充電したところ、出力電流は1.41Aだった
[画像のクリックで拡大表示]