「育児を女性に押し付けるなと言うなら、男性が稼いでくるのを当たり前だと思うな」って、それ何年前の話? 今の時代共働きが主流で、夫婦がいる世帯の半分は共働きだよ。 1997年には既に共働きの世帯が専業主婦世帯を越えてる。20年前の話すんなよ。
-
-
ふーん。 まあ知らないから仕方がないですね。 こういう人は職場の同僚としても 願い下げです。 就活頑張って下さい。
-
わたくしも。こんな浅薄で偏狭な知識と思考力の人間が社会に出てくると考えたらぞっとしますね…どうか私の半径百メートル日常生活圏内にいませんように。
-
これから就活だそうなので、 情報は渡しますか? 面接官もやってことがありますが、 重視されるのはやる気です。 どんな職場でも「雑用」はあり、 仕事ができない人ほど 上澄みのきれいな仕事だけ やりたがる。 先輩が手早く「雑用」を片付けている側を黙って通り過ぎる新人は採用したくありません
-
ああツイッター情報放置してるので 就活もう終わってますよ。
End of conversation
New conversation -
-
-
このデータの正しい見方は、みなとさんが仰るように、日本は合計労働時間で言えば男女ほぼ大差なし、 また国別ランクで言えば、男性は働きすぎ(世界1位)だがその分家事はやってない(ワースト3位)のに対し、女性は家事6位だが仕事も16位(ワースト14位)で、むしろ日本の女性は忙しいという結論。
-
自分で引っ張ってきたデータも読めないのだから、家事はボタン一つと思ってても仕方ないかもですねぇ。実際、ワンタッチの家電ですらそれだけで済まないのは、家事を少しでもやった人間なら分かる筈なんですが。
End of conversation
New conversation -
-
-
たぶん若いでしょうに、この今の時代に合わない封建的な考え方と、データの読めなさは、、 可哀想に思えるレベル、、
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
まぁまぁ、皆さん、そう熱くならずに。彼は、残念なことにそういう手抜きの家事で育てられてしまったんですよ。彼こそが真の被害者なんで、あまり責めないであげてください。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ネトウヨもだけど、ミソジニストも建設的にお話出来ない人多いよな。自分達から絡む→質問してきたから答える→こちらから質問しても回答得られない。本当に疲れる。まともに会話出来ないなら絡んで来るな。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
もしかして、フォグワーツ魔法学校出身者ですか…? レイブンクロウあたりでしょうか?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
凄い
おとうさんとおかあさんはドラえもんとドラミちゃんですか
尻尾がスイッチですものね
でも二人とも故障したら貴方はきっと餓死か孤独死ですね
あれ
貴方もスイッチ式
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.