>  >  > 1日4時間睡眠を実践した結果がマジでヤバい!

 1日に7~8時間の睡眠を取ることが推奨されているが、本当にそれがベストなのだろうか? 歴史上の偉人には極端なショートスリーパーが多くいることが知られている。たとえば、発明家のニコラ・テスラの睡眠時間はわずか2時間、トーマス・エジソンも30分の睡眠を1日に6回の合計3時間、万能の天才レオナルド・ダヴィンチも20分仮眠を1日に6回の合計2時間の睡眠時間だった。偉人に加えて良いかは判断が難しいところだが、米トランプ大統領も3時間しか寝ないそうだ。

【衝撃】1日4時間睡眠を実践した結果がマジでヤバい! 2週間目に人体史上最高の生産性…多相睡眠最強説!の画像1
画像は「YouTube」より引用

 短時間睡眠は創造力を活性化する効能があるのではないだろうか? そんな疑問に答えるために、YouTubeチャンネル「BRIGHT SIDE」の中の人が4時間睡眠を実践してしまったので、ご紹介しよう。

 1日に4時間とタイトルにあるが、実際には合計で4時50分の睡眠を取る。1日に複数回の睡眠時間を取る「多相睡眠」を実践。エジソンやダヴィンチが行っていた睡眠法だ。具体的には、深夜1:30~5:30までの4時間、日中に25分の仮眠を2回取る、というもの。一般に多相睡眠は慣れるまでに2週間ほどかかり、それまでは睡眠不足による疲労により、ゾンビのような状態になるという。

【衝撃】1日4時間睡眠を実践した結果がマジでヤバい! 2週間目に人体史上最高の生産性…多相睡眠最強説!の画像2
画像は「YouTube」より引用

 中の人も早速2日目から疲労を感じ始め、3日目からは日中の25分の仮眠後も疲労が抜けなかったと語っている。4目に入ると頭の中で声が聞こえはじめ、他人と会話する体力さえ残っておらず、思考力はどんどん失われていったという。初日と4日目の顔写真を比べてみると、確かに目が充血し、クマができているのが分かる。

【衝撃】1日4時間睡眠を実践した結果がマジでヤバい! 2週間目に人体史上最高の生産性…多相睡眠最強説!の画像3
画像は「YouTube」より引用

今、あなたにオススメ
Recommended by

今、あなたにオススメ

Recommended by

コメント

3:匿名2018年3月11日 07:54 | 返信

中学の頃は毎日夜中3時まで起きてて朝7時くらいに起きて学校行ってたけどよく寝てる今と大して変わらない気がする。

2:匿名2018年3月 9日 17:58 | 返信

あれれ 自分の事ですかね?24~1時に寝て4:30に起きて出勤しています。

1:匿名2018年3月 9日 10:59 | 返信

1人の体験談じゃ何の証拠にもならないからもうちょっとエビデンスが欲しいね。

コメントする

お名前
コメント
画像認証
※名前は空欄でもコメントできます。
※誹謗中傷、プライバシー侵害などの違法性の高いコメントは予告なしに削除・非表示にする場合がございます。
人気記事ランキング