決裁文書の削除部分は近畿財務局職員のひそかな告発だった?「特例の原因は安倍昭恵夫人」の隠されたメッセージ

abaakie_01_201803.png
安倍昭恵のFacebookより


 まったくどこまで無神経で、どこまで国民の感情を逆撫でするつもりなのか。財務省が公文書改ざんの事実を認めた翌日にあたる11日夜以降、昭恵夫人が信じられない行動に出ていた。

 11日夜、昭恵夫人のFacebookに「野党のバカげた質問ばかりで、旦那さんは毎日大変ですね。国会には、世間には先を読めない人間が多すぎますね」と投稿されたのだが、なんと昭恵夫人はこれに「いいね!」したというのだ。

 改ざん前文書に自分の名前が記され、それが削除されていたということは、すでに安倍首相が昭恵夫人に伝えていた可能性は高い。そもそも、森友問題の最重要人物は昭恵夫人であり、問題は公文書改ざんという国家的犯罪にまで発展。野党の追及はこれによって前提が崩れ、これまでの審議はすべて無駄になった。にもかかわらず、昭恵夫人は野党批判と夫をいたわる投稿に「いいね!」していたというのである。

 このような当事者意識のない人間を庇うために公文書が改ざんされ、先週には犠牲者まで出してしまったのかと思うと腹立たしくて仕方がない。しかも、今回の改ざん問題では、森友問題にいかに昭恵夫人が大きな役割を果たしてきたのか、これまでよりもさらにはっきりとしたのだ。

 そのことを追及したのは、本日放送された『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)でのこと。同番組ではコメンテーターの玉川徹氏が、昭恵夫人の名前が削除されていた「特例承認の決裁文書」のなかの「これまでの経緯」という項目に注目。そして、これはたんに昭恵氏の名前が消えていただけではないとし、重要な指摘をおこなったのだ。

 まず、この「これまでの経緯」のなかに昭恵夫人の名前が出てくるのは2箇所。玉川氏は、そもそも当初は「そんなに乗り気じゃなかった」近畿財務局側が、昭恵夫人の名前が出てきたことで「急にアクセルが踏まれている」「(2度目に昭恵夫人の名前が出てくる部分で)またアクセルが踏まれている」と解読。「特例的なことが、いかに昭恵夫人の登場によっておこなわれたのかというストーリーが、このなかに書いてある」と述べた。

 実際はどうなのか。昨日、財務省が公開した該当項目の書き換え前の文書を確認してみよう。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

決裁文書の削除部分は近畿財務局職員のひそかな告発だった?「特例の原因は安倍昭恵夫人」の隠されたメッセージのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。安倍晋三安倍昭恵玉川徹編集部羽鳥慎一モーニングショー財務省の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 マツコが文書改ざんは安倍首相の独裁に原因と指摘
2 官邸前の抗議デモがすごいことに
3 再稼働、大飯原発の控訴審が危ない
4 決裁文書に昭恵の産経記事、日本会議も
5 安倍応援団が財務省文書改竄で阿鼻叫喚
6 決裁文書に隠されたメッセージが
7 三浦瑠麗が近財職員の自殺にトンデモ発言
8 3.11に問う、安倍の原発事故の責任
9 改ざん前文書に「安倍昭恵」の名前が!
10 イノッチが元東電社員の原発擁護論に反論
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11 田崎史郎が御用批判に失笑の言い訳
12 近畿財務局・森友担当職員が自殺!責任押し付け
13 安倍昭恵“傍若無人”カレンダー
14 池上彰が朝日叩きとネトウヨを大批判
15 恵俊彰が田崎史郎を「政権の代弁者」と
16 文書改ざんで八代英輝、北村晴男が朝日攻撃
17 安倍政権御用ジャーナリスト大賞
18 サンド伊達が「震災5年で一区切りがよくなかった」
19 米朝首脳会談決定で安倍政権が赤っ恥
20 財務省が改ざん前文書公表の見込み
1安倍政権が朝日の“公文書偽造”報道ツブシへ
23.11に問う、安倍の原発事故の責任
3近畿財務局・森友担当職員が自殺!責任押し付け
4米朝首脳会談決定で安倍政権が赤っ恥
5財務省が改ざん前文書公表の見込み
6森友公文書偽造はやはり安倍官邸が指示か
7はすみとしこが詩織さんをイラスト攻撃
8毎日が公文書の組織的改ざんを裏付ける報道
9改ざん前文書に「安倍昭恵」の名前が!
10イノッチが元東電社員の原発擁護論に反論
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11官邸前の抗議デモがすごいことに
12 マツコが文書改ざんは安倍首相の独裁に原因と指摘
13桂春蝶に坂上忍、フットがダメだし
14文書改ざんで八代英輝、北村晴男が朝日攻撃
15マツコが安倍の羽生選手政治利用を批判
16決裁文書に昭恵の産経記事、日本会議も
17再稼働、大飯原発の控訴審が危ない
18財務省が森友文書偽造の犯罪行為!
19安倍応援団が財務省文書改竄で阿鼻叫喚
20三浦瑠麗が近財職員の自殺にトンデモ発言

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」