現場主義いつしか空洞化 経営と断絶、工場孤立
きしむ日本の品質

ビジネス
2018/3/12 19:18
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

 神戸製鋼所や日産自動車、川崎重工業といった日本を代表するメーカーで起こった品質不正問題。日本の製造業の競争力の源泉とされてきた現場主義はいつしか空洞化し、これまで築いてきた信頼を傷つけた。経営トップは再発防止を誓うが、疲弊する製造現場を立て直さなければ、世界に誇ってきた「日本品質」は地に落ちかねない。

 国内最大規模のアルミ圧延工場、神戸製鋼所の真岡製造所(栃木県真岡市)。品質不正問題を受けて真新…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報