こんにちは、ko-chです(*´・∀・)
分かり辛いタイトルは嫌われるよ(*´・∀・)
タイトルは哲学的な感じがしますが、内容はめっちゃ簡単です。笑
マラソン大会に参加してきたよ
サムネにも使ってますが、はい。
これ参加してきたんです。
僕、マラソン大会に参加したのは初めて('ω'*)
朝、6時に起きて「あーめっちゃねみー」って思いながら準備。
正直、前日にコーヒーを飲みすぎてなかなか寝付けずちょっと寝不足感。
んで、午前8時くらいかな。会場のナゴヤドーム。初めて行きました。
すげー人。
うへえ。なんじゃこりゃ。
何でも、「フルマラソン」「ハーフ」「クォーター」の距離があって
僕はエントリー時、迷わず一番距離が短いクォーター「10.5km」を選択。
「まぁ、10kmならギリギリ辿りつけると思う。
20kmは全く無理だと思う。」
なんてこと思ってました。
んで、走る前にストレッチしてから走りたいな~って思ってたんだけど
そろそろ時間だから並ばなきゃ~!
ってなって何にもストレッチすることもなく走り始めることに。
時計とか何も持ってないからペース配分何もわからん!
てか普段練習すらしてないし!(これは自業自得だけどね)
僕はデスクワーク業なので、普段座ってるから更にやばい。
んでそもそも30分立ちっぱもきついほど貧弱体質。
なんで申し込んだんだろう。
まー仕方ないよねー。大人の事情だよね。
んで、とりあえず10.5kmの目標は60分を切ることらしい。
そしたら大体、5kmで30分を切ってなきゃいけないわけじゃん?
僕、5kmまでは順調に走ってたつもりなんだけど
あとあと結果見てみたらその時点で31分くらいだったわけ。
もう5kmの時点でへとへとだよね。よく20km走れるわ。
フルマラソンとか僕、倒れると思う。うん。練習は大事ね。
結果、タイムは1時間を軽く超えるのでした
筋肉痛がやばいよ
その日の夜から筋肉痛。
足、バキバキだよね。
太ももよりは脹脛。
みんな、読めないでしょ、脹脛。ふくらはぎね。
僕は読めない。
やっぱり、走った後はストレッチ必須だよね。
いや、走る前も必須か。
でも、その日、ストレッチせずに寝ちゃったんだよね~。
酒飲み過ぎて、ストレッチする気もなくゲームやって寝たのよ。
というか走った後に2時間くらい飲みに行ったかな。
みんな元気だよね。僕は2件目も呑みに行きましたよ。ええ。
酒飲みすぎかな
僕、多分謙虚に言って「人よりはお酒飲むほうだと思う」っていう感じ。
飲む人って、すぐ「ほどほどに飲みます」とか「嗜む程度に」とか
すぐ誤魔化すよね。
僕もそうなんだけど。
大体、居酒屋に行くと5~10杯くらいは飲みます。
なんで、幅は広いのかというと
ビールとか梅酒、ハイボールなら10杯くらい行っちゃうけど
芋焼酎とか日本酒とかが含まれると5杯くらいかな、って感じ。
一人で宅飲みする時は、ロング缶2~3本かな、って感じ。
缶のほうが酔うよね。
頻度はねー、週2~3の頻度で飲むくらいかな。
んーこれくらい飲む人は居そうだけど
飲まない人からしたら飲みすぎって思うんだろうなぁ・・・。
僕だって、一人で酒飲みたくなる日はあるよ。
大体、酒のあては辛い系のキムチかチャンジャとか、後は惣菜系かな。
あんまりお菓子で飲むことはないな~。
まぁ、食べられるものだったら何でもいいんだけどね。
前はよく一人でちゃんと作ってたけどもう最近は自炊を完全にサボってる・・・。
人に聞く前に調べる癖
全然話は全然変わって。
僕、職業柄、パソコンに詳しいわけだけどプライベートで
「○○できないから教えて」
とか
「○○(僕)ならすぐにできるでしょ?やっといて」
みたいなのが嫌なのー。
「胸大きいね、揉ませて」くらいの暴論だと思う
いや、そりゃーできる人にさっさとやってもらったほうが
相手は楽だと思うんだけどさ。
こういうのって、例えばシェフに
「材料あげるからご飯作っといて、作れるでしょ?」
とかイラストレーターに
「絵描くの上手でしょ?描いといて」
みたいな、感じだと思うんです。
この話題、たぶん色んなブロガーさんが
既に取り上げまくってる話題だと思うんですけど
言われたほうは全然心地よくないよねー。
仕事なら全然いいんだけど、ボランティアでやっていいことじゃないよね。
僕達、これで仕事してるわけですから、タダでやってもらおうってのが
なんか間違ってると思うのー。
だから仕事以外でパソコンができるって言って
良かったことなんか一度もないよね。ほんと。
(全然女の子にもモテないし)
んーこんなこと言ってると一生結婚できなそう。
「思いやり」ってやっぱり大事だよね(投げやり)
最近、僕は自分のやりたいことに精一杯だからってのもあるけど
ある程度は自分で調べてからきて欲しいよね。
だって初心者が迷いそうなことなんて、ネットに大体答え載ってるんだからさ。
仕事でもそうだけど、調べても出てこない時って大体調べ方が悪いときだよね。
だいたいのことがネットや本に載ってると思うの。
本当にやりたいことだったら、人に聞く前に自分で調べるよね、ってのが僕の持論。
ところで、僕はどうやったらモテるのか誰か教えてください(オチ)
FF14の最近の日常
FF14の記事を楽しみにしてる読者さん、お待たせしました。
もしFF14に興味ない方がいたら、この部分はスルーして下さい。
最近のエオルゼアライフを紹介します。
実は3月4日にタイタンサーバーからvaleforサーバーに変更したんですよ。
以前、一緒にやりませんかー?ってお話してた人がいたときは
タイタンサーバーやってたんですが都合があって別サーバーでお互いプレイ。
暫くして、僕もずっと一人でプレイするのもなんだかな~って時に
一緒にやりませんか?ってまた連絡もらえたので、サーバーを変えることに。
FF14にはジャンピングポーションってのがあってね。
ストーリーとレベルをある程度吹っ飛ばせる課金アイテムがあるんですよ。
それ使って新生エオルゼアが終わったタイミング&ナイト60Lvの状態で
Valeforサーバーに降臨することになりました。
もともと、二人で一緒にやろ、って話で
3/6(火)にあっという間に僕達は「相方」の関係になりました。
正直、僕は全然エオルゼアどころか、普通の人が知ってそうなことを
全然知らなかったりしたので、すごい困らせちゃったかな。
早く、色んなことを覚えて、きちんと「相方」として横に並べたらと思います。
Twitterにも上げたけどスクリーンショット紹介するね。
まだフォローしてない人、フォローしてねw
僕、フォロー外されない限りは100%フォロー返しするので!
ではSS紹介。
彼女はエオルゼアで僕の大切な相方、るーちゃんです。
また、沢山の写真あげたいと思います。
前回のコメントへのご返信
前回の記事
先週は忙しくて、皆さんのところに遊びに行けなかったので
今週から一杯遊びにいきますね(´,,•ω•,,`)
天機様 (id:reasongomainstream)ポイント:1
記事更新がめっちゃくになって、非常に助かりました。
今は仕事などで時間の制約が厳しいため、こういった作業を効率化して
時間を一杯作れたので、仕組みを作れてよかったと思ってます。
十六夜ヒロ様 (id:einhander1341)ポイント:3
ポイントが高いと、失礼な話しかも知れませんが、「意外とコメント頂いてたんだな~」って思ったりして、感謝の度合いを可視化できてよかったなと思ってます。いつか常連だらけになってしまうかも知れませんが、暫くこの仕組みは続けたいと思います。
My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜
mashley様 (id:mashley_slt)ポイント:2
頂いたブックマークコメントへの返事はきちんとしたいという想いと、どうやったらまたコメントを書いてくれるかな?って研究した結果、こうなりました。
やっぱり僕について知ってほしいですし、僕も皆さんのことを知りたいので、この仕組みは良かったなと思ってます。
うえのゆう様 (id:uenoyou111)ポイント:5
おお、なるほど。確かに左利きの人が手を描くと無意識に左手を描いてしまうのかも。ポイント制ってなんか響きはポイントサイトみたいで僕も抵抗があるのですが、実際は感謝の度合いを参考にするスコアみたいな位置づけで捉えて頂けると嬉しいなって感じです笑
naganuma様 (id:n_hiro123)ポイント:4
めちゃくちゃ効率アップしました!
僕は反復した無駄な作業が大嫌いなので、すぐ効率化求めちゃいます笑
ゲームなんかでは、無駄な作業でも楽しめたりするんですけどね。
がるしー 様 (id:garusi)ポイント:2
作業効率は100倍以上ですね~コメントの返事が億劫になったら、このブログの形式自体が成り立たないですからね。今は楽しく皆さんにお返事ができているので、やってよかったなって素直に思います。
仮面うつ様 (id:kamenutsu)ポイント:4
凄い効率化ができてよかったと思います。確かに、あまり負担すぎるような構成だと、皆さんもコメント大丈夫か?って思わせてしまったかも知れません・・・けど今は全然余裕ですね!笑
がいがー様 (id:gaigar2444)ポイント:2
自動ブクマ機能とかは全然作れますね!ただやっぱり記事を読まずにブクマするだけってのは僕が抵抗あるっていうか・・・やっぱり皆様が書いた記事はしっかり読みたいので、ブクマは完全に手動でやってます!ポイント制の言い方はやめて、「愛してる気持ち」とかにしようかしら笑
じょん様 (id:johnjohnfffff)ポイント:3
効率化大好き!ただ単に楽をしたいってだけかも知れません笑
仕事でも個人の範疇の仕事だったらマクロとかさくっと書いて自動化したりするの凄い好きです。
iroiroyuruyuruななな様 (id:iroiroyuruyuru)ポイント:4
はてなブックマークのAPIを使って、各ブロガーのデータや、ブクマやコメントの数を取得し、こちらで整形したものを自前のデータベースに突っ込んで、それを指定されたフォーマットで吐き出してる感じですね~。これのおかげで凄い便利にはてなブログ生活が送れます笑
あずお様 (id:aqua_feather)ポイント:4
プログラマーさんだったら、すぐに作れると思います笑
ブックマークのコメントを僕は一番大事にしているので、こうしてあずおさんからコメントもらえるのが嬉しいです。コメント頂ける限り、ずっと無限で会話ができるという・・・w
イシイド マキ様 (id:comotenasi)ポイント:3
ポイントも実は自動で集計されてるんですよね笑 次はコメント画像の部分を自動で出せたら最高かなって思ってますw
任天堂ディスクシステム・・・僕、マジで知らなかった。こんなフロッピーみたいな媒体のゲームあったんですね。ファミコンや、スーファミは知ってるのにこれは知りませんでした。流石マキさんw
あひる様 (id:ahiru1414)ポイント:3
僕自身、楽しんでコメント返しているので、割と苦ではなかったりします!
色んな人の価値観を一気に知れるので、僕自身の勉強にものすごくなります。
一辺倒だった僕の価値観が、いろいろ壊されていくので、快感を覚えてます笑
omochi様 (id:omochichanwaka104)ポイント:8
これでもプログラマーの端くれですからねw omochiさんも、プログラム勉強されてるんですもんね。一緒に色んなこと勉強しましょ!プログラムが思っていた通りに動いたときはやっぱり感動しますよね~(恋愛と違ってw)
漆うしる様 (id:UrushiUshiru)ポイント:4
ちょー時短ができたので、これで逆に他のブロガーさんのところへ遊びにいく時間が作れたのが一番大きいかなと思ってます。僕の今後のブログ形式としては、どんどん色んな人と繋がりを持ちにいく時間をつくらないといけないスタイルなので、とても良かったと思ってますw
のムのム様 (id:tukkoman)ポイント:2
超特化ブログですね!とあるブロガーさんが仰ってたんですけど、こういうブログはなかなか長続きしないよって言ってたので、負けず嫌いな僕は意地でも続ける予定ですw
1000人、まだまだ先ですが、その世界に是非一緒に居てください!
松井 美女様 (id:rarasongjing)ポイント:2
全コメント全返信スタイルなので、1000個はてブコメが来たら1000個返しますよ!w
僕も100個くらいなら全然さくっと返事できるので、問題は200を超えたら・・・とは思います。もしかしたらある程度超えたら流石に上限つけるかも・・・泣
はともか様 (id:aahtmk)ポイント:8.5
はともかさんがちんぷんかんぷんっていうとなんか可愛いですね(笑)
色んな人とおしゃべりしたいので、こういう仕組みを早い段階で実装できたのは結構大きいのかな、って思ってます。
toMoka様 (id:toMokainfo)ポイント:4
コメント返し、意外と好きなんですよ。ただその作業が大変だっただけで、その作業がほぼなくなったのでかなり楽にお返事できるようになりました。
やっぱり僕の想いでは、せっかくコメントをいただいているのだから、他のブロガーさんが見たときにもきちんとリンクで飛べるようにしたいってのがありましたね。そしたら、面白いコメントをしてくれた人のところへ遷移してくれたりってあると思うんです。だから僕が狙うのは、僕のブログを中心としたリンクストリームになるんですかね笑
つちだ様 (id:cloudsalon)ポイント:4
既に記事の半分がコメントの返事になってしまっているので、ありえそうですw
色んなブロガーさんに興味持ってもらえるような記事を書いていくのが僕の目標なので、コメントが一杯なブログになったら、僕の夢が一個、叶ったかなあって思います。
そのうち、Javascriptでチャットみたいな感じのコメント機能が実装されるような感じにはなるかも知れません。笑
その他、ブックマークいただいた方ありがとうございました!
めい様 (id:akrrr56432)ポイント:0.5
3人のママ様 (id:sanjinomama)ポイント:2.5
dayamam様 (id:dayamam)ポイント:1.5
milktea31様 (id:milktea31)ポイント:0.5
さくやちゃん様 (id:sakuyaoi)ポイント:2
cukerao46様 (id:cukerao46)ポイント:0.5
ふく39様 (id:fuku39)ポイント:2.5
スター、ブクマ、コメント、欲しいなぁ~(チラ)
今日はちょっと晩酌しよっかな。
コンビニで買える、皆さんの好きなお酒とあての組み合わせを是非教えてください。