ITmedia NEWS > STUDIO > Apple、“雑誌のNetflix”サービスTextureを買収 ...

Apple、“雑誌のNetflix”サービスTextureを買収 「高品質なジャーナリズムにコミット」

» 2018年03月13日 07時43分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Appleは3月12日(現地時間)、定額制オンライン雑誌配信サービスの米Textureを買収することで合意に達したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。

 Appleのインターネットソフトウェア&サービス担当上級副社長、エディ・キュー氏は発表文で「Appleは、信頼できる情報源からの高品質なジャーナリズムと、雑誌が読者のために美しくデザインされた魅力ある記事を創造し続けられるようにすることにコミットしている」と語った。

 texture 1 iOS版Texture

 Texture(旧Next Issue Media)は2009年に出版大手や投資会社(Conde Nast、KKR、Hearst Magazines、Meredith、News Corp、Rogers Media、Time Inc.)が出資して立ち上げたカリフォルニア州メンロパークに拠点を置く非公開企業。

 TIME、Newsweek、Forbes、Variety、ELLE、National Gerografphicなどを含む世界200誌以上のオンライン版雑誌を月額9.99ドルで購読できる“雑誌のNetflix”とも呼ばれる配信サービス。iOSアプリだけでなく、Android、Amazon Kindleなどでも利用できる。

 texture 2 Android版もある

 発表文では、買収完了後に現行アプリをどうするかについては言及されていない。キュー氏は同日、米テキサス州オースティンで開催の「SXSW 2018」のイベントに登壇した際、この買収について触れ、TextureはiPadユーザーに人気があり、「これをApple Newsに取り入れることを本当に楽しみにしている」と語った(The Hollywood Reporterより)。

 Apple Newsは現在は米英豪でのみ提供している同社のニュース閲覧アプリ。ユーザーの関心に応じたニュース記事を配信するというもの。米Facebookや米Twitterが虚偽ニュース拡散で批判される中、AppleはこのアプリにTextureの記事を取り込むことで、高品質な記事提供にコミットするということのようだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた。【Shift, Cloud】

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに

楽譜も読めない初心者が、最新電子ピアノで「あの名曲」に挑戦してみた。40代の今からピアノを始めて、いったいどこまで弾けるようになる?

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)に聞いたサイバー攻撃の脅威とは? ビジネス/技術/人の3視点でデジタルトランスフォーメーション【DX】を総力特集

7年ぶりにフルモデルチェンジした新型「日産リーフ」をデーブ・スペクターさんが体験。100%EVならではの加速感や自動運転技術に驚き! 試乗中の動画も必見です

「残業するな」と言われて現場はヘトヘト……。時短ハラスメント(ジタハラ)に悩む企業も参考にしたい、「オレンジ」色のワークスタイルとは?

ネット広告が嫌われる=「自分に関係ない広告」だから。ユーザの興味関心に合わせたランディングページを見せればコンバージョン率は劇的に改善できる!そんなツールが…

Special

- PR -