ITmedia NEWS > ネットの話題 > ヤマト運輸、「Tポイント」4月1日から導入

ヤマト運輸、「Tポイント」4月1日から導入

» 2018年03月13日 17時06分 公開
[ITmedia]

 Tポイント・ジャパン(東京都渋谷区)は3月13日、ヤマト運輸が「Tポイント」サービスを4月1日から導入すると発表した。宅急便などの運賃支払いや包装資材の購入時、200円(税別)につき1ポイントを付与し、1ポイント=1円分として利用できる。

photo Tポイント・ジャパンの親会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のWebサイトより

 1日時点では、宅急便センターとセールスドライバーの集荷が対象。現金、電子マネー、会員向けのクロネコメンバー割で支払うと、利用から2日後かそれ以降にポイントを提供する。Tポイント提携店での宅急便の発送時は、各店舗の規約に準じる。その他の宅急便の取扱店、コンビニエンスストアなどでの利用は、今後検討する。

 ためたポイントは、現金と併用して支払いに使える。電子マネー、クロネコメンバー割とは併用できない。対象サービスは、宅急便、宅急便コンパクト、クール宅急便、ゴルフ宅急便、スキー宅急便、空港宅急便、往復宅急便、パソコン宅急便、宅急便タイムサービス、超速宅急便、国際宅急便、ヤマト便クロネコBOXなどの包装資材の購入。

photo

 またクロネコメンバーズ向けの特典として、新規登録の他、宅急便センターやコンビニエンスストアなど自宅以外の場所での受け取り(初回のみ)など、条件に応じてポイントを付与する。

photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)に聞いたサイバー攻撃の脅威とは? ビジネス/技術/人の3視点でデジタルトランスフォーメーション【DX】を総力特集

「残業するな」と言われて現場はヘトヘト……。時短ハラスメント(ジタハラ)に悩む企業も参考にしたい、「オレンジ」色のワークスタイルとは?

7年ぶりにフルモデルチェンジした新型「日産リーフ」をデーブ・スペクターさんが体験。100%EVならではの加速感や自動運転技術に驚き! 試乗中の動画も必見です

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた。【Shift, Cloud】

ネット広告が嫌われる=「自分に関係ない広告」だから。ユーザの興味関心に合わせたランディングページを見せればコンバージョン率は劇的に改善できる!そんなツールが…

楽譜も読めない初心者が、最新電子ピアノで「あの名曲」に挑戦してみた。40代の今からピアノを始めて、いったいどこまで弾けるようになる?

Special

- PR -