現実世界で趣味が合う人がいないので、Twitterで探したいと考えているんだけど、「〜好きで繋がりたい」ハッシュタグをつかっているような人たちとあまり合わない感じがする。私はどちらかといえば作品の考察でじっくり語り合う方が好きなのだけど、そういう人はあまりハッシュタグで見かけない。
でもそうなると繋がる手段が本当にない。好きなもののキーワードで検索しても上がってくるのは大体そういう人たちか、宣伝垢か、botだ。
私が仲良くなりたい相手は鍵垢が多いのかも!と思っても、鍵垢なのでどんな人か知るべくもない。ツイプロのリンクもなく、プロフィール欄には不思議な文言があるだけだ。めっちゃ気になるけど、片っ端からフォロリクしても、同じ趣味の人に当たる確率ってかなり低い気がする。
みんなはどうやって同類と会ったの?
自分からガンガン情報発信。
無理 物理世界を重視せよ
考察好きならひたすら一人で考察ツイートしまくればいい。 ちゃんとした文章なら最初は全く反応なくても、しばらくすれば検索でたどり着かれて一人二人とフォローがつくはず それ...
好きなもののキーワードで検索 どうせ「作品タイトルで検索しただけ」とかで、 考察に使われそうなキーワードは考えてないし、検索オプションも使ってないんだろ。 普段から情報...