軍@ふたば[ホーム]
海上自衛隊の最新鋭そうりゅう型潜水艦「せいりゅう」(2950トン)の引き渡し式が12日、三菱重工業神戸造船所(神戸市兵庫区)で行われた。海自横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備される。 いやー もう9番艦ですね
リチウムイオン電池は次のやつから?
11番艦から
世艦だとリチウムイオン化で潜航時間が1日→6~7日なんてとんでもないこと書いてあったがここから更に全個体電池とかになったら原潜との差はほとんど無くなるんじゃないか?長距離高速巡行とかは無理だけど
>たがここから更に全個体電池とかになったら原潜との差はほとんど無くなるんじゃないか?半戦略潜化するかも?コスパや原子炉のリスクを考慮すれば有りかな?原潜と違って電力供給は制限あるから乗員のストレスをどう緩和するかが課題だな
出航後を遊覧船から見てきましたそうりゅうの時のように遊覧船の後ろを航行してほしかったがあと10分遅かったらとタグボートの過激な操船も偶然見れた川崎内の新型DSRVもあってよかった
個体電池は容量についてはリチウム硫黄バッテリーに及ばなかったと思う。放電特性が良いので自動車向けだね。
しまった固体(笑)
ネームシップは「そうりゅう」なのになかなか「ひりゅう」が出てこないね
書き込みをした人によって削除されました
バッテリーが増えてエンジン回さなくても長時間潜れるってだけで高速航行とかは無理だろ
>個体電池は容量についてはリチウム硫黄バッテリーに及ばなかったと思う。今まではそうだったけど最近になってブレークスルーが相次いでるそうでトヨタ自動車は従来のリチウムイオンの倍の容量を実現したと発表してるよ
>バッテリーが増えてエンジン回さなくても長時間潜れるってだけで高速航行とかは無理だろ鉛と違って高速航行も出来るぞ