国会でハッシュ関数が質問に出てきたっていうから動画を見たんだけど、「文書の改竄防ぐために電子化してハッシュ関数で指紋取って公文書管理せーや」って質問に対して、麻生大臣の答弁は「ブロックチェーンは仮想通貨以外にも可能性がある。潰さず育てる」で全然噛み合ってなくてアレだった…
-
-
Replying to @mzsm_j
ハッシュ関数のみでは、算出されたハッシュ値を管理している所が改竄されていない保証って、誰がするんだろう? そういう意味では、ブロックチェーン(電子署名・ハッシュ関数の技術も含んでる)を使うという判断は悪くないんじゃないかなって思う
1 reply 0 retweets 0 likes -
Replying to @MoonDoldo
字数の関係で根底であるハッシュ関数のみに省略しましたが、質問者の浅田議員もブロックチェーンとハッシュ関数を関連付けて話していました
1 reply 0 retweets 1 like
Replying to @mzsm_j
ううん? じゃあブロックチェーンでやるという話として噛み合ってるんじゃないでしょうか?
6:33 PM - 12 Mar 2018
0 replies
0 retweets
0 likes
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.