毎年2月は恒例のサイバーセキュリティ月間です。2018年はSFテレビアニメ「BEATLESS」とのコラボイベントなど、たくさんのイベントが開催されました。ハッシュタグ「#サイバーセキュリティは全員参加」でたくさんツイートがあります。
その中でいちばん大規模なものが「SECCON 2017 決勝大会」でしょう。2月17日には国内決勝大会、2月18~19日には国際決勝大会が開催、これに関するたくさんのツイートがありました。
国内決勝大会は国内の24チームが参加、チーム「TokyoWesterns」が優勝しました。
国際決勝大会には、予選を通過した国内外15チームが参加、韓国のCTFチーム「CyKor」が連覇を果たしました。2位は米国の「PPP」でした。海外の強豪の中、国内勢では「dodododo」が3位に入りました。
大会の会場では並行して多数の講演があり、セキリュティビジネスの注意点やGPSのハッキング、ゲームのチート対策などがテーマとなっていました。自動キー入力が可能なBadUSBの作成などのハンズオンも行われており、こちらもたくさんのツイートがありました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
“クラウドファースト”に一度断念した、国内最大級の人材企業、パーソルホールディングスのクラウド移行物語。利用に再挑戦できた理由とOracle Cloudの評価
@IT Special
- PR -Security & Trust 記事ランキング