スレッド「メキシコの複数の地方政府がドラゴンボール超最終回を公共の広場で放送することになった」より。
1520782709821
引用:4chan


(海外の反応)


1Mexico万国アノニマスさん 
メキシコの複数の地方政府がドラゴンボール超最終回を公共の広場で放送することになった
メキシコはどこへ向かうのか


2Russian Federation万国アノニマスさん
メキシコ最高、流石だ(笑)


3Israel万国アノニマスさん 
税金が有効活用されてるじゃないか

4Paraguay万国アノニマスさん 
メキシコはドラゴンボールと聖闘士星矢が大好き、それだけだ


Canada万国アノニマスさん 
ラテンアメリカの聖闘士星矢の人気っぷりを聞いて驚いた
大半のカナダ人は聞いたことすらないのに


5Croatia万国アノニマスさん 
でもこういうのは素晴らしいじゃないか
別に俺はドラゴンボールファンじゃないけど


6Germany万国アノニマスさん 
素晴らしいアイディアだね
政府が国民を楽しませるために何かをやるなんて


7Mexico万国アノニマスさん 
これに関しては問題点が見当たらない


8Argentina万国アノニマスさん 
彼女と最終回を見ない奴いるの(笑)


Sweden万国アノニマスさん 
1520787410175


9United States of America(USA)万国アノニマスさん 
これは実に素晴らしい
国境近くに住んでたら車で最寄りの広場まで行ってドラゴンボール鑑賞するのに


10Sweden万国アノニマスさん 
公共の広場でニワカ連中とアニメを見るのは嫌だな


11United States of America(USA)万国アノニマスさん 
なぜラテンアメリカ勢はファミリーガイとドラゴンボールが大好きなのか


12Brazil万国アノニマスさん 
俺達ブラジル人もドラゴンボール超が大好きだよ
ドラゴンボールZはラテンアメリカで絶大な人気がある
聖闘士星矢、幽遊白書、天空戦記シュラトみたいな昔の日本の少年アニメも大好き


13Chile 万国アノニマスさん 
俺が子供の頃はハンターハンターが一番好きだったけどなぁ


14Mexico万国アノニマスさん 
どうせバカだとか酔っ払い向けだと推測してみる
まぁ僕は当日ドラゴンボールフェスティバルに行く予定なんですけどね
25016186_586156658390733_7473507866888896512_n

15 Poland万国アノニマスさん 
こういうのは何か可愛らしいな


16United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
メキシコはネタ抜きであのアニメを世紀の戦いのように捉えてる
近所に住んでるラテン系の人達はドラゴンボール超を見るためにパーティー開いてる
面白がっていいのか怖がるべきなのか分からないよ


17United States of America(USA)万国アノニマスさん 
何でメキシコ人はアニメ大好きなんだろうな
アメリカにもオタクの移民がたくさんいるわ


18United States of America(USA)万国アノニマスさん 
サイヤ人はラテンアメリカの人種のメタファーだから


19Mexico万国アノニマスさん 
ぶっちゃけこれは行くわ