スレッド「メキシコの複数の地方政府がドラゴンボール超最終回を公共の広場で放送することになった」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
メキシコの複数の地方政府がドラゴンボール超最終回を公共の広場で放送することになった
メキシコはどこへ向かうのか
メキシコはどこへ向かうのか
2
万国アノニマスさん
メキシコ最高、流石だ(笑)
3
万国アノニマスさん
税金が有効活用されてるじゃないか
4
万国アノニマスさん
メキシコはドラゴンボールと聖闘士星矢が大好き、それだけだ
↑
万国アノニマスさん
ラテンアメリカの聖闘士星矢の人気っぷりを聞いて驚いた
大半のカナダ人は聞いたことすらないのに
大半のカナダ人は聞いたことすらないのに
5
万国アノニマスさん
でもこういうのは素晴らしいじゃないか
別に俺はドラゴンボールファンじゃないけど
別に俺はドラゴンボールファンじゃないけど
6
万国アノニマスさん
素晴らしいアイディアだね
政府が国民を楽しませるために何かをやるなんて
素晴らしいアイディアだね
政府が国民を楽しませるために何かをやるなんて
7
万国アノニマスさん
これに関しては問題点が見当たらない
8
万国アノニマスさん
彼女と最終回を見ない奴いるの(笑)
彼女と最終回を見ない奴いるの(笑)
↑
万国アノニマスさん
9
万国アノニマスさん
これは実に素晴らしい
国境近くに住んでたら車で最寄りの広場まで行ってドラゴンボール鑑賞するのに
これは実に素晴らしい
国境近くに住んでたら車で最寄りの広場まで行ってドラゴンボール鑑賞するのに
10
万国アノニマスさん
公共の広場でニワカ連中とアニメを見るのは嫌だな
公共の広場でニワカ連中とアニメを見るのは嫌だな
11
なぜラテンアメリカ勢はファミリーガイとドラゴンボールが大好きなのか
12
万国アノニマスさん
俺達ブラジル人もドラゴンボール超が大好きだよ
ドラゴンボールZはラテンアメリカで絶大な人気がある
聖闘士星矢、幽遊白書、天空戦記シュラトみたいな昔の日本の少年アニメも大好き
俺達ブラジル人もドラゴンボール超が大好きだよ
ドラゴンボールZはラテンアメリカで絶大な人気がある
聖闘士星矢、幽遊白書、天空戦記シュラトみたいな昔の日本の少年アニメも大好き
13
万国アノニマスさん
俺が子供の頃はハンターハンターが一番好きだったけどなぁ
14
万国アノニマスさん
どうせバカだとか酔っ払い向けだと推測してみる
まぁ僕は当日ドラゴンボールフェスティバルに行く予定なんですけどね

どうせバカだとか酔っ払い向けだと推測してみる
まぁ僕は当日ドラゴンボールフェスティバルに行く予定なんですけどね
15
万国アノニマスさん
こういうのは何か可愛らしいな
16
万国アノニマスさん
メキシコはネタ抜きであのアニメを世紀の戦いのように捉えてる
近所に住んでるラテン系の人達はドラゴンボール超を見るためにパーティー開いてる
面白がっていいのか怖がるべきなのか分からないよ
メキシコはネタ抜きであのアニメを世紀の戦いのように捉えてる
近所に住んでるラテン系の人達はドラゴンボール超を見るためにパーティー開いてる
面白がっていいのか怖がるべきなのか分からないよ
17
万国アノニマスさん
何でメキシコ人はアニメ大好きなんだろうな
アメリカにもオタクの移民がたくさんいるわ
アメリカにもオタクの移民がたくさんいるわ
18
万国アノニマスさん
サイヤ人はラテンアメリカの人種のメタファーだから
サイヤ人はラテンアメリカの人種のメタファーだから
19
万国アノニマスさん
ぶっちゃけこれは行くわ
ぶっちゃけこれは行くわ
関連記事
ワールドカップと同じ待遇らしいのでいかに国民的人気か分かりますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ドラえもん、ピカチュウ、ウルトラマン、トトロここまで
ちなみにアニメの曲のカバーでツベに上がってるものでスペイン語のカバーが一番好き
ちょっと日本語の発音に似てるし、ラテンアメリカの人達の言葉は日本の歌にしっくりくる
そういうのはいいから!
ただマジで女が大量にでてくるのが好きなアニメオタク共は死ね
犯罪予備軍なのを自覚して首にロープひっかけろ
あれは最初から最後まで面白い
日本より1週間分早く放映されているのか?
製作側は把握してるのかこれ
アニメは金が掛からない数少ない娯楽なんかな
メキシコ政府が転覆してしまうとは、その時は誰も想像もしていませんでした
そういう事言うアンタの方がよっぽど程度が知れるわ
チチ「極左」
昔、日本人が力道山をまだ普及し始めのテレビで集まって見てたのと同じ感じかな?
ウルトラマンも好きそう
こういう催しはいいと思うよ。
日本だと批判の声も出そうな話。
なにおまえらって自国の番組が他国で放映されたくらいて誇らしい!!て一々ホルホルしてるの?
あーだから韓流人気とか必死になって捏造してるのかw
安い仕事だからやれること
最近TPP11署名したな(恐らく関係皆無)
ふはは!そうだね、見たいねぇー
それともメキシコって・・・・各家庭にテレビの普及率が低いの?
プロレスが発達するだけあるな。
日本も負けじと「ゆるキャン△」の最終回、富士山の山頂でパブリックビューやってくれよ。
国民の結束力が強固になり犯罪が減るかも知れんぞ
お前らはもうオッサンになったから昔のと比べてつまらんとか言ってるがキッズには相変わらず人気だから
ドラゴンボールのメディアミックスの売上はONE PIECEを上回っている
ワールドカップのサッカーやらのビューイングがあるんだからアニメがあってもいいよな。
目から鱗だ。
これが実現すれば人類は次のステージにいく。
まさか国を動かすレベルになってしまうとは
定期的に、平和な映画やアニメなど広場で放送して、
人々を平和に洗脳してみるのも新しいかもね。
貧しい国ではドラえもんが一番人気。
物質的な欲求が満たされるとドラゴンボール、ナルト、聖矢などのバトル系が人気に。
それを過ぎると萌え系に走るそうな。
ほんとか嘘かは知らん。
ドラゴンボールって名前ついてればなんでもええんやね
あくまで年内の映画の前振りみたいな最終話…
映画上映会やってるよね。
原作最終話にどうやってつなげるつもりだ
>ドラゴンボール超 普通に面白いよ
「オッス!オラ、ドラゴンボール原理主義者! ドラゴンボールは原典(全42巻)しか認めねぇよ!?」
漫画版のドラゴンボール超だと
少しでも力が違えば超能力とか異能系は通じない昔の設定のまま
未来編はアニメと違ってもすっきり説明されてる上に
不自然なレジスタンスもいないし面白いから
正直改悪しまくってる超のアニオリ消えて、鳥山のシナリオ通りアニメ化してほしい
あと関係ないけど、ドイツのチャラヘッチャラ大人気。
どんな偉大な才能も衰えるんだな…
鳥山明がガッツリ絡んでこれじゃなあ
もう枯渇したんかね
アチャーアチャーってエンディング好きだったな
漫画に比べてアニメは改悪部分はあるけど普通に面白いね。
まずキャラのデザインが酷く子供っぽい。
絵がおかしい(特にベジータの目がでかすぎ!)
戦闘シーンにスピード感や緊張感がない。
台詞は軽いし演出も安っぽい。
ゲームのDB FighterZは素晴らしい。あれをを見てるとアニメがどれだけ劣化してるかよく分かる。
メキシコ相手だと「あ、そう...」みたいな反応になるのが興味深いな
ヨーロッパからのホルホル酒のほうが美味だもんな
独立行政法人のイベントだろw
ドラゴンボールは
海外では人気だらなあw
あながち間違ってない気もするなww
健全かどうかはさておき(^^;;
アニメでも何でも、例えばテレビドラマ最終回でもいい
説明されてもなお何で?って感じ
ヨーロッパ以外でも普通に飛びついてますが何か
影山ヒロノブが南米でやったライブで
現地人が異様に盛り上がった事なんかも星矢ファンや
DBファンの間で一時期話題になったし
シナリオもキャラデザインもいいかげん過ぎる。これならGTのほうがマシだったわ。
コメントする