dress5

 毎日のことなのに出勤前の身支度ってどうしてもバタバタしがちであり、特に女性はメイクをしたり髪をとかしたり・・・と気忙しい。

 なんとかもっと簡単にならないものだろうか?とか思っていたわけだが、この動画を見たら私の身支度って超簡単じゃん!って思ったわけなんだ。

 正確なファッションの歴史を美しい映像で伝えるべく活動しているクローズ・アイ・プロダクションが、18世紀の働く女性が身支度をする様子を映したデモンストレーション動画を公開していた。

 これ毎朝しなきゃならないの!?とか、けっこうげんなりしちゃったんだけど慣れるもんなんだろうかどうなんだろうか。
スポンサードリンク

18世紀の働く女性は重ねて重ねて重ねまくり!



Getting dressed in the 18th century - working woman

 まず、ベッドから起き上がって顔を洗い、膝上までの靴下と靴を履く。

 ゆったりとしたワンピース(シフトドレス)は寝間着としても肌着としても使われていたらしく着たままだ。

dress2

dress3

 次にバストを支える役割もあるコルセットをつける。ヒモを通して固定するみたいなんだがこの時点で「毎朝!?」って感じなんだけども。

 しかし仕上がりまではまだまだ遠い。腰にポケット風バッグを巻き、ペチコート、ペチコート、スカーフ、ジャケット・・・と次から次へと着ていく女性。

dress4

dress6

 髪をまとめて帽子をかぶり、さらにエプロン、グローブ、そしてコートをはおればやっと準備完了だ。

 まだ重ねるの!?とうんざりするが寒さが厳しい冬場とかこれぐらい重ねなきゃ乗り越えられなかったのかな。

dress7

dress1

 でも寝る前にまた脱ぐんだろ・・・身支度のこと考えたらもうそのまま寝たいわ。

 この動画についてreddit民からは次のような声があがっていたよ。

reddit民の反応:
lilkidm23:
めっちゃ重ねるやん。

freee:
服の枚数、多すぎない?

_bobby_tables_:
かっこいい!特殊部隊に入れそう!

nadmaximus:
たぶん服はもっと汚れていたと思うんだ。

knuckalicious:
コートをはおると魔女っぽくなった。

rondeline:
当時は空調がなかっただろうに、こんなに着込んでいたんだな。

gaijin5:
神様、21世紀に生まれたことを感謝します!

Patches67:
想像していたより実用的なファッションだった。

kunjungitoko:
準備に時間がかかるし、急ぎの用事があるとき困るね。

CrownRabbit:
これはうらやましくない。


 なおクローズ・アイ・プロダクションはレディ・リーヴァー美術館から依頼を受けて、18世紀の裕福な女性がドレスを着るデモンストレーション動画も制作している。

Getting dressed in the 18th century

References:YouTube / Laughing squid / redditなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
ナチスがファッションに影響を与えた10の事例


ヒッピー時代を象徴する、1970年代前半の西洋女性のストリートファッション写真


1784年から1970年まで。186年間に渡る欧米の最新女性ファッションの推移がわかるイラスト


どうしたASOS!イギリスのファッション通販会社が尻尾に本気を出した


戦前の日本、若い女性たちに流行した「モガ(モダンガール)」ファッション


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 189 138 3 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 18:50
  • ID:sPnjCvvG0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

人類が暖房を生み出した理由である

2

2. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 19:24
  • ID:gmr7SWhK0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

ファスナーもボタンもない、もちろんゴムなんてない。
ひたすら紐でしばって着ていくしかない。
服飾の進化に感謝しかないですね。

当時でもボタンはあったと思うけど女性服には使われてないんだね。
ポケットが無いのも衝撃でした。

紐でしばって着るのは和服の着付けを連想しました。
当時の女性(西洋も日本も)を尊敬します。

3

3. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 19:28
  • ID:d8eIWHo80 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

当時の職も過酷で例えば紡績関係だと12時間や14時間は当たり前
綿肺症やら粉塵爆発におびえないと相当ヤバイ
マッチ工なんて燐顎という病気や、一言話すだけで給料その日
カットなんて今のブラックのほうがまだかわいいレベル
そりゃ女性らも半端でなく根性つくはずだ

4

4. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 19:39
  • ID:zSnAuVc.0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

此れは、彼氏にとっては嬉しいサプライズだなw

5

5. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 19:40
  • ID:4LQIC..r0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

富裕層の女性の装いは、お尻周りの膨らみって帯枕みたいなの使ってたんだ。
布がたっぷりしていて可愛い。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 19:49
  • ID:qkihvBWp0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

面倒くささは確かにあるが、実用的なのは確かだな

7

7. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:00
  • ID:1JqkS6jr0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

ひえぇ・・・トイレ行くのめっちゃ大変じゃん・・・

8

8. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:07
  • ID:hFUiASzm0 #
このコメントを評価する
goodbad+6
▼このコメントに返信する

ピンで留めてるのが怖い

9

9. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:10
  • ID:ElEQfncO0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

日本の着物も、特に帯とか結構手間のかかるものだと思ってたけど、その比じゃなかった。
特にお嬢様Verのコルセットなんて背中側で紐通してるし、使用人にやってもらう事前提なのね・・・
パニエにヒップパッドになんか胸から長い棒とか入れてるし、現代以上にオシャレの為に無理してた時代なんだな

10

10. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:14
  • ID:5aCjbmSK0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

ボタンもファスナーもまだ無いから着るのも脱ぐのも面倒くさそう…

11

11. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:16
  • ID:N0iVe4Y50 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

女性の身支度に時間がかかるのは時代を問わないな

12

12. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:21
  • ID:JMgp5EyK0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

着物の着付け思い出した
一式着付けると何枚も何枚も着て(巻き付けて)紐で巻いて紐で括っての繰り返し
やっぱ昔の服はひたすら紐でくくったんだなあ

13

13. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:27
  • ID:..eXaI0l0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

興味深い
それぞれのパーツのルーツとか知りたくなるね

14

14. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:39
  • ID:yEOPeHdj0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

ファスナー(ジッパー)、マジックテープ、スナップボタン、ゴム糸、伸縮性のある合成繊維を発明した人たちは偉かった。これらの人々のおかげで今のワタシたちが服を着る時間はとても短くて済むようになった。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:40
  • ID:06awEehX0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

大草原の小さな家シリーズ(原作の方)で、ローラやアルマンゾの母さんや姉さんが、
コルセット締めたりクリノリンのでっかいスカート履いたまま家事普通にやってて、
よくそんな舞台女優みたいな格好でやれるなって驚いたけど、
考えてみれば当時はこれが普通なんだよね…凄えないろんな意味で

16

16. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:53
  • ID:kwTrzcd20 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

「エマ」の森薫が喜びそうな動画だなあ

17

17. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 20:55
  • ID:i0BzQFxK0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

18世紀なら地球全体が結構寒かっただろうから厚着になるのも仕方ない
あと宗教の影響から貧乳こそ正義な時代でもあったからコルセットでぺったんこに締め付けてたんだよね

18

18. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:06
  • ID:65iHJd8b0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

ドレスってパーツを組み合わせて作るんだね。面白かった。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:13
  • ID:UFKjWecQ0 #
このコメントを評価する
goodbad+6
▼このコメントに返信する

まだ18世紀はいいほう もっと前は下着は縫ってあったが ほとんどのドレスはピンで留めるだけ。そのころ布地は高価なものだったから同じ布地をサイズが変わっても使える。何百本ものピンを使うので貴婦人だとドレス着用に5時間もかかることもあった。エリザベス女王の肖像に見られるようなチューダー朝の襞の重なった襟も糊の利いた細長い布にアイロンをかけて200本のピンで襟に留めたもの ピンは体にちくちくする位置のものもあり 貴婦人たちも美しい衣装のもとで苦痛に耐えていたわけだ。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:14
  • ID:TraVRfjf0 #
このコメントを評価する
goodbad+6
▼このコメントに返信する

女性をコルセットから解放したというココ・シャネルって
本当に偉大な人だったんだなぁ

21

21. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:16
  • ID:cGG05q0L0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

こりゃ大変だなぁ、ここから更に朝食も作ったりするわけだし、ホント昔の人は大変だ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:27
  • ID:zQ4sn5CH0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

なんというか、今の服と違ってパーツごとバラバラになってるって感じなのね

23

23. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:28
  • ID:mEB0RBMT0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

重ね着をする事で空気の層を作って断熱効果を保っていたんだろうな

24

24. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:28
  • ID:OYMc2tLp0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

和服もそうだけど昔の服って着たり脱いだりにホント手間が掛かる

25

25. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:35
  • ID:rSm7m5gG0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

侍女の物語だっけ?アレみたいだな

26

26. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:36
  • ID:ktYn.Yoi0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

これを脱がせる男性方はさぞ苦労したことであろう。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:39
  • ID:gqeQaDsP0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

こういう動画は資料性が高くてありがたい(絵描き並感

28

28. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:55
  • ID:25ArUiMv0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

モデルが美人なのが良いね

29

29. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 21:55
  • ID:EN3GcKfn0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

モデルさん美っじーん。(「足太っ!」はNGワードだからね!!)

30

30. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 22:16
  • ID:Za0EBM.50 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

これは面白い
めんどくさすぎてやりたくないけど見てる分には奇麗なファッションだな

31

31. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 22:18
  • ID:H640U4jq0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

洋の東西は異なるけど、着物の着付けと通ずるものを感じた。コルセットは帯板だ…
あと、ストマッカーって本当に胃のあたりを抑えてるからストマッカーって言うんだね…って思った。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 22:32
  • ID:H640U4jq0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

18世紀の西洋女性に着物の着付け(袴付き)を見せたら、あらほどんど同じね。って思いそう。

33

33. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 22:35
  • ID:yj1kVHwu0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

エアコンという文明の利器に感謝、だなぁ…

34

34. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 22:42
  • ID:Yt1mR3f20 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

上流階級だと、細身だと(当時はある程度ふっくらしてることが美人の条件)胸や腰などにパッド(大変良くできていて偽物とは思えない感触だったらしい)も詰めるからなお手間がかかったとか。

当時ロマンスに及ぶとき、男性はきちんと脱がしたり、着せたりできたか気になる。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 22:43
  • ID:djhH7kqe0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

かわいい服で好きだけど、こんなに面倒なんだw
ボタン代わりの針にもびっくり
暖かい季節にはペチコートが減ったりするんだろうか

36

36. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 23:12
  • ID:8n.wRBp30 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

マントが赤ずきんちゃんみたい。可愛い

37

37. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 23:37
  • ID:5eS9R1uC0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

胸のとこに長い棒を入れるのって、どういう効果があるんだろう?

38

38. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 23:47
  • ID:vBYPc4XD0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

なかなか始まらないベッドシーンだったんだな

39

39. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 23:48
  • ID:xugKxLie0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

和服👘の方が着るの簡単で
着心地も楽に思えてきたよ…

40

40. 匿名処理班

  • 2018年03月12日 23:52
  • ID:VbBsCKQR0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

日本にも十二単という文化があるじゃない。wikiみたら20kgあるとか書いてあるぞ信じられんな。

41

41. 匿名処理班

  • 2018年03月13日 00:11
  • ID:oJVdDH.o0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

これじゃあ簡単には浮気できんな。

42

42.

  • 2018年03月13日 00:19
  • ID:a0emfV8W0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク