2018-03-12

鼻くそ食べるのが好きなのはどこに分類されるのだろう

あくま鼻くそだけなのでスカトロとは別だと思う。同士がいるのかわからないが、一回は書きたいので書く。人前でできる話ではないし引く人はまずタイトルだけで中身は読まないだろうと。

よくわからないが、物心ついた時には既に好きだった。当然親から何度もやめろと言われたし小学生の時はいじめられる原因にもなったがそれでも止めなかった。小学校の件があってからはなるべく人前で堂々とはやらないようにしたけども(先生の前で堂々と食べるの大好きと言って少し大変な事になった)。

中でも特にほぼ固まりかけだけどまだどろっとした部分もある状態が好きで、食感とほんのりとした塩味がたまらない。ただ、その状態になるには一日ほど鼻をほっとかないとだめで、上記の件もあってある意味常にはほじらなくなって良かった。現在会社ではほぼほじってないのでばれていない、と、思う。風邪引いた時のは水っぽいし塩味もしないからだめ。この辺人によって鼻くその味に個人差もあるのか気にはなるけど、さすがにちょーだいと言ったら引かれるのはわかっている。鼻水ちょーだいは動物のお医者さんにあったが。

既存食べ物代用できないかと思っていた時期もあったが、最初に似てると思ったグラタンの皿のふちのガリガリはみっともないと親に怒られ、次のビスケットのタネの焼きかけの状態は半生で食うなとやっぱり怒られたので結局見つからないままでいる。

問題は、現在自分がほじっている所を見られる相手はほぼ家族しかいないが(今は基本家しかほじってない)、付き合う相手ができた時にどのタイミングでどのようにばらすべきなのか。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん