FUNUKE LABEL 日常をダラダラと。
はい!というわけで『金剛寺さんは面倒臭い』1巻本日発売でございます!!
やった!やったぜ!やっと出たぜ!色々あったぜ!
2017年はなんかねー死にそうなことあったんだけど色々あった結果この本出せたからねそれだけでもういいよ。
それだけ好きに描いてる作品です。
なんて説明したらいいのか難しいんだけど2017年に漫画家やめようかなーとか思ったことがあったの。
もうショボショボになってシワシワになって。
広告見てたら、あ!コストコで人員募集してるなーコストコ好きだしいいかもなーとか。
その理由とかはもう面倒なんで書かないけどとにかくそういうことがあってショボショボでシワシワの状態から最後になんか一つ描くか!って思ったのね。
突然だけど俺は娯楽の中で王道というかウェルメイドというか分かりやすいエンターテイメントなものが好きなのね。
魅力的なアバンがあって魅力的なキャラクターを紹介している内にストーリーも進んで世界観も理解できて自然に見える伏線貼って綺麗に回収して最後にカタルシスドーン!みたいな。
映画で言えばダイ・ハードとかバック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな!
麻雀で言えばメンタンピン三色ドラ2!あ!裏ドラも乗ってた!みたいな!
完璧だよね。綺麗だよね。
そういうのが好きでそういうの目指して漫画描いてたの。なんか綺麗なやつ。整ったやつ。
でもさっき書いたみたいなショボショボでシワシワなことがあって最後に何か描くかーと思った時に描きたかったものが(これはたまたま自分がそういうテンションだったとかそこにそれを面白がって誘ってくれる人がいたとかなんか色々な奇跡が重なった結果なんだけど)そういう綺麗なものではなくてもっと実験的で自分のリビドーに沿った偏ったものだったんだ。
映画ではなんて言っていいか分かんないけど(ホドロフスキーとかかな)麻雀で言ったら七対子とか国士無双だよ。
変態手だよ。邪道だよ。
商業性の強い作品では無く作家性の強い作品と言えば分かりやすいかな。
今まで描いた漫画の中では『金剛寺さんは面倒臭い』は一番そういう作品だと思っています。
俺いっつも連載始める前にこの連載の心構えみたいの書くのね。
これ金剛寺さんの連載の心構え。
今はちょっと元気出てきたけどこれを描き始めた頃はもうこれで最後の漫画かもしれないと思っていたから本当に好きに描こうって思ってたの。漫画の構成としてはちゃんとしてなくても自分の好きはちゃんと入れようみたいな。
いつも漫画描いてる時は読者さんちゃんとついてきてるかなーって後ろ見ながら運転してるような感じだったんだけど今回はアクセルベタ踏みで後ろ見ないぞ!みたいな。なんか俺みたいなって言葉つい使っちゃうなみたいな。
それ位好きに描いているので同業の方に会うと羨ましいなーってよく言われます。
普通こんだけ好きに描けないからね。誰か止めるからね。
このネーム出して毎回素晴らしいですって言ってくれる担当の☆野さんがどうかしてると思います。
でも本当にありがとうございます。
で それ位好きに思い残すこと無いように描いてる結果…
割と評判いい気がします。
俺も描いていてとても楽しいです。
ウィンウィンになれそうじゃないですか。
単行本どれだけ売れるか知らないけど!
大きな声じゃ言えないけど俺これ遺書のつもりですから売れなくてもいいやーって思って描いてますからね。
でも売れたらいいですよね。
もっと漫画描いていられるしね。
あ、遺書って書いたけど本当これで終わるつもりは無いからね。
覚悟の言葉として。
それ位気合いいれて描いてますよーということで。
それで同情して買ってあげなきゃ!みたいなのはいいですから。
いや買ってくれるのは物凄く嬉しいんだけど面白いと思ったら買ってくれたらそれでいいから。
そういうのが俺とあなたとのフェアな関係だと思うから。
ね。
俺は漫画が大好きです。
金剛寺さんには今まで漫画からもらったものをいっぱい入れてるつもりです。
ラブコメだけどアクションがあったりサスペンスがあったりホラーがあったりで漫画そのもののごった煮の楽しさをまた漫画で表現できたらいいなと思っています。
とてもとても楽しみつつ描きましたが良い本になったと思います。
単行本どうぞよろしくお願い致します!!
ツイッターにて金剛寺さんの原画プレゼント企画を行っております。
以下ゲッサン編集部コピペ
【『金剛寺さんは面倒臭い』プレゼント】コミックス①発売記念!抽選で20名に作画に使用した手描きの下絵をとよ田先生直筆サイン入りでプレゼント!応募はお手元のコミックスカバーの写真に #金剛寺さんは面倒臭い を付けてツイートするだけ!〆切3/31(下絵の絵柄は選択不可)https://goo.gl/QPmuAP
【固定ツイートの金剛寺さんプレゼント注意事項】当選通知はDM(連絡が取れない時は無効)。本プレゼントキャンペーンは予告なく変更されることがあります。住所不明などの理由で賞品が送れない場合は対象外です。日本国内在住者かつ届け先は国内に限定します。http://shogakukan.co.jp/privacy_policy
書店さん向けにポップを置いておきます。
使って下さるありがたい書店さんおりましたら特に了承いらないのでこちらの画像を保存してプリントアウトして使って下さい。
どうぞよろしくお願い致します!!
カラー版
モノクロ版
それと単行本発売記念でキンドルの自己出版本のセールを三月いっぱい行っております。
金剛寺さんで俺の過去作気になってくれた方は是非この機会にでも!
とよ田みのるkindleセール
ここいらの作品がセール中です。
とよ田みのる
きみやすさん漫画読んで頂いていてありがとうございます!
やっとこ出ました単行本。
仰る通り原点回帰しつつも新しい何かを模索しつつ作りました。
どうかごゆるりとお楽しみ下さいませ^^
03
12
13:31
フジ
最近はなかなか書店にも行けませんが(子供が出来たり仕事忙しかったりで……)、久し振りに漫画を買いに行ってみようかな、と思います。とよ田先生の漫画が好きなので。
1話と2話はゲッサンのサイトで読んでいるのですが、最高すぎましたから、本当に欲しいんですよ。表紙最高ですね!
03
12
13:53
名無し
とよ田先生が漫画を描いてくれることで先生も幸せ読者も幸せになる
そして幸せになった読者が他人をどんどん幸せにしていく
win-winどころかwin-win-win-win...やぞ!最高かよ!よっ!ペイ・フォワード!
先生が描いてくれて俺は幸せになったよ!
03
12
14:30
この記事のトラックバック URL
http://poo1007.blog.fc2.com/tb.php/61-b859943c
きみやす
いつも、twitterやゲッサンを楽しみに読んでおります。金剛寺さんも1巻発売おめでとうございます。
やっぱり『ラブロマ』や『FLIP-FLAP』のように告白から始まってくれると原点回帰とまた、今まで以上の会話のテンポのよさ、幸福感。脳内に届く感じがたまりません。
03
12
11:32