
昨日は僕のリフレッシュも兼ねて、久っしぶりにお出かけしてきました。
秋以降はとにかくバタバタしていましたからね。
ここまでお出かけしなかったのは、僕としては過去にないかも(-ω-;)
ちょっと落ち着いたところに行ってみたくてですね。

こんな所へ。
国指定名勝の旧蔵内邸という所にやって来ました。
で、こちらはこのような入場料なんですけどね。
最早わが家ではお馴染みなのですが…

僕と長女は大人料金、次女は小学生料金を求められてしまう( ̄▽ ̄;)
いやもうこれ最近はどこでもこんな感じです(^_^;)
去年の大阪でもでしたが、漏れなく
長女が僕の嫁さんと勘違いされてしまう(笑)
パット見デカいからなぁ…
で、普通は夫婦&子どもと思う先入観があるんでしょうね(´ε`;)ゞ
よくよく見れば長女がまだ子どもだと分かるみたいで、後で謝られるんですけどね(笑)
まぁ、しゃーないです。
んで、ここでは今お雛様のイベントを行っているんですよ。

こんな感じで。

それはもう見事なお雛様たち。

とんでもなく沢山いらっしゃいます(^_^;)
Twitterの方にも載せましたけどね、何と1000体もいるそうです。
いや~一生分堪能させて貰ったかも、圧巻でした。
あと、歴史的建造物ということで和の空間が拡がっているんですけどね。
僕こういうの大好きなんですよ( 〃▽〃)



もうたまりません。
この畳からの落ち着いた空間なんて1日眺めていたいかも。
畳・縁側・廊下、そして大理石。
ヤバいです。
そういえばお風呂場等は大理石で作られていたのですが

トイレも何とこんな感じ(;´゚д゚`)
こ、これはちょっと…落ち着かない!!
そもそも僕も子ども達も和式のトイレという事だけでネガティブな反応になってしまいますからね(-_-;)

過去記事⇒【663話:切実なお願い。ホント勘弁して!!
↑まぁ完全なる個人的意見ですけど(; ̄ー ̄A
和式トイレはもう無くなってもいいと思う。
(和式を必要とする方、ごめんなさい)
こんな感じで美しいお雛様と素晴らしい空間を楽しむことが出来ました( ´ー`)
外も見事だったなぁ…。
で…途中途中で子ども達にブログ用の写真を撮るから反対を向いて何か自然なポーズをしてくれと頼んだのですが…

次女はいつもこんな感じ。
どの辺が自然なポーズ(;´゚д゚`)次に向かった場所でも

はいポーズ…
なんだそれ(ノ∀`)お前…大きくなってからこの写真見て俺に文句言っても知らんぞ(-ω-;)
この二つ目の目的地であるダム、実はここに僕のばあちゃんの家があったんです。
もう10年前に壊してばあちゃんも娘さん宅に引っ越しましたけどね。
このダムの建設にはじいちゃんも関わっていて、子どもの頃から僕も色々と資料を見せて貰っていたのですがようやく完成したんです。
計画から半世紀だったかな??
おかげで観光客が沢山来て凄く賑わっているんですけどね。
昔僕たちが遊んでいた景色がそれはもう見事に消え去ってしまったのでね( ̄▽ ̄;)

完成したダムを眺めていると、何とも言えない気持ちになってしまいます。
あの頃にもっと写真撮っておけば良かったなぁー。
それからダムを後にして、そのばあちゃん宅へ行って来ました。
ちょっとばあちゃん去年の秋くらいから若干弱っている感じなんですよね(´ε`;)ゞ

過去記事⇒【281話:沢山の愛情、沢山のごちそう。そして…】
↑↑↑1年前の記事ですが、この時ばあちゃんは88才になりました。
僕が悪ガキだった時から色々な迷惑をかけているばあちゃんなのでね。
恩返しじゃないけど、僕の出来る事を色々していこうかな。
去年以上に沢山顔を出してみよう。
次に行けるのは4月かな…??
今回は久々に長い記事になってしまいましたね(^_^;)
ここまで読んで頂いてありがとうございましたm(__)m

他のランキングバナーはこのすぐ下です↓↓↓
↓いつも応援ホントにありがとうございます(゚ー゚*)

コメント
-
2018/03/12 編集
-
2018/03/12 編集